≪土日休み/時間外なし≫でプライベートも充実☆週3日以上の勤務です☆子育て応援◎

【仕事内容】
理学療法士/デイケアセンターの募集です。
・利用者様の増加により、リハビリスタッフを募集します。
・住み慣れたご自宅で最後まで暮らせる様に、医師の指示の
下、生活に必要なリハビリテーションを行います。
*業務の変更はありません。
理学療法士
【仕事内容】
理学療法士/デイケアセンターの募集です。
・利用者様の増加により、リハビリスタッフを募集します。
・住み慣れたご自宅で最後まで暮らせる様に、医師の指示の
下、生活に必要なリハビリテーションを行います。
*業務の変更はありません。
募集職種 | デイケアの理学療法士 |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目7−23 【配属等】 〒664-0886 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目7−23 デイケアセンターイルソーレ 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 時給 1,500円〜2,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 処遇改善手当(介護職員等ベースアップ等支援加算) 金額は、就業時間、就業日数、その他により変動あり 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり30円〜100円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 25,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 理学療法士の資格をお持ちの方 |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間・曜日】 就業時間1 8時30分〜16時30分 就業時間2 9時00分〜16時00分 8時30分〜17時30分の時間の間の4時間程度 【就業時間に関する補足】 ※8時30分〜16時30分(休憩1時間) 勤務時間、勤務日数 相談応 【時間外】 なし |
休日・休暇 | 【休日】 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 希望をお聞きします。 |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 労災保険 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)1ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・スタッフ数:10人(全体:35人) ・ユニフォーム貸与 ・働き方改革の一環とし、 従業員の連続公休、及び有給休暇取得の推進を目的として、 令和5年8月期より、週5日営業(月曜日〜金曜日)としました *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 *各種保険は労働条件により法定通り加入 *小さい子どもさん等いらっしゃいましたら就業時間を 考慮させていただきます。 |
名称 | 医療法人社団 三喜由 ラヴィータホームクリニック |
---|---|
所在地 | 〒664-0886兵庫県伊丹市昆陽東1丁目7−23 |
アクセス | 阪急線伊丹駅 徒歩 13分 |
事業内容 | 【医療法人社団 三喜由 ラヴィータホームクリニックの事業内容】 内科(一般外来)。 在宅診療をメインに行っているクリニックです。 デイケア併設 【医療法人社団 三喜由 ラヴィータホームクリニックの特長】 当院は在宅診療をメインに行っています 【ご参考:ラヴィータホームクリニック デイケアセンター イル ソーレについて】 ※以下、通所リハビリテーションとしての参考情報となります。 ■運営方針 ・ラヴィータホームクリニックが在宅医療で培った経験を活かし、地域の皆様に信頼され、愛されるデイケアを目指します。 ・常駐する医師の指示のもと、多職種協働でご利用者様の在宅生活の最後まで支えます。 ・当施設のリハビリテーションは、心身機能の回復から、自宅での活動(日常生活動作(ADL)移動・排泄・食事・更衣・洗面・入浴等))の改善を図り、社会参加(自宅内での役割や地域における居場所、出番作り)の支援を行い、QOL(生活の質)の向上を目指します。障害があっても住み慣れた街で、自分らしく最期まで 暮らしたいという一人一人の思いを大切にします。 ■サービスの特色 「最期まで在宅生活を継続する」事を念頭に、多職種協同(医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、介護福祉士、社会福祉士、 関係事業所)でSPDCAサイクルを活用したリハビリテーションマネジメントを実施し、家屋調査やリハビリ会議の情報を元に、医師の指示のもと、ご利用者様それぞれの心身機能に応じたリハビリテーション計画書を作成し、リハビリテーション実施します。 ■利用者情報 ・利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 25人<33.0人> ・要支援1 11人 ・要支援2 15人 ・要介護1 30人 ・要介護2 21人 ・要介護3 5人 ・要介護4 2人 ・要介護5 1人 ■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス) 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション |
プロセス |
1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。 ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。 ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 ※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。 |
---|