求人概要

介護老人保健施設 杏の里

看護師(正社員)求人

◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)入居可能住宅アリで安心して働けます♪働きやすい職場を目指しています!

介護老人保健施設 杏の里・千葉県・看護師・

【仕事内容】
准看護師(杏の里・入所サービス)の募集です。
介護老人保健施設での看護業務

介護老人保健施設は、介護が必要な高齢者にリハビリを提供し、在宅復帰を目指すための生活施設です。

メインのお仕事は利用者の健康管理です。バイタルチェック、
点滴、褥瘡ケア、経管栄養などの医療処置や、服薬管理、与薬、口腔ケアなどです。
また、食事介助、トイレ介助、などの介護業務も一部担当していただきます。

*業務の変更はありません。

  •  

  •  

  •  

募集要項

募集職種 看護師(入所)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
千葉県市原市能満1774−1

【配属等】
〒290-0011
千葉県市原市能満1774−1
介護老人保健施設「杏の里」

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 204,000円〜244,000円

【給与詳細】
基本給 183,000円〜213,000円
職務手当 20,000円
住宅手当 1,000円〜11,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
夜勤手当:1回12,000円
家族手当:配偶者10,000円
 子供4,500円/月(1人当り)
 (2人まで)
精勤手当:4,000円

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,000円〜8,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 4.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
一定額
月額
4,000円
応募資格 【応募資格】
准看護師の資格をお持ちの方

【あると望ましい経験等】
病院や福祉施設での看護業務
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
1ヶ月単位の変形労働時間制

【勤務時間】
(1)8時30分〜17時30分
(2)17時00分〜9時00分

【就業時間に関する補足】
<夜勤>
17:00〜翌9:00(うち休憩120分)

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
2時間

*週あたりの想定実働時間:39時間00分 (1)3日(2)1日の場合
休日・休暇 【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
週休2日、および月に1日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
116日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 社宅・寮あり/車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・入居可能住宅もしくは手当があります。
(単身用あり
住宅に関する備考
広さ:1K〜2DK
家賃:2万円〜3万円)
・スタッフ数:65人(全体:70人)

<夜勤>
17:00〜翌9:00(うち休憩120分)

<昇給・退職金制度加入>
いずれも60歳まで
<病院の看護師とのお仕事の違い>

・病院と比べるとそれほど高度な医療知識は必要としませんので、ブランクのある方も働きやすい職場です。
・緊急時以外は残業はありませんので、定時に帰れます。
・病院に比べて体力を使う業務が少ないので、高齢になっても働ける職場です。
・高齢者に優しくできる方に向いています。
・今後さらにニーズが高まる介護の現場で活躍して、スキルアップを図ることができます。

【法人・事業所からのメッセージ】
千葉県市原市にある介護老人保健施設「杏の里」は、利用者様一人ひとりの状態に応じたケアを提供し、地域福祉に貢献しています。
私たちは、認知症や脳卒中、廃用症候群などの方々が、安心して自立した生活を送れるよう、チームでサポートしています。
施設内は広々としており、自然に囲まれた静かな環境で、利用者様が落ち着いて療養できる空間を提供しています。
また、長期入所から短期入所、通所リハビリテーション、訪問看護、居宅療養介護まで、幅広いサービスを展開し、利用者様のニーズに柔軟に対応しています。
私たちの施設では、利用者様の意思を尊重し、個々の状態に応じた最適な生活を支援することを大切にしています。
このような職場で一緒に働きませんか?

事業者情報

名称 医療法人社団 大倉会
所在地 〒290-0011千葉県市原市能満1774−1
アクセス JR内房線 五井または八幡宿駅 車 15分
事業内容 【医療法人社団 大倉会の事業内容】
診療所(耳鼻咽喉科・産婦人科)
介護老人保健施設

【医療法人社団 大倉会の特長】
地域の高齢者の自立を支援し,市原市の医療と高齢者福祉に貢献します

【ご参考:介護老人保健施設 杏の里について】
※以下、短期入所療養介護(介護老人保健施設)としての参考情報となります。

■運営方針
利用者と家族の権利を守り、意思を尊重し、個々のニーズの充足に努め、セルフケア能力を十分に発揮できるようなケアを提供いたします。
ケアの重点項目として、(1)寝たきり防止、(2)褥瘡予防、(3)個々に合わせた排泄ケア、(4)口腔の清潔保持をあげ、また在宅復帰を目指し、理学療法士、作業療法士によるリハビリテーションを行います。

■サービスの特色
1.身体拘束は全く行いません。
2.在宅復帰希望者には個別のリハビリプログラムにより目標達成のご指導をします。在宅復帰率5割。
3.認知症の方に対し穏やかに生活できるよう細かなケアを施します。
4.利用者の寝たきりや褥瘡を予防します。
5.経管栄養、インシュリン注射、バルーン留置、人口肛門、膀胱瘻の方も入所できます。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 19人<15.3人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 5人
・要介護2 5人
・要介護3 5人
・要介護4 3人
・要介護5 1人
・利用者の平均的な利用日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 7日<9.6日>

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
エントリーする

条件が似ている求人

【採用担当者】ログイン

ログインフォーム