【無料駐車場あり】入居可能住宅アリで安心して働けます♪『介護職(特養)』の募集です♪

【仕事内容】
介護職(特養)として一緒に働きませんか?
老人ホームにおける、老人介護を行います
<主な業務>
・食事や排泄の介助、衣服の着脱、清拭、入浴介助、身体、整容、体位交換、移動・移乗の介助、起床や就寝の介助等の業務
・服の整理、生活必需品の買い物
*就業時間(1)〜(6)シフト制
*未経験の方も丁寧に指導します。
*業務の変更はありません。
介護職
【仕事内容】
介護職(特養)として一緒に働きませんか?
老人ホームにおける、老人介護を行います
<主な業務>
・食事や排泄の介助、衣服の着脱、清拭、入浴介助、身体、整容、体位交換、移動・移乗の介助、起床や就寝の介助等の業務
・服の整理、生活必需品の買い物
*就業時間(1)〜(6)シフト制
*未経験の方も丁寧に指導します。
*業務の変更はありません。
募集職種 | 特養の介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 茨城県牛久市女化町253−2 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 185,000円〜292,000円 【給与詳細】 基本給 148,000円〜250,000円 特殊業務手当 5,000円〜10,000円 処遇改善手当 32,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ・夜勤手当:7,000円/回 ・資格(業務)手当:当法人規定 による 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり1,500円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限なし) |
応募資格 | 【応募資格】 介護職員初任者研修修了者 あると望ましいです 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間・曜日】 就業時間1 6時30分〜15時30分 就業時間2 7時00分〜16時00分 就業時間3 11時00分〜20時00分 【就業時間に関する補足】 (1)〜(6)シフト制 *備考参照 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 10時間 |
休日・休暇 | 【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 シフト制 バースデイ休暇・リフレッシュ休暇 有り 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 112日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 社宅・寮あり/車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり 住宅に関する備考 家賃25,000円 (住宅手当7,500円有り)) ・スタッフ数:117人(全体:117人) *就業時間追記 (4)13:00〜22:00 (5)22:00〜7:00 (6)9:00〜18:00 ※(5)の夜勤は一定経験後就労となります *就業時間(1)〜(6)シフト制 *通勤手当:当法人規定により支給 マイカー通勤の場合(任意保険加入必須) *無料駐車場あり *ユニフォーム貸与 *内定後、健康診断書を提出いただきます |
名称 | 社会福祉法人 博慈会 |
---|---|
所在地 | 〒300-1214茨城県牛久市女化町253−2 |
アクセス | JR常磐線牛久駅 車 10分 |
事業内容 | 【社会福祉法人 博慈会の事業内容】 社会福祉事業 概ね65才以上で、常時他人の介護を必要とする寝たきりの高齢者、身体に障害のある方等、在宅では介護が困難な入所者(老人)を家庭に代わってお世話をする仕事です。 【社会福祉法人 博慈会の特長】 特養博慈園を母体に、ショートステイ26人、他にデイサービス、支援センターも併設している。入所者ケアは勿論、在宅ケア、在宅支援も対応できる福祉施設である |
プロセス |
1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。 ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。 ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 ※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。 |
---|