≪年間休日123日/時間外なし≫でプライベートも充実☆『ケアマネージャー』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。

【仕事内容】
ケアマネージャーの募集です。
一般的な居宅介護支援業務全般
【業務の変更範囲】→【ケアマネージャーとその他法人内の業務
全般】
医療法人豊済会 小曽根介護支援センター
ケアマネージャー(正社員)求人
≪年間休日123日/時間外なし≫でプライベートも充実☆『ケアマネージャー』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
ケアマネージャーの募集です。
一般的な居宅介護支援業務全般
【業務の変更範囲】→【ケアマネージャーとその他法人内の業務
全般】
募集職種 | ケアマネージャー(介護老人保健施設) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 大阪府豊中市豊南町東2−6−4 医療法人豊済会 小曽根介護支援センター 【配属等】 〒561-0814 大阪府豊中市豊南町東2−6−4 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 209,000円〜281,000円 【給与詳細】 基本給 160,000円〜220,000円 資格手当 8,000円〜15,000円 生計手当 5,000円〜10,000円 特別(外勤)手当 30,000円 処遇改善手当 6,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 皆勤手当 15000円 ※賞与の算定基準は資格手当+基本給 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり2,000円〜5,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.75ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限なし) |
応募資格 | 【応募資格】 介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格をお持ちの方 原動機付自転車免許をお持ちの方 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) 【必要な経験等】 居宅介護支援業務 原付バイクが乗れること |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分〜17時15分 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日・休暇 | 【休日】 日曜日,祝日,その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 変則週休2日(日曜+週のうちどこかで休日をとる) 夏季休暇3日 正月休暇3日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 123日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:50人(全体:450人) ※昇給・賞与については業績等に応じて支給 ※送迎バスあり 【法人・事業所からのメッセージ】 医療法人豊済会 小曽根病院は、地域に開かれた良質な医療と福祉を提供することを理念としています。 患者さん一人ひとりに寄り添い、心のケアを大切にする姿勢が特徴です。 職員はチームワークを重視し、互いに支え合いながら、地域社会に貢献することを目指しています。 温かい雰囲気の中で、患者さんの笑顔を大切にする職場です。 このような職場で一緒に働きませんか。 |
名称 | 医療法人 豊済会 小曽根病院 豊済会老人保健施設 やすらぎ |
---|---|
所在地 | 〒561-0814大阪府豊中市豊南町東2−6−4医療法人豊済会 小曽根介護支援センター |
アクセス | 阪急宝塚線 庄内駅 徒歩 15分 |
事業内容 | 【事業内容】 小曽根病院は精神科、神経科、内科歯科の外来 老人保健施設やすらぎの運営 【特長】 小曽根病院(病床416床(8病棟)・作業センター・デイケア)関連施設 (介護老人保健施設84床、訪問看護ステーション、 障害福祉サービス事業所 豊中市委託相談支援事業所) 【ご参考:小曽根介護支援センターについて】 ■介護サービスの種類 居宅介護支援 ■運営方針 利用者が可能な限り居宅において、能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう配慮する。また、保健医療サービス及び福祉サービスが多様な事業者から総合的効率的に提供されるよう配慮して行う。利用者の意思・人格を尊重し、利用者の立場に立って特定のサービスに不当に偏することのないよう、公平中立に行う。 ■サービスの特色 事業所の母体が精神科の医療機関であるので、それを生かしてケースに応じてニーズがあれば、精神科医療機関や併設の老人保健施設、訪問看護ステーションと連携して支援を行うようにしている。 ■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス) 訪問看護 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護予防支援 介護老人保健施設 |
プロセス |
1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|