求人概要

社会福祉法人 日生会 浜美荘

看護師(正社員)求人

子育て応援◎『看護師【養護老人ホーム浜美荘】』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。

社会福祉法人 日生会 浜美荘・熊本県・看護師・

【仕事内容】
看護師【養護老人ホーム浜美荘】の募集です。
65歳以上の身体的・精神的・環境的・経済的な理由があり自分で生活することができない高齢者を受入れ社会復帰を目指す入所施設「※介護が必要で入所する施設とは異なります」に入所する50名の利用者様の体調確認や服薬管理、かかりつけ医との連携、かかりつけ薬局との連携が主な業務内容です。
※養護老人ホームは介護施設ではありません。入所者様はご自分で体調不良を訴えられる方が多く、お声を聴きながらの対応業務が多いです。夜間帯のオンコールなどの対応や業務は一切ありません。
・入居者様の服薬確認・入居者様の体調管理やバイタルチェック
・かかりつけ薬局やかかりつけ医との連携等の業務
*業務の変更はありません。

  •  

  •  

  •  

募集要項

募集職種 看護師(老人ホーム)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
熊本県上益城郡山都町上寺2178−5

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

【勤務地に関する補足】
令和6年2月11日高速「山都町通潤橋IC」が開通します。
※備考参照
給与 【給与】
月給 201,000円〜231,000円

【給与詳細】
基本給 176,000円〜191,000円
資格手当 15,000円〜30,000円
処遇改善手当 10,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
管理職手当:5,000円〜基本給の15%
住宅手当:5,000円〜27,000円
扶養手当:5,000円〜16,000円
年末年始手当:法人規定による
※賃金は経験や学歴等を考慮して決定

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,500円〜2,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 2.50ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
30,200円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です

【あると望ましい経験等】
看護職経験
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
1年単位の変形労働時間制

【勤務時間】
(1)8時00分〜17時00分
(2)8時30分〜17時30分
(3)9時00分〜18時00分

【就業時間に関する補足】
勤務表によるシフト制による

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
4時間

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合
休日・休暇 【休日】
その他

【その他の休日・補足】
勤務表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
110日
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:16人(全体:140人)

※通勤手当は会社規定によります。
※令和6年2月11日「山都町通潤橋IC」開通しました。
熊本市東区から通勤の場合:自宅から小池高山IC〜山都町通潤橋IC(高速料金無料)を利用し高速を降り、事業所まで5分。
約30分で通勤可能です。
通勤時間は短縮しても通勤手当は変わりません。
 片道:25Km〜30Km未満 19,700円
 片道:30Km〜35Km未満 22,800円
 片道:35Km〜40Km未満 25,700円
上限支給金額:30,200円を毎月支給します。

※60歳以上の方の応募も歓迎します(条件は応相談)


熊本市の事業所は熊本市認定子育て支援優良企業に認定されております。
平成30年4月から山都町より経営移管・養護老人ホーム老人福祉法に基づき、65歳以上の方でさまざまな理由で自宅での生活が困難な方の施設です。

事業者情報

名称 社会福祉法人 日生会 浜美荘
所在地 〒861-3543熊本県上益城郡山都町上寺2178−5
アクセス 令和6年2月11日高速「山都町通潤橋IC」が開通します。
事業内容 【社会福祉法人 日生会 浜美荘の事業内容】
平成30年4月から山都町より経営移管。65歳以上の身体的・精神的・環境的・経済的な理由があり自分で生活することができない高齢者を受入れ社会復帰を目指す入所施設です。

【社会福祉法人 日生会 浜美荘の特長】
共生・共学・共育を基本理念とし利用者、ご家族、地域、職員と共に地域の「声」を大切にした施設運営を目指しています

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
エントリーする

条件が似ている求人

【採用担当者】ログイン

ログインフォーム