求人概要

介護老人保健施設 ケアビレッジ箱根崎 医療法人 滄溟会

介護職(正社員)求人

≪17時30分まで≫でプライベートも充実☆『介護福祉士 通所リハビリテーション部』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。

介護老人保健施設 ケアビレッジ箱根崎 医療法人 滄溟会・熊本県・介護職・

【仕事内容】
介護福祉士 通所リハビリテーション部の募集です。

一日平均60〜65名のご利用者が来設されます。看護職員:3
名、介護職員:16名、リハビリ職員:6名、その他13名が在
籍しています。
【主な業務】
(介護業務)食事・排泄・入浴介助などの介護業務。看護職やリ
 ハビリ職と協働で、ご利用者のニーズに沿ったケア
 を目標としています。
(その他)朝夕の送迎、介護記録等
 ※送迎業務は8人乗りワゴン車や軽自動車で3〜7名
 の送り迎えを対応頂きます。当初は慣れた職員と同
 乗し、送迎ルートの案内・助言を行います。
*業務の変更はありません。

  •  

  •  

  •  

募集要項

募集職種 介護職(通所リハビリ)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
熊本県熊本市北区植木町正清888

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 197,320円〜223,500円

【給与詳細】
基本給 157,320円〜178,500円
資格手当 15,000円
処遇改善手当 25,000円〜30,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
・扶養手当あり
 配偶者 10,000円
 子1人につき 3,000円

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,200円〜1,800円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 3.70ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
24,400円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士の資格をお持ちの方

【あると望ましい経験等】
8人乗りのワゴン車(送迎車)の運転ができる方優遇
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
固定時間制

【勤務時間】
(1)8時30分〜17時30分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
3時間
休日・休暇 【休日】
日曜日,その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
日曜日+1日/その他シフトによる完全週休2日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
107日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)6ケ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:128人(全体:187人)

〇利用者の平均介護度は1.8程度です。
要支援1・2の方も多数利用され、心身機能の維持を目的にご利用されています。
〇勤続7年以上の職員は35名中14名(40%)です。
看護・介護・リハビリ職員の平均年齢:42.5歳です。
〇月平均の残業時間は3時間程度です。
有給休暇取得率は68%です。
〇年度毎にまとまった休みを取ることができます。
(リフレッシュ休暇制度)勤続2年以上経過後から公休と有給休暇を絡め、最長
 7日間の連続した休みを取れます。
〇出産後の育休取得率100%。
その後の職場復帰率100%。
〇昇給、賞与は年2回行う人事考課(評価)制度による増額支給有ります。

・介護老人保健施設に通所されているご利用者への日常的な支援
・在宅生活維持を目標に、自宅の生活環境を把握した上での入浴介助・排せつ介助、機能訓練を看護職やリハビリ職などと共同で行います
・一日約65名のご利用者が来設されています。

【法人・事業所からのメッセージ】
ケアビレッジ箱根崎では、「地域とともに」を理念に掲げ、地域に愛され親しまれる施設を目指しています。
職員が生き生きと働く姿を大切にし、地域の方々が安全で安心な暮らしを送れるよう、心のこもったサービスを提供しています。
ゲスト一人ひとりのニーズを大切にし、自立支援と生活の質の向上を目指して、職員全員が一丸となって努力しています。
明るく信頼される施設づくりを目指すこの職場で、一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 介護老人保健施設 ケアビレッジ箱根崎(医療法人 滄溟会)
所在地 〒861-0117熊本県熊本市北区植木町正清888
アクセス JR 植木駅 車 20分
事業内容 【事業内容】
老人保健施設(入所、通所)ホームヘルプステーション 
リハビリ特化型デイサービス 有料老人ホーム

【特長】
介護を必要とする要支援者、要介護者に適切な医療と介護を提供し、家庭や社会への橋渡しをお手伝いする施設です。

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
エントリーする

条件が似ている求人

【採用担当者】ログイン

ログインフォーム