求人情報の要素1

社会福祉法人 小鹿野福祉会

看護師

  • 車通勤可

○月給最大30万円以上可能!◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)働きやすい職場を目指しています!UIJターンも大歓迎☆

社会福祉法人 小鹿野福祉会・埼玉県・看護師・

【仕事内容】
看護職員として一緒に働きませんか?
■社会福祉法人における看護業務全般
 (特別養護老人ホーム、小規模多機能 他)


 【子育て世代・シニア歓迎!!】


*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります

  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 看護師
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野2551番地
※小鹿野車庫・栗尾行バス 小鹿野警察署前バス停から徒歩1分

【配属等】
〒368-0101
埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野2551番地

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 215,000円〜324,700円

【給与詳細】
基本給 165,000円〜269,700円
職種手当 35,000円
特別手当 5,000円
資格手当 10,000円〜15,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
・扶養手当
・住居手当
・オンコール手当
・役職手当 ほか

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり0円〜3,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 4.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
24,400円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です
普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です)

【必要な経験等】
病院・診療所・高齢者施設等における看護業務
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
シフト制

【勤務時間・曜日】
(1)8時00分〜17時00分
(2)8時30分〜17時30分
(3)10時00分〜19時00分

【就業時間に関する補足】
シフト表による

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間
休日・休暇 【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
原則月9日(2月は8日以上)休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
107日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)6か月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:73人(全体:160人)

・マイカー通勤の場合の通勤手当は、距離区分で
 最大24,400円まで。

・各手当は給与支給規程に基づき支給します。

・基本給は経験年数を考慮します。
有給休暇の取得率が大変よく、また時間休制度もあるため、とても働きやすい職場環境だと思います。
リフレッシュ休暇年間5日間(入職後すぐ付与されます)

【法人・事業所からのメッセージ】
医療法人 原クリニックでは、ご本人の個性を大切にしながら、プロのスタッフが多様なニーズに応える介護サービスを提供しています。
地域の皆様が安心して暮らせる社会を目指し、住み慣れた地域での生活を支えることに力を入れています。
高齢社会の進展に伴い、介護の重要性が増す中で、私たちは地域に貢献することを使命としています。
職場では、スタッフ一人ひとりが利用者様の声に耳を傾け、心のこもったサービスを心掛けています。
このような職場で一緒に働きませんか。
名称 社会福祉法人 小鹿野福祉会
所在地 〒368-0101埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野2551番地※小鹿野車庫・栗尾行バス 小鹿野警察署前バス停から徒歩1分
事業内容 【事業内容】
老人福祉施設の運営 
 
 

【特長】
特別養護老人ホーム小鹿野苑・短期入所、養護老人ホーム秩父荘、小規模多機能巨香の郷、地域密着型特別養護老人ホーム巨香の郷、居宅介護支援事業所、こかの保育園、デイサービスの運営

【ご参考:社会福祉法人小鹿野福祉会 小鹿野苑について】
■介護サービスの種類
短期入所生活介護

■運営方針
(1)入所者の意志及び人格を尊重して、常に入所者の立場に立ったサービスの提供に努める
(2)入所者が可能な限り居宅における生活への復帰が出来ることを念頭に、その有する能力に応じ自立した日常生活が営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護、相談、援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行う。
(3)地域や家庭との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者及び他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。

■サービスの特色
週6日(日曜日を除く)の入浴機会を設けていますので、希望での入浴、短期入所利用者の入浴にも柔軟に対応しています。
利用者の尊厳を重視し、身体拘束廃止に取り組んでおり、現在は身体拘束ゼロを達成しています。

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
小規模多機能型居宅介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護老人福祉施設

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡

エントリーする
ログインフォーム

こんな求人もあります!

会員情報の要素2