-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

医療法人社団 祐和会 大石クリニック
公認心理師/臨床心理士(正社員)求人

医療法人社団 祐和会 大石クリニック・神奈川県・公認心理師/臨床心理士・
最終更新日:
◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)『臨床心理士・公認心理師(有資格者)』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
臨床心理士・公認心理師(有資格者)の募集です。
依存症治療専門クリニック(精神科)とデイケアでの心理カウンセラー業務です。

認知行動療法(集団含む)・集団精神療法・心理検査・インテーク・相談援助業務など依存症治療に役立つ精神療法に携わって頂き、患者様とそのご家族への回復支援を行います。

患者様の自立に向けた訓練や就労支援をグループ企業にて行い、社会復帰までをトータルでサポートする体制も整えております。

*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 公認心理師/臨床心理士(デイケア)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
神奈川県横浜市中区弥生町4-41番

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
敷地内禁煙
給与 【給与】
月給 220,000円~240,000円

【給与詳細】
基本給 220,000円~240,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり3,000円~5,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 4.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
25,000円
応募資格 【応募資格】
公認心理師の資格をお持ちの方
臨床心理士 あると望ましいです


勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)8時40分~17時10分
(2)9時00分~20時50分

【就業時間に関する補足】
就業時間(2)は週1回(火、水、木のうちいずれか1日)となり
ます。(1)は実働7時間、(2)は実働10時間となり、週の合
計実働時間は40時間となります。
休憩時間 (1)60分 (2)110分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
2時間

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合
*上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
日曜日、祝日、その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
勤務シフトによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
110日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
交通費支給あり 資格取得支援あり 昇給あり 賞与あり 週休二日制 社保完備
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・マイカー通勤可能です。
・スタッフ数:128人(全体:128人)

1991年に設立された、種々の依存症治療を行う精神科クリニックです。精神科の中でも「依存症」という狭い分野に特化し治療レベルを上げて参りました。

認知行動療法・集団精神療法・内観療法など多様な療法を用いたプログラムが学べるほか、各司法機関にて依存症専門ワーカーとして講師を務るなど、心理士という枠にとらわれることなく、また、入院調整・就労支援・福祉サポート・司法手続き・刑事裁判など、多様な職種や機関の方達と係る機会が多くありますので、知識が増えるとともに視野も広がり、患者様やそのご家族に幅広いサポートが行えるスキルが身につきます。

資格取得見込みの方からの応募も可です。



【法人・(関連)事業所のご紹介】
大石クリニックは、依存症治療に特化した精神科クリニックです。
依存症は進行性の病気であるため、軽度から重度まで患者さま一人ひとりの状態に合わせた多様な治療プログラムを提供しています。
専門性を高めることで、買い物依存症やネット依存などの珍しい依存症にも対応可能です。
また、夜間や複数曜日の診療を行い、通院のしやすさにも配慮しています。
医師や看護師、心理士、福祉士、ケアマネージャーなど多職種が連携し、チームで患者さまを支える体制が整っています。
スタッフは常に最新の知識や技術を学び、質の高い治療を目指して努力しています。
温かく協力的な職場で、患者さまの回復を共に支えませんか。

事業者情報

名称 医療法人社団 祐和会 大石クリニック
所在地 〒231-0058神奈川県横浜市中区弥生町4-41番
アクセス 地下鉄「阪東橋駅」徒歩1分/京急線「黄金町」駅 徒歩 6分

事業内容


【事業内容】
精神科診療所・精神科デイケア・居宅介護支援事業・訪問介護 
通所介護(一般型)の事業所です。グループ企業では就労支援事業やグループホーム運営を行っております。

【特長】
H3年設立。神奈川県より選定された依存症治療の専門医療機関です。精神デイケアや就労支援事業所を持ち、障害の方の治療から社会復帰を目指します。介護事業も運営し高齢福祉にも貢献できます

【大石クリニックの医療機関情報】
■前年度患者数(医療保険適用:1日平均または年間延べ)
 外来患者:105.6人

【大石クリニックの人員配置】
※医療系専門職種のみ記載しています。
※非常勤は常勤換算を行った人数のため、実際のスタッフ数とは異なります。
※兼務を含むため、合計が総数とは一致しない場合があります。
■医師
 総数:7

■歯科医師
 総数:1

■看護師
 総数:8

■その他医療従事者
 総数:10.4

■上記合計(医療系専門職種のみ)
 総数:26.4

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

この事業所の他の求人

同一エリアで探す
資格で探す