求人情報の要素1

特別養護老人ホーム 真心の園

介護職

  • 車通勤可

【肥前麓駅/徒歩5分】◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)≪年間休日122日≫でプライベートも充実☆

【仕事内容】
《正》介護職/真心の園の募集です。
特別養護老人ホームにおける介護業務 ☆ 急募 ☆
〇主な仕事内容
 食事、身体、排泄、入浴介助が主な業務になりますが、看護師と連携しながら、利用されている方々の健康管理も行って頂きます
〇シーツ交換や施設内の環境整備等、利用者の方の清潔が保てるように定期的に実施します。
〇入居者150名の方をスタッフ約100名の体制で、業務にあたっております(1日約45〜50人体制)
〇備品管理・介護記録作成等入職後に少しずつ覚えて頂きます。
 安心して応募下さい。
*業務の変更はありません。

  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 特別養護老人ホームの介護職
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
佐賀県鳥栖市村田町1250番地1

【配属等】
〒841-0072
佐賀県鳥栖市村田町1250番地1
「特別養護老人ホーム 真心の園」

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
喫煙室1か所
給与 【給与】
月給 182,000円〜205,100円

【給与詳細】
基本給 162,000円〜171,100円
資格手当 4,000円
処遇改善手当 16,000円〜30,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
*扶養手当(配偶者)10000円、
 (子)4000円〜5000円
*夜勤手当:6000円/回 *住居手当
*年末年始手当2000円/日(12/31〜1/2)
*初任給は資格・経験による
 (法人の経験年数加算規程に基づく)

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり2,000円〜3,600円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 4.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)

【必要な経験等】
介護職としての経験、または介護福祉士としての経験
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
8時00分〜17時00分
就業時間3
10時00分〜19時00分

【就業時間に関する補足】
(4)17:00〜09:00(月4〜5回程度)
(1)〜(4)のローテーション勤務

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
3時間
休日・休暇 【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
1ヶ月単位の交替勤務表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
122日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:138人(全体:382人)

●年間休日数が120日以上あることや、勤務開始後は定時から始めて頂くなど、身体の負担を緩和できるようにしております。
●昇給や賞与、退職金の整備など働く職員の生活安定も重要として取り組んでいます。年度途中の正社員の採用も積極的に取組んで
 います。
※住居手当(1)貸与住宅居住者
 1,家賃の半額を支給 
 2,支給額の最高限度額は12,500円 
 (2)ひとり親世帯(扶養親族が就学するまで)
 1,家賃の月額が60,000円未満の場合、家賃月
 額から10,000円差し引いた額。
 2,最高限度額は50,000円
名称 社会福祉法人 椎原寿恵会
所在地 〒841-0072佐賀県鳥栖市村田町1250番地1
アクセス 長崎本線 肥前麓駅 徒歩 5分
事業内容 【社会福祉法人 椎原寿恵会の事業内容】
介護老人福祉施設、真心の園の運営とショートステイ、デイサービス、訪問入浴サービス、居宅介護支援事業、ホームヘルプサービス、給食サービス、グループホーム、保育園、地域包括支援センター

【社会福祉法人 椎原寿恵会の特長】
施設内に保育園を併設する等、家庭と仕事の両立ができる職場環境を整えるなど、職員が必要としている福利厚生を整えております。更に研修制度の充実など、成長できるように取り組んでいます

【ご参考:介護老人福祉施設 真心の園について】
■介護サービスの種類
介護老人福祉施設

■運営方針
1.入所者の意思及び人格の尊重を基本とする。
2.可能な限り日常生活を営むことのできるよう自立支援を図る。
3.地域と家族の結びつきを重視していく。
4.保険者、他事業者との連携を図る。

■サービスの特色
精神的なケアと残存機能の維持・向上が図れるよう介護サービス提供を行う。

■利用者情報
・入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 140人<62.7人>
・入所者の平均年齢 87.2歳
・入所者の男女別人数 男性:31人
女性:104人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 46人
・要介護4 54人
・要介護5 35人
・昨年度の退所者数 47人
・入所者の平均的な入所日数 1,015日
・待機者数 人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問入浴介護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。

エントリーする
会員情報の要素2