求人概要

慶生会訪問看護ステーション豊南サテライト

看護師(正社員)求人

○月給最大30万円以上可能!≪17時30分まで/土日休み/時間外なし≫でプライベートも充実☆UIJターンも大歓迎☆

慶生会訪問看護ステーション豊南サテライト・大阪府・看護師・

【仕事内容】
看護師(慶生会訪問看護ステーション豊南サテライト)の募集です。
訪問看護ステーションでの看護師業務です。
清浄苑施設内やご自宅へ、主治医の指示のもと訪問し、
必要な治療処置やケアを行って頂きます。
 〜ある日の1日〜
 9 :00〜出社・申し送り
 9 :10〜訪問(2〜3件)
 12:30〜休憩
 13:30〜訪問(2〜3件)
 17:00〜帰社・申し送り・記録
 17:30 退社
※立ち上げ当初は事務作業や営業活動も一緒に行って頂きます。
*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります

  •  

  •  

  •  

募集要項

募集職種 看護師(訪問看護)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
大阪府豊中市豊南町東2丁目10−1

【配属等】
〒561-0814
大阪府豊中市豊南町東2丁目10−1
慶生会訪問看護ステーション豊南サテライト

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
喫煙専用室設置
給与 【給与】
年俸制
3,800,000円〜4,500,000円

【給与詳細】
月額換算額 316,666円〜375,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
年俸÷12ヶ月

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり0円〜3,000円(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方

勤務時間帯・日数 【勤務形態】
固定時間制

【勤務時間】
(1)9時00分〜17時30分

【休憩】
60分

【時間外】
なし
休日・休暇 【休日】
土曜日,日曜日
週休二日制

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
105日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヵ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・マイカー通勤可能です。
・スタッフ数:2人(全体:1,300人)

※昇給については業績等に応じて有り
※自転車・バイク通勤可 マイカー通勤は不可
※資格取得や通信教育講座にかかる費用
(受験料・研修受講費等を含む)を法人が負担します
教育制度も充実
〜ある日の1日〜
9 :00〜出社・申し送り
9 :10〜訪問(2〜3件)
12:30〜休憩
13:30〜訪問(2〜3件)
17:00〜帰社・申し送り・記録
17:30 退社

事業者情報

名称 社会福祉法人 慶生会
所在地 〒561-0814大阪府豊中市豊南町東2丁目10−1
アクセス 阪急宝塚線 庄内駅 徒歩 15分
事業内容 【社会福祉法人 慶生会の事業内容】
特別養護老人ホーム、デイサービス、グループホーム、ショートステイ、ケアプランセンター、ヘルパーステーション、訪問介護、小規模多機能を運営

【社会福祉法人 慶生会の特長】
◎「職員ファースト」の考えのもとで運営しています。
例)雇用形態に関らず年に3回ヒアリング実施(上司との面談)
 通信教育や資格取得等の費用を法人がバックアッ

【ご参考:慶生会豊南ケアプランセンターについて】
※以下、居宅介護支援としての参考情報となります。

■運営方針
利用者ができる限り居宅において、ご本人の能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるように援助いたします。指定居宅介護支援の提供の提供にあたりましては、ご利用者の意思及び人格を尊重し、最適な保健・医療・社会サービスを総合的に受けていただけるよう、常にご利用者の立場に立って行います。提供される指定居宅サービスなどが、特定の書類または特定の居宅サービス事業者に不当に偏ることがないよう公正中立な立場で行います。

■サービスの特色
1、医療・介護システムの構築的機能を果たすこと
 介護が必要になっても住み慣れた地域で自立した生活が継続できるようにするため、医療・ 介護の継ぎ目のない支援を効果的に行えるようにすること。
2、地域ケアシステムの構築的機能を果たすこと
 地域で暮らしている人が、その暮らしを維持するために必要なプロセスが得られるように支 援すること(コミュニティ・ケア)
3、利用者へのケアマネジメント的機能を果たすこと
 利用者の真のニーズを充足するサービス提供を行うと共に、利用者の持つエンパワメントを 生かした支援が提供できるようにすること。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 46人<91.9人>
・要支援1 6人
・要支援2 10人
・要介護1 15人
・要介護2 11人
・要介護3 2人
・要介護4 1人
・要介護5 1人

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
エントリーする

条件が似ている求人

【採用担当者】ログイン

ログインフォーム