【東武スカイツリーライン・獨協大学前<草加松原>駅/徒歩4分】○月給最大30万円以上可能!≪17時30分まで≫でプライベートも充実☆

【仕事内容】
ケアマネージャー《特養・ショートスティ》の募集です。
◇入所者様のケアプラン作成
◯特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ
が集合した施設です。
◯映像美術館として、地域交流の場としてもご利用頂い
ています。
◯介護が必要なお年寄りとご家族のご要望にお応えする
高齢者介護施設です。
*業務の変更はありません。
ケアマネージャー
【仕事内容】
ケアマネージャー《特養・ショートスティ》の募集です。
◇入所者様のケアプラン作成
◯特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ
が集合した施設です。
◯映像美術館として、地域交流の場としてもご利用頂い
ています。
◯介護が必要なお年寄りとご家族のご要望にお応えする
高齢者介護施設です。
*業務の変更はありません。
募集職種 | 特養のケアマネージャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 埼玉県草加市松原1丁目8−15 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 屋外に喫煙所あり |
給与 | 【給与】 月給 249,000円〜356,000円 【給与詳細】 基本給 203,000円〜310,000円 資格手当 40,000円 処遇改善手当 6,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり500円〜3,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 1.50ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 50,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格をお持ちの方 |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間・曜日】 就業時間1 8時30分〜17時30分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 10時間 |
休日・休暇 | 【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 ◇シフト制・1ヶ月で9日間の休日(2月は8日間) ・他に年間2日間の休日あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 112日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:130人(全体:1,023人) *定期的に支払われる資格手当は介護支援専門員の資格に対し 支給します。 *賃金は毎月20日締め、当月末日払い |
名称 | 社会福祉法人 草加福祉会 特別養護老人ホーム『アートフェリス』 |
---|---|
所在地 | 〒340-0041埼玉県草加市松原1丁目8−15 |
アクセス | 東武スカイツリーライン・獨協大学前<草加松原>駅 徒歩 4分 |
事業内容 | 【社会福祉法人 草加福祉会 特別養護老人ホーム『アートフェリス』の事業内容】 特別養護老人ホーム、通所介護、短期入所生活介護、居宅介護支援事業などの高齢者介護施設の運営 【社会福祉法人 草加福祉会 特別養護老人ホーム『アートフェリス』の特長】 全国で約400の医療、福祉施設を展開している「湖山医療福祉グループ」の一員です。「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に、地域密着型のサービスを展開していきます 【ご参考:特別養護老人ホーム アートフェリスについて】 ■介護サービスの種類 介護老人福祉施設 ■運営方針 社会福祉法人草加福祉会 特別養護老人ホーム アートフェリスは、自らが受けたいと思う医療と福祉の創造を基に職員一人ひとりが、施設を利用される全てのお客さまの気持ちを深く理解し、又、それぞれの立場に立ち利用者様の意思や人格を尊重したサービスの提供に努めます。 また、大学や団地など近隣地域住民との繋がりを大切にし、地域における福祉の充実と向上に貢献するために、地域住民やサービス提供するものとの密接な連携に努めます。 ■サービスの特色 1、入居者がその有する能力に応じて、自らの生活様式及び生活習慣に沿って自立的な日常生活を営む事が出来るよう、適切な指定介護福祉施設サービスを提供する。また、自らその提供する施設サービスの質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。 2、地域や家庭との結びつき重視した運営を行い、市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、他の介護保険施設その他の保健医療サービスまたは福祉サービスを提供するものとの密接な連携に努める。 ■利用者情報 ・入所定員 ※<>内の数値は都道府県平均 154人<82.9人> ・入所者の平均年齢 87歳 ・入所者の男女別人数 男性:34人 女性:119人 ・要介護1 0人 ・要介護2 0人 ・要介護3 44人 ・要介護4 54人 ・要介護5 55人 ・昨年度の退所者数 51人 ・入所者の平均的な入所日数 307日 ・待機者数 78人 ■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス) 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設 |
プロセス |
1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。 ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。 ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 ※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。 |
---|