○月給最大30万円可能!≪17時30分まで≫でプライベートも充実☆『作業療法士〈正職員〉(ふたばの里 特養)』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆

【仕事内容】
作業療法士〈正職員〉(ふたばの里 特養)の募集です。
利用者お一人お一人の心身の状態に合わせたリハビリ内容の検討・提案を行っています。心身の機能回復・維持のためのリハビリを考えていただきます。以前の暮らしに近づけるためのお手伝いを一緒にしていきませんか?
「変更範囲:業務の系統と同一の範囲で可能性あり」
ふたばの里 特別養護老人ホーム
作業療法士(正社員)求人
○月給最大30万円可能!≪17時30分まで≫でプライベートも充実☆『作業療法士〈正職員〉(ふたばの里 特養)』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
作業療法士〈正職員〉(ふたばの里 特養)の募集です。
利用者お一人お一人の心身の状態に合わせたリハビリ内容の検討・提案を行っています。心身の機能回復・維持のためのリハビリを考えていただきます。以前の暮らしに近づけるためのお手伝いを一緒にしていきませんか?
「変更範囲:業務の系統と同一の範囲で可能性あり」
募集職種 | 作業療法士(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 兵庫県小野市二葉町80−123 【配属等】 〒675-1328 兵庫県小野市二葉町80−123 ふたばの里 特別養護老人ホーム 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 ふたばの里は兵庫県小野市二葉町にある特別 養護老人ホーム、高齢者総合ケア福祉施設です。 |
給与 | 【給与】 月給 230,000円〜308,000円 【給与詳細】 基本給 200,000円〜278,000円 資格手当 30,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり2,500円〜3,500円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 45,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 作業療法士の資格をお持ちの方 作業療法士必須 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) 【必要な経験等】 実務経験者 |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 1ヶ月単位の変形労働時間制 【勤務時間】 (1)8時30分〜17時30分 【就業時間に関する補足】 上記のうちシフト制 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 2時間 *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)5日の場合 |
休日・休暇 | 【休日】 その他 【その他の休日・補足】 シフト制 【年間休日数】 113日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3か月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:46人(全体:1,040人) ふたばの里は、加古郡稲美町に本部を置く「日の出医療福祉グループ」に所属しています。 日の出医療福祉グループは地域に医療・介護・保育サービスを提供しており、地域の福祉の向上に貢献してまいりました。 そのため、ふたばの里ではグループ内の他事業所と連携したサービスを提供しています。 利用者に寄り添う 介護施設における看護師のお仕事は、入居者の方の健康管理および医療的ケアの実施ですが、最も大事なのは利用者との関わりを深く持ち、寄り添っていただくことです。 認知症看護やターミナルケアなどの経験を積み、医療従事者としてのスキルアップも目指していただけます。 |
名称 | 社会福祉法人日の出福祉会 高齢者総合ケア福祉施設 ふたばの里 |
---|---|
所在地 | 〒675-1328兵庫県小野市二葉町80−123 |
アクセス | 神戸電鉄栗生線 小野駅 車 10分 ふたばの里は兵庫県小野市二葉町にある特別 |
事業内容 | 【事業内容】 特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、訪問介護、介護相談センター、小規模多機能居宅施設、グループホームの運営 【特長】 『日の出みりん』でおなじみのキング醸造株式会社が、地域貢献活動の一環として、設立した社会福祉法人です。高齢者福祉事業を通して、安心して生活できる地域社会作りに取り組んでいます。 |
プロセス |
1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|