【無料駐車場あり】◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)≪年間休日124日≫でプライベートも充実☆プライベートも大切に♪ワークライフバランスを重視し、働きやすい職場を目指しています!

【仕事内容】
看護職【花みずき】の募集です。
「花みずき」での看護業務や、機能訓練業務に従事していただきます。
*業務の変更はありません。
看護師
【仕事内容】
看護職【花みずき】の募集です。
「花みずき」での看護業務や、機能訓練業務に従事していただきます。
*業務の変更はありません。
募集職種 | 看護師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 富山県富山市稲荷町四丁目3番16号 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(喫煙室設置) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 1階(屋外)に喫煙コーナー有 |
給与 | 【給与】 月給 165,700円〜241,100円 【給与詳細】 基本給 159,200円〜234,600円 感染手当 3,500円 職務手当 3,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ●基本給は学歴、資格、経験等を考慮して決定する。 ●処遇改善手当は規程により支給する。 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり0円〜3,200円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 18,700円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 【あると望ましい経験等】 老人福祉施設等の経験 |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)7時30分〜16時30分 (2)9時45分〜18時45分 【就業時間に関する補足】 *就業時間(3)は休憩120分です。 *1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しています。 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 7時間 |
休日・休暇 | 【休日】 その他 【その他の休日・補足】 勤務表により 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 124日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)異なる(試用期間中の労働条件)の内容時給1017円〜(学歴、資格、経験等を考慮して決定) |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:16人(全体:177人) ・休みを取りやすい協力体制!仕事もプライベートも充実! ワークライフバランスの実現に配慮しています。 ・腰痛予防対策に力を入れています。 ・タブレット導入、ICT化! 働きやすい職場をみんなでつくっていきましょう。 ・駐車場無料 わたしたちは、現場の声を積極的に取り入れ、介護業務のICT化を推進するなど働きやすい職場作りに取り組んでいます。 「介護の経験が無いけど、大丈夫かな…。」と不安を持たれるかもしれません。しかし、ご安心ください。先輩職員による指導・サポートはもちろん、各種資格取得に対する勤務時間等の考慮や費用の助成を行っています。 あなたの笑顔と優しいサポートがご利用者の生活を支えます。 そして、そんなあなたを海望福祉会がしっかり支えます! 【法人・事業所からのメッセージ】 社会福祉法人海望福祉会は、「ご利用者主義」と「ありがとうとほほえみ」を理念に掲げ、地域社会に貢献することを目指しています。 私たちは、ご利用者様のライフサポーターとして、人生の最期まで寄り添う支援を大切にし、質の高い福祉・介護サービスの提供を心がけています。 また、職員一人ひとりのスキルアップを支援し、ワークライフバランスを尊重する職場環境を整えています。 職場では「雰囲気こそが職場のエネルギー」をモットーに、笑顔と「ありがとう」の言葉が自然に交わされる、温かい雰囲気を大切にしています。 私たちと一緒に、地域の福祉を支える仕事をしませんか。 |
名称 | 社会福祉法人 海望福祉会(あんどの里) |
---|---|
所在地 | 〒930-0012富山県富山市稲荷町四丁目3番16号 |
事業内容 | 【事業内容】 魚津市、富山市で多様な福祉サービスを提供。特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、障害者支援施設など。必要なときに必要なサービスを提供し、地域の皆様を支えます。 【特長】 色んな年代の職員がそれぞれの力を生かして働いています。タブレット導入で記録業務軽減。最新式リフトなどの導入で腰痛予防。働きやすい環境づくりに力をいれ、人材を大切に考えています。 【ご参考:特別養護老人ホーム あんどの里について】 ■介護サービスの種類 介護老人福祉施設 ■運営方針 ご利用者様主義 「ありがとう」と「ほほえみ」 ■サービスの特色 ご利用者主義に徹し、質の高い介護サービスの提供に努めています。ご利用者様とご家族様に心豊かな時を送っていただけるよう、ありがとうの感謝の気持ちとほほえみをモットーとしています。リビングフロアやお風呂から日本海を一望できる立地環境の中で、大海原と夕日を眺めながら、日々をお過ごしいただくことができます。 ■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス) 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 小規模多機能型居宅介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 |