求人情報の要素1

社会福祉法人育成会 いわき育成園

看護師

  • 車通勤可

『看護師(正社員)』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆お気軽にお問い合わせください。

【仕事内容】
看護師(正社員)の募集です。
*知的障害者の健康管理、服薬管理、病院付き添い等や
 利用者支援の業務を行っていただきます。
○現在入所者40名


*業務の変更はありません。

  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 看護師
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
福島県いわき市高倉町鶴巻35

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 194,530円〜216,530円

【給与詳細】
基本給 152,300円〜172,300円
職務手当 15,230円〜17,230円
看護師手当 12,000円
処遇改善手当 15,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
夜勤手当 @5000円 ※夜勤あり(月数回)
住居手当:上限21,000円(法人規定による)
扶養手当
超過勤務手当

※経験者は前歴換算あり

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり3,200円〜5,900円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年3回
715,050円〜785,050円(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
32,400円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)

勤務時間帯・日数 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
就業時間1
8時30分〜17時15分
就業時間2
15時15分〜8時45分

【就業時間に関する補足】
(2)休憩120分、 
 実働15.5H

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間
休日・休暇 【休日】
その他

【その他の休日・補足】
当園勤務表に依る(月に8日程度) 
年末年始 お盆

【年間休日数】
108日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)6カ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:30人(全体:137人)

*年次有給休暇について
 6月雇用開始の場合、3ヶ月経過後の9月に7日付与
 (〜令和7年12月31日まで)
 その後、毎年1月1日付で20日付与

*年度が変わる時に転勤になる場合もあります。

*初回の賞与は在籍期間により変更あり。
名称 社会福祉法人育成会 いわき育成園
所在地 〒974-8204福島県いわき市高倉町鶴巻35
アクセス 常磐線植田駅 車 10分
事業内容 【社会福祉法人育成会 いわき育成園の事業内容】
障害者総合支援法に基づく指定障害者支援施設(生活介護、施設入所支援)。18歳以上知的障がい者を対象に、自立した日常生活、社会生活が営めるよう常時必要な介護や日中活動を提供しています

【社会福祉法人育成会 いわき育成園の特長】
昭和62年に開設し運営も充実しており、職員と生活支援員のスタッフが一丸となって、入所者の生活や機能訓練の支援を行っています

【ご参考:特別養護老人ホーム 翠祥園について】
■介護サービスの種類
介護老人福祉施設

■運営方針
1.利用者全員の人権を最大限尊重する。
2.利用者個々のニーズに即したサービスを提供できる体制を確立し、サービスの質の向上に継続して取り組む。
3.業務の効率的な運営に努め、財務体質の強化を図る。
4.地域社会との連携を密にし、地域の福祉ニーズに迅速かつ適切に対応する。
5.職員研修の体系化を推進し、高齢者福祉事業に意欲的に取り組む人材を育成する。

■サービスの特色
太平洋が眺望できる緑豊かで閑静な環境です。ご利用者が人間として尊厳を保持しながら、健やかに、その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるよう、社会福祉の基本理念に立脚した良質かつ適切な福祉サービスの提供を実現できるよう、日々努力しております。

■利用者情報
・入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 90人<72.4人>
・入所者の平均年齢 88.9歳
・入所者の男女別人数 男性:15人
女性:75人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 12人
・要介護4 41人
・要介護5 37人
・昨年度の退所者数 18人
・入所者の平均的な入所日数 1,260日
・待機者数 72人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。

エントリーする
会員情報の要素2