【無料駐車場あり】『介護職』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。

【仕事内容】
介護職として一緒に働きませんか?
特別養護老人ホームに入居した高齢者の身体介助、食事介助、入浴介助等をする仕事です。専用のソフトを使用し記録します。レクリエーションを行い一緒に歌を歌ったり、体操をしたり、工作をしたりもします。
※未経験の方でも安心して仕事ができるバックアップ体制
従事すべき業務の変更範囲:変更なし
介護職
【仕事内容】
介護職として一緒に働きませんか?
特別養護老人ホームに入居した高齢者の身体介助、食事介助、入浴介助等をする仕事です。専用のソフトを使用し記録します。レクリエーションを行い一緒に歌を歌ったり、体操をしたり、工作をしたりもします。
※未経験の方でも安心して仕事ができるバックアップ体制
従事すべき業務の変更範囲:変更なし
募集職種 | 特別養護老人ホームの介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 埼玉県新座市あたご3丁目4−3 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 219,410円〜238,620円 【給与詳細】 基本給 162,100円〜178,800円 特殊業務手当 24,310円〜26,820円 処遇改善手当 33,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 資格手当有 介護福祉士7000円 実務者研修3000円 初任者研修2000円 夜勤手当5,500円/回 その他 住宅手当、扶養手当、リーダー手当 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり700円〜1,500円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 15,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 介護職員初任者研修修了者 あると望ましいです ホームヘルパー2級 あると望ましいです |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 8時30分〜17時30分 就業時間3 12時00分〜21時00分 【就業時間に関する補足】 (4)16:00〜9:00 夜勤 休憩60分 (1)〜(4)のシフト制 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 5時間 【時間外の補足】 同僚職員の急な休み等による人手不足対策(1日8時間 1ヶ月4 5時間まで) |
休日・休暇 | 【休日】 その他 【その他の休日・補足】 4週9休シフト制(2月は8休) 夏季休暇1日、冬季休暇2日有 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 111日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:82人(全体:206人) ※夜勤は日勤で慣れてから入ります(3ヶ月程) 夜勤手当5,500円/回 ※制服貸与(ポロシャツ、ウエストポーチ) ※マイカー通勤可 駐車場無料 ※ユニット型の特別養護老人ホームです。未経験の方も 多く働かれています。 ※夜勤は日勤で慣れてから入ります(3ヶ月程) 夜勤手当5,500円/回 ※制服貸与(ポロシャツ、ウエストポーチ) ※マイカー通勤可 駐車場無料 |
名称 | 社会福祉法人松川会 特別養護老人ホームチェリーヒルズ新座 |
---|---|
所在地 | 〒352-0021埼玉県新座市あたご3丁目4−3 |
アクセス | JR武蔵野線 新座駅 徒歩 15分 |
事業内容 | 【社会福祉法人松川会 特別養護老人ホームチェリーヒルズ新座の事業内容】 特別養護老人ホームでの介護業務全般。保育園業務。 【社会福祉法人松川会 特別養護老人ホームチェリーヒルズ新座の特長】 全室個室のユニットケアで、家庭的な雰囲気を大事にしながら、心のこもったサービスを提供します。子ども一人ひとりに寄り添った保育をしています 【ご参考:特別養護老人ホーム チェリーヒルズ新座について】 ■介護サービスの種類 介護老人福祉施設 ■運営方針 基本理念 人として、尊厳ある豊かな住環境を実現する。 人として、見識を高め専門家として心のこもったサービスを提供する。 人として、常に安心・信頼できる施設づくりを実現する。 人として、地域に根ざしたコミュニティー施設として運営する。 介護方針 「ゆっくり」「いっしょに」「よりそう」 ■サービスの特色 介護方針として「ゆっくり」「いっしょに」「よりそう」を掲げております。 ■利用者情報 ・入所定員 ※<>内の数値は都道府県平均 100人<82.9人> ・入所者の平均年齢 87.25歳 ・入所者の男女別人数 男性:23人 女性:75人 ・要介護1 2人 ・要介護2 6人 ・要介護3 38人 ・要介護4 36人 ・要介護5 16人 ・昨年度の退所者数 22人 ・入所者の平均的な入所日数 347日 ・待機者数 10人 ■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス) 介護老人福祉施設 |
プロセス |
1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。 ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。 ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 ※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。 |
---|