社会福祉法人 桜木会
歯科衛生士(パート)求人

最終更新日:
【無料駐車場あり】≪16時30分まで/土日祝休み/時間外なし≫でプライベートも充実☆週2日~週5日でご相談☆子育て応援◎
【仕事内容】
歯科衛生士(桜木園)の募集です。
◇特別養護老人ホーム桜木園における歯科衛生士として勤務していただきます。
・入居者に対しての口腔ケア、義歯洗浄
・歯科医師、協力歯科医院との連絡・調整・対応
・職員への口腔ケアに係る技術的助言、指導
・その他付随する業務
*看護職員や介護職員、ケアマネージャーや管理栄養士など他スタッフと協力しながら仕事を進めていただきます。
*業務の変更はありません。
歯科衛生士(桜木園)の募集です。
◇特別養護老人ホーム桜木園における歯科衛生士として勤務していただきます。
・入居者に対しての口腔ケア、義歯洗浄
・歯科医師、協力歯科医院との連絡・調整・対応
・職員への口腔ケアに係る技術的助言、指導
・その他付随する業務
*看護職員や介護職員、ケアマネージャーや管理栄養士など他スタッフと協力しながら仕事を進めていただきます。
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 歯科衛生士(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 青森県むつ市中央2ー23-1 【配属等】 〒035-0073 青森県むつ市中央2ー23-1 特別養護老人ホーム桜木園 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙 |
給与 | 【給与】 時給 1,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 24,600円 |
応募資格 | 【応募資格】 歯科衛生士の資格をお持ちの方 【あると望ましい経験等】 経験者優遇 |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 8時30分~16時30分の時間の間の4時間以上 【就業時間に関する補足】 就業時間相談可 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 労災保険,その他(相互保険) |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
ワークライフバランス重視/車通勤可/子育て応援 |
その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 会社規程による 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・スタッフ数:62人(全体:310人) ・人材育成、サービスの質の向上、キャリアアップ等、積極的に取り組んでいます。 ・資格取得の支援制度があり、費用援助や勤務免除等を行います。・ライフスタイルや家庭状況等に対応した柔軟な働き方が選択できます。 ・奨学金制度あり。既に奨学金制度を活用されている方の相談も可・顧問弁護士による職員の相談支援や相談窓口を設置しています。・顧問社会保険労務士による、法改正に対応した適切な労務管理。・無料駐車場あり ・雇止め規定あり ・労働条件により加入保険、年次有給休暇が異なります。 【法人の認証取得】 ・「青森県介護サービス事業所認証評価制度」 ・「働き方改革関連認証企業」 ・「あおもりノーリフティングケア推進事業」 ・「あおもりにこにこ子育てひとり親応援企業」 ・「空気クリーン施設(受動喫煙防止対策実施施設)」 【法人・事業所からのメッセージ】 社会福祉法人桜木会は、「誠意をもって、誠実に真剣に」という理念のもと、地域の皆さま一人ひとりに心を込めた支援を大切にしています。 乳児から高齢者まで幅広い世代に関わりながら、「当たり前のことを当たり前に」行うことを基本姿勢とし、地域の歴史や文化を尊重しながら、仕事や家族を大切にする職員の心構え「三惚(地域・仕事・家族に惚れる)」を大切にしています。 温かく誠実な職場で、地域の方々と共に豊かな暮らしを支える仕事に誇りを持って取り組める環境です。 このような職場で一緒に働きませんか。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 桜木会 |
---|---|
所在地 | 〒035-0073青森県むつ市中央2ー23-1 |
事業内容
【事業内容】
社会福祉事業
【特長】
法人理念に「誠意をもって誠実に真剣に」「当たり前のことを当たり前に」を掲げ、下北地域で高齢者・障害者・こども分野で社会福祉事業を実施し、地域福祉の充実に取組んでいる。
社会福祉事業
【特長】
法人理念に「誠意をもって誠実に真剣に」「当たり前のことを当たり前に」を掲げ、下北地域で高齢者・障害者・こども分野で社会福祉事業を実施し、地域福祉の充実に取組んでいる。
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。