求人情報の要素1

社会福祉法人館山老人ホーム 館山特別養護老人ホーム

看護師

  • 車通勤可

≪年間休日123日≫でプライベートも充実☆子育て応援◎プライベートも大切に♪ワークライフバランスを重視しています☆

【仕事内容】
【急募・特養】看護職員(看護師・准看護師)の募集です。
<特別養護老人ホームでの看護スタッフ>
★前歴加算あり・最低賃金は新卒初任給目安です★
入所100床・ショートステイ12床
スキル・キャリアアップ・ワークバランスを大切に。
主な仕事内容
・利用者の健康管理(バイタルチェック)及び
 機能回復訓練(日常生活動作リハビリ)
・感染症の予防
・嘱託医及び協力病院との連携、医療処置、内服薬管理
・夜間オンコール対応あり(月5〜6回程度)
・施設内の衛生管理
変更範囲:デイサービス看護職員

  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 特養の看護師
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
千葉県館山市湊373

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

【勤務地に関する補足】
JR館山駅より日東バスなむや行き湊橋バス停 徒歩5分
給与 【給与】
月給 193,270円〜264,432円

【給与詳細】
基本給 175,700円〜236,100円
特殊業務手当 17,570円〜28,332円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
扶養手当 配偶者13000円/子 6500円
住居手当 上限27000円(アパート等借家のみ)
夜間対応手当 1500円/回
早出手当 1500円/回
処遇改善手当 10,000円程度/月

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,600円〜3,200円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 3.15ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です
普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です)

勤務時間帯・日数 【勤務形態】
シフト制

【勤務時間・曜日】
就業時間1
9時15分〜18時15分
就業時間2
9時45分〜18時45分
就業時間3
7時00分〜16時00分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
2時間
休日・休暇 【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
シフト勤務 土日祝・年末年始休暇(5日)・夏季休暇(3日)
【但し、年間配分する】 土日休みは月に1〜2回程度
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
123日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヵ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:59人(全体:87人)

【賃金についての補足】
〇他職業からでも前歴加算あり。〇最低賃金は新卒初任給目安です〇月額賃金に処遇改善と夜間・早出回数分手当てが加算されます。〇処遇改善手当の目安:〜12万円/年程度
 ※処遇改善手当は毎月変動あり。
名称 社会福祉法人館山老人ホーム 館山特別養護老人ホーム
所在地 〒294-0054千葉県館山市湊373
アクセス JR館山駅より日東バスなむや行き湊橋バス停 徒歩5分
事業内容 【社会福祉法人館山老人ホーム 館山特別養護老人ホームの事業内容】
介護老人福祉施設、居宅介護支援事業所

【社会福祉法人館山老人ホーム 館山特別養護老人ホームの特長】
利用者の人格尊重、その人らしい生活が営めるよう介護相談、社会生活上の便宜供与づくりに傾注。安心して潤いのある楽しみ、自立のための支援をしている老人福祉施設です

【ご参考:館山老人ホーム居宅介護支援センターについて】
■介護サービスの種類
居宅介護支援

■運営方針
利用者・ご家族様の意思を尊重し、常に利用者の立場に立って特定の種類又は特定の居宅サービス事業所に偏ることなく、相談の上でサービスを提供させていただきます。

■サービスの特色
居宅において、御利用者の能力に応じた自立生活を営めるよう在宅介護の支援に努め、利用者の意思および人格を尊重し、利用者の立場に立った適正なケアプラン作成を行います。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 83人<88.5人>
・要支援1 11人
・要支援2 13人
・要介護1 29人
・要介護2 19人
・要介護3 8人
・要介護4 2人
・要介護5 1人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護老人福祉施設

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。

エントリーする
会員情報の要素2