≪時間外なし≫週2日〜週3日でご相談☆『看護師・准看護師(デイケア)※土曜日勤務有り』の募集です♪

【仕事内容】
看護師・准看護師(デイケア)※土曜日勤務有りの募集です。
一日平均60〜65名のご利用者が来設されます。
看護職員:2名、介護職員:16名、リハビリ職員:6名、
その他13名が在籍しています。
【主な業務】
(看護業務)利用者の健康観察・確認(バイタルチェック等)
傷の処置などの業務
(介護業務)食事・排泄・入浴・更衣介助などの一般的介護
業務
*業務の変更はありません。
介護老人保健施設 ケアビレッジ箱根崎 医療法人 滄溟会
看護師(パート)求人
≪時間外なし≫週2日〜週3日でご相談☆『看護師・准看護師(デイケア)※土曜日勤務有り』の募集です♪
【仕事内容】
看護師・准看護師(デイケア)※土曜日勤務有りの募集です。
一日平均60〜65名のご利用者が来設されます。
看護職員:2名、介護職員:16名、リハビリ職員:6名、
その他13名が在籍しています。
【主な業務】
(看護業務)利用者の健康観察・確認(バイタルチェック等)
傷の処置などの業務
(介護業務)食事・排泄・入浴・更衣介助などの一般的介護
業務
*業務の変更はありません。
募集職種 | 看護師(デイケア) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 熊本県熊本市北区植木町正清888 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙 |
給与 | 【給与】 時給 1,155円〜1,515円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 *土曜日勤務の場合:時間給+100円します。 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1時間あたり10円〜15円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 24,400円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間】 (1)9時00分〜16時00分 9時00分〜17時00分の時間の間の6時間程度 【就業時間に関する補足】 就労時間は面接時に希望などをうかがいます。 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日・休暇 | 【休日】 日曜日,その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 勤務可能な週の労働日数によりご要望をうかがいます。 土曜日出勤可能な方を希望。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 労災保険 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2025年9月30日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 業務量等による【次回契約更新より1年更新となります】 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・スタッフ数:128人(全体:187人) ○有給休暇は法定通り付与します。 ○利用者の平均介護度は1.8程度です。 要支援1・2の方も多数利用され、心身機能の維持を目的にご利用されています。 ○勤続7年以上の職員は35名中14名(40%)です。 看護・介護・リハビリ職員の平均年齢:42.5歳です。 ○法人在籍15年以上の看護師・准看護師がそれぞれ1名(計2名)が在籍してます。 業務手順など先輩職員が助言していきます。 〇土曜日勤務可能な方。 〇Wワーク歓迎! 「職場見学可」 【法人・事業所からのメッセージ】 ケアビレッジ箱根崎では、「地域とともに」を理念に掲げ、地域に愛され親しまれる施設を目指しています。 職員が生き生きと働く姿を大切にし、地域の方々が安全で安心な暮らしを送れるよう、心のこもったサービスを提供しています。 ゲスト一人ひとりのニーズを大切にし、自立支援と生活の質の向上を目指して、職員全員が一丸となって努力しています。 明るく信頼される施設づくりを目指すこの職場で、一緒に働きませんか。 |
名称 | 介護老人保健施設 ケアビレッジ箱根崎(医療法人 滄溟会) |
---|---|
所在地 | 〒861-0117熊本県熊本市北区植木町正清888 |
アクセス | JR 植木駅 車 20分 |
事業内容 | 【事業内容】 老人保健施設(入所、通所)ホームヘルプステーション リハビリ特化型デイサービス 有料老人ホーム 【特長】 介護を必要とする要支援者、要介護者に適切な医療と介護を提供し、家庭や社会への橋渡しをお手伝いする施設です。 |
プロセス |
1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|