≪時間外なし≫『准看護師(介護老人保健施設恵仁ホーム)』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。

【仕事内容】
准看護師(介護老人保健施設恵仁ホーム)の募集です。
◎医師の指示に基づく入所者様への看護支援業務を担当します。
*入所者様の日常健康管理(体温や血圧測定)や点滴等を行い
ます。
*入所者様の健康情報を記録したり、事務的な業務もあります。
*業務の変更はありません。
看護師
【仕事内容】
准看護師(介護老人保健施設恵仁ホーム)の募集です。
◎医師の指示に基づく入所者様への看護支援業務を担当します。
*入所者様の日常健康管理(体温や血圧測定)や点滴等を行い
ます。
*入所者様の健康情報を記録したり、事務的な業務もあります。
*業務の変更はありません。
募集職種 | 介護老人保健施設の看護師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 宮城県石巻市山下町2丁目1番地5号 【配属等】 〒986-0873 宮城県石巻市山下町2丁目1番地5号 介護老人保健施設 恵仁ホーム 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 202,700円〜282,300円 【給与詳細】 基本給 183,700円〜259,300円 調整手当 16,000円〜20,000円 介護ベア手当 3,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ・夜勤手当(1回7,500円) ・住宅手当(最大23,500円) ・家族手当 ・時差交代出勤手当(1回300円) 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり1,000円〜6,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 2.90ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 50,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 准看護師の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間・曜日】 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 9時00分〜18時00分 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日・休暇 | 【休日】 その他 【その他の休日・補足】 休日は法人カレンダーで指定 夏季休暇2日、年末年始休暇5日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 114日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:99人(全体:623人) 《就業時間》 (3)17時00分〜 9時30分(休憩60分以上) (4) 9時00分〜13時00分(休憩なし) (5) 8時30分〜12時30分(休憩なし) (6)14時00分〜18時00分(休憩なし) ※就業時間(1)、(2)休憩60分 ☆就業時間は(1)〜(6)の交代制 ☆通勤手当は、片道直線距離2キロ以上の場合に支給。 ☆事前見学も可能です。お気軽にお問合せ下さい。 ☆リフレッシュ休暇(2日間)【勤続1年以上の職員】 ☆リフレッシュ休暇(3日間)【勤続3年以上の職員】 |
名称 | 医療法人社団 仁明会 |
---|---|
所在地 | 〒986-0873宮城県石巻市山下町2丁目1番地5号 |
アクセス | JR仙石線 陸前山下駅 徒歩 15分 |
事業内容 | 【医療法人社団 仁明会の事業内容】 医業(診療科目:内科・脳神経内科・循環器内科・呼吸器内科・消化器内科・心臓血管外科・リハビリテーション科)と介護サービス(訪問看護、訪問リハビリ等)を提供しています。 【医療法人社団 仁明会の特長】 石巻圏内を中心に脳疾患患者、心臓疾患患者のセンター的病院の役割を果しており、医療と介護福祉施設を整え広く県内全域に医療圏を有しています。また、介護福祉全般にわたり活動しています 【ご参考:介護老人保健施設 恵仁ホームについて】 ■介護サービスの種類 短期入所療養介護(介護老人保健施設) ■運営方針 (1)看護・医学的管理の下における看護・介護その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行い、居宅における生活への復帰を目指す。 (2)常に入所者様の立場に立って介護保健施設サービスの提供に努める。 (3)明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、居宅介護支縁事業者その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるとともに、関係市町村とも連携を図り、総合的なサービス提供に努める。 ■サービスの特色 どのような介護サービスを提供すればご家庭での生活が可能となるかという介護サービス計画に基づいて提供されます。サービス計画は利用者様に関わるあらゆる職種の職員が協議して作成されます。その際ご本人、ご家族の希望を十分取り入れ、計画の内容についてご同意いただきます。また、低栄養状態の予防、改善のため栄養状態や摂取を評価し、栄養ケア計画を作成します。栄養ケアについてもご本人、ご家族に確認をお願いしご同意をいただきます。 ■利用者情報 ・利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 4人<16.9人> ・要支援1 0人 ・要支援2 0人 ・要介護1 0人 ・要介護2 1人 ・要介護3 1人 ・要介護4 1人 ・要介護5 1人 ・利用者の平均的な利用日数 ※<>内の数値は都道府県平均 4日<7.2日> ■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス) 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 |
プロセス |
1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。 ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。 ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 ※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。 |
---|