求人概要

社会福祉法人 にいがた寿会

介護職(正社員)求人

『介護職員(いたくら桜園)特養またはショートステイ』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。

社会福祉法人 にいがた寿会・新潟県・介護職・

【仕事内容】
介護職員(いたくら桜園)特養またはショートステイの募集です。
・利用者様の日常生活全般の食事・入浴 着替え・移動などの介護を通じて快適な生活を送ることができるように支援、援助する。

・送迎車両の添乗業務の場合もあり。運転業務はありません。

*特別養護老人ホーム(長期入所型)
 定員100名、全室個室のユニット型 10人/ユニット
*ショートステイ(短期入所型)
 定員20名、全室個室のユニット型 10人/ユニット

*未経験、無資格の型のご応募もお待ちしております。
*未経験の方には丁寧に指導可能です。

  •  

  •  

  •  

募集要項

募集職種 介護職(ショートステイ)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
新潟県上越市板倉区曽根田101−7 
特別養護老人ホーム いたくら桜園 
特別養護老人ホーム又はショートステイでの勤務

【配属等】
〒944-0132
新潟県上越市板倉区曽根田101−7 

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 173,500円〜282,000円

【給与詳細】
基本給 170,000円〜230,000円
役割給手当 3,000円〜50,000円
職能手当 500円〜2,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
・家族手当
・資格手当(介護福祉士)1,000円
・夜勤手当 5,000円/回

◆月平均労働時間160時間

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり800円〜2,200円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 3.10ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
14,000円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士 あると望ましいです
ホームヘルパー2級 あると望ましいです
介護職員初任者研修修了者 あると望ましいです


勤務時間帯・日数 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)6時50分〜16時00分
(2)7時30分〜16時30分
(3)8時00分〜17時00分

【就業時間に関する補足】
(4)8:30〜17:30 (5)10:00〜19:00
(6)10:30〜19:30 (7)13:00〜22:00
(8)21:50〜 7:00(月5回程度)
*(1)〜(8)交替制、(1)・(8)休憩70分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
10時間

【時間外の補足】
時間外労働については特別な事情が生じた場合、年6回を限度とし
て月60時間、年420時間まで延長することができる。

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合
休日・休暇 【休日】
その他

【その他の休日・補足】
当法人カレンダーによる
◆月3回希望休あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
108日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:80人(全体:286人)


【法人・事業所からのメッセージ】
医療法人 原クリニックでは、ご本人の個性を大切にしながら、プロのスタッフが多様なニーズに応える介護サービスを提供しています。
地域の皆様が安心して暮らせる社会を目指し、住み慣れた地域での生活を支えることに力を入れています。
高齢社会の進展に伴い、介護の重要性が増す中で、私たちは地域に貢献することを使命としています。
職場では、スタッフ一人ひとりが利用者様の声に耳を傾け、心のこもったサービスを心掛けています。
このような職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 社会福祉法人 にいがた寿会 (いたくら桜園)
所在地 〒944-0132新潟県上越市板倉区曽根田101−7 特別養護老人ホーム いたくら桜園 特別養護老人ホーム又はショートステイでの勤務
アクセス 上越妙高駅 車 15分
事業内容 【事業内容】
社会福祉事業
特別養護老人ホーム、老人短期入所施設、居宅介護支援事業所、デイサービス

【特長】
地域の施設として、利用者をはじめ多くの人達が集い、ふれあい、潤いを感じることができ、社会や住民に信頼される、明るく開かれた施設を目指します。

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
エントリーする

条件が似ている求人

【採用担当者】ログイン

ログインフォーム