介護老人保健施設 いつでも夢を
理学療法士(正社員)求人

最終更新日:
【大倉山駅/徒歩5分】○月給最大40万円以上可能!≪18時00分まで≫でプライベートも充実☆
【仕事内容】
理学療法士として一緒に働きませんか?
入所サービス利用者様・デイケア利用者様のリハビリテーション
*業務の変更はありません。
理学療法士として一緒に働きませんか?
入所サービス利用者様・デイケア利用者様のリハビリテーション
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 理学療法士(介護老人保健施設) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 兵庫県神戸市中央区下山手通7-17-1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 280,000円~417,000円 【給与詳細】 基本給 280,000円~417,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 《賃金支払日:当月末日》 【昇給】 昇給制度 あり 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 理学療法士の資格をお持ちの方 【あると望ましい経験等】 介護老人保健施設・デイケア等でのリハビリ経験 |
勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分~18時00分 【休憩】 60分 【時間外】 なし 【時間外の補足】 非常時、感染・災害対応は、6回を限度として月80Hまで年72 0Hまで延長することができる。 *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)5日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 会社カレンダーによるシフト制 夏期休暇2日/冬期休暇2日/お誕生日休暇1日 年間112日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 112日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ケ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
高収入/ワークライフバランス重視/駅近 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・マイカー通勤可能です。 ・スタッフ数:89人(全体:174人) *年間休日107日、夏期休暇2日/冬期休暇2日/お誕生日休暇1日を併せると年間休日112日です。 *65歳以降も勤務可能です。(※嘱託職員で1年更新) 70歳以降はパートタイム勤務となります。 詳細については面接時にフォームよりお問い合わせください。 ※バイク・自転車通勤可 |
事業者情報
名称 | 介護老人保健施設 いつでも夢を |
---|---|
所在地 | 〒650-0011兵庫県神戸市中央区下山手通7-17-1 |
アクセス | 市営地下鉄山手線 大倉山駅 徒歩 5分 |
事業内容
【事業内容】
高齢者が住み慣れた地域で自立して生活を営むことができるように、看護、医学的管理の下に介護・機能訓練・その他在宅復帰に必要な日常生活上のケアを総合的に提供していきます。
【特長】
伍仁会は、「予防」、「治療」、を3本柱と考え、健診セ
ンター、診療所、介護老人保健施設と切れ目の無い医療・介護を提供できる仕組みづくりに取り組んでいます。
【ご参考:介護老人保健施設 いつでも夢をについて】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
・ 高齢者の尊厳と自立を守り敬愛の精神を遵守いたします。
・ 地域の活性化に貢献し、社会保障の充実と公共性に立脚した運営を目指します。
・ 包括的ケア(医療・看護・介護)の総合的な観点より自立を目指した全人的ケアを行います。
・ 何よりも精神的、肉体的、衣食住の安心安全を目指します。
・ 地域住民との積極的参加と行政機関や医療機関・福祉関係者との緊密な関係を作ります。
■サービスの特色
・ご入所されました皆様に対し、経験豊かなセラピストによるリハビリを実施し心身ともに維持向上を目指し、在宅復帰に 力を入れております。
・園芸療法では、約30名の方が申込みされており、月2回のセッションを楽しみにされています。
・年間行事では、秋祭り、敬老会、クリスマス会や手作りオヤツレクレーション等と、季節に応じた外出企画も行います。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
高齢者が住み慣れた地域で自立して生活を営むことができるように、看護、医学的管理の下に介護・機能訓練・その他在宅復帰に必要な日常生活上のケアを総合的に提供していきます。
【特長】
伍仁会は、「予防」、「治療」、を3本柱と考え、健診セ
ンター、診療所、介護老人保健施設と切れ目の無い医療・介護を提供できる仕組みづくりに取り組んでいます。
【ご参考:介護老人保健施設 いつでも夢をについて】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
・ 高齢者の尊厳と自立を守り敬愛の精神を遵守いたします。
・ 地域の活性化に貢献し、社会保障の充実と公共性に立脚した運営を目指します。
・ 包括的ケア(医療・看護・介護)の総合的な観点より自立を目指した全人的ケアを行います。
・ 何よりも精神的、肉体的、衣食住の安心安全を目指します。
・ 地域住民との積極的参加と行政機関や医療機関・福祉関係者との緊密な関係を作ります。
■サービスの特色
・ご入所されました皆様に対し、経験豊かなセラピストによるリハビリを実施し心身ともに維持向上を目指し、在宅復帰に 力を入れております。
・園芸療法では、約30名の方が申込みされており、月2回のセッションを楽しみにされています。
・年間行事では、秋祭り、敬老会、クリスマス会や手作りオヤツレクレーション等と、季節に応じた外出企画も行います。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。