求人概要

社会福祉法人福祉楽団 杜の家くりもと

看護師(正社員)求人

○月給最大30万円以上可能!≪時間外なし≫入居可能住宅・託児施設アリで安心して働けます♪UIJターンも大歓迎☆

社会福祉法人福祉楽団 杜の家くりもと・千葉県・看護師・

【仕事内容】
看護師・准看護師の募集です。
・バイタル測定などによる健康管理 
・定期薬などの確認 
・医師の指示に基づく医療処置 
 (胃ろう等の経管栄養、咳痰吸引等の医療行為) 
主に「特別養護老人ホーム」「ショートステイ」をご利用の方の健康管理業務を行って頂きます。
 
*業務の変更はありません。

  •  

  •  

  •  

募集要項

募集職種 看護師(介護施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
千葉県香取市岩部869−60

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 257,000円〜342,000円

【給与詳細】
基本給 240,000円〜308,000円
資格手当 17,000円〜34,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
夜間待機手当 2000円/日(月6〜7当番制)

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり800円〜3,500円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年1回
17,500円〜250,000円(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です
普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です)

勤務時間帯・日数 【勤務形態】
シフト制

【勤務時間】
(1)8時00分〜17時00分
(2)8時45分〜17時45分

【就業時間に関する補足】
就業時間相談可

【休憩】
60分

【時間外】
なし
休日・休暇 【休日】
その他

【その他の休日・補足】
シフトによる(希望休・月2日まで応相談)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
108日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヵ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 社宅・寮あり/車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・入居可能住宅もしくは手当があります。
(単身用あり)
・スタッフ数:113人(全体:475人)

*託児所について 
 イワベの保育所(開所時間6:45〜18:00) 
 5時間まで500円 1時間増毎にプラス100円 

「人」と接する最前線の仕事です。
 
地域のニーズに合わせたケアを担当します。
病院とは違い積極的な治療を行うのではなく生活の場で持てる力、健康な力を高めるケアを行えるように、各専門職が連携しケアを実践しています。
また、自然な最期を送れるように他職種間どうしでカンファレンスを日々行うことで入居者様ひいてはご家族へのよりよいターミナルケアを実践しています。
 
「住み慣れた場所で最期まで」をモットーに、自宅での生活の延長として安心して暮らせるための生活ケア、看取りケアを行っています。
看護師、介護職、リハビリ職、相談援助職、栄養職等、多職種でチームワークを高めていくため、ナイチンゲールの看護思想をベースとしたケアの考え方を取り入れています。
ケアの記録は、スマートフォンやパソコンを使って行うことができます。
職員間でタイムリーに情報が共有できるだけでなく、ご家族に見ていただくこともでき、ご利用者のケアを一緒に考えてもらうことができます。

事業者情報

名称 社会福祉法人福祉楽団 杜の家くりもと
所在地 〒287-0102千葉県香取市岩部869−60
事業内容 【社会福祉法人福祉楽団 杜の家くりもとの事業内容】
特別養護老人ホーム・デイサービスセンター・グループホーム・居宅介護支援センター・訪問介護ステーション・ショートステイの運営【適用:1201−624651−2】

【社会福祉法人福祉楽団 杜の家くりもとの特長】
『ケアを考え”くらし”を良くし福祉を変える』という基本理念のもと私たちは介護・医療の職員一同一丸となって日々のくらしを大切にケアを行っています

【ご参考:訪問介護ステーション杜の家くりもとについて】
※以下、訪問介護としての参考情報となります。

■運営方針
お客様ひとりひとりに向き合います。生活を見つめ、基本的なケアを確実に行います。
「ケアのものさし」を活用して、ケアであるものと、ケアでないものを見分ける目を養い、ケアの目的を明確にし
ケアの視点でお客様を見つめます。

■サービスの特色
お客様の視点に立って、サービスの提供を行います。
「ケアのものさし」を活用してケアを行います。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 13人<36.0人>
・要介護1 3人
・要介護2 4人
・要介護3 1人
・要介護4 2人
・要介護5 3人

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
エントリーする

条件が似ている求人

【採用担当者】ログイン

ログインフォーム