医療法人 清風会 介護老人保健施設 寿桂苑
ケアマネージャー(正社員)求人

最終更新日:
『介護支援専門員』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
介護支援専門員として一緒に働きませんか?
【施設ケアマネの場合】
・介護を必要とする人に対して個々のニーズに応じた介護サービスを提供するためにアセスメントやケアマネジメントを行いケアプランを作成する業務
・介護に関する相談業務 【変更範囲:変更なし】
【居宅ケアマネの場合】
・介護を必要とする人に対して個々のニーズに応じた介護サービスを提供するために、アセスメント(課題分析)やケアマネジメントを行い、どのような介護サービスが必要であるかを判断して、ケアプラン(介護サービス計画書)を作成する業務
・定期的に利用者の状況を把握し、サービスが思うように出来ていなければ修正を行うなどの業務 ・介護に関する相談業務
介護支援専門員として一緒に働きませんか?
【施設ケアマネの場合】
・介護を必要とする人に対して個々のニーズに応じた介護サービスを提供するためにアセスメントやケアマネジメントを行いケアプランを作成する業務
・介護に関する相談業務 【変更範囲:変更なし】
【居宅ケアマネの場合】
・介護を必要とする人に対して個々のニーズに応じた介護サービスを提供するために、アセスメント(課題分析)やケアマネジメントを行い、どのような介護サービスが必要であるかを判断して、ケアプラン(介護サービス計画書)を作成する業務
・定期的に利用者の状況を把握し、サービスが思うように出来ていなければ修正を行うなどの業務 ・介護に関する相談業務
募集要項
募集職種 | ケアマネージャー(介護老人保健施設) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 茨城県坂東市沓掛4527−1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 195,000円〜258,000円 【給与詳細】 基本給 170,000円〜230,000円 資格手当 15,000円 処遇手当 10,000円〜13,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 配偶者手当:3000円 こども手当:5000円/人(幼児、学業中) 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり3,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 0円〜(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 40,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格をお持ちの方 |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分〜17時30分 (2)8時30分〜12時30分 【就業時間に関する補足】 (2)土曜日勤務、休憩時間なし 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 5時間 【時間外の補足】 ・ |
休日 休暇 |
【休日】 日曜日,祝日,その他 【その他の休日・補足】 隔週土曜日休み 季節休 年末年始 特別休暇等 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 118日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:77人(全体:470人) ※増員の為、募集いたします。 |
事業者情報
名称 | 医療法人 清風会 介護老人保健施設 寿桂苑 |
---|---|
所在地 | 〒306-0515茨城県坂東市沓掛4527−1 |
アクセス | 関東鉄道常総線 石下駅 車 20分 |
事業内容
【事業内容】
病状が安定期にある方に、在宅生活ヘの復帰を目指した医学的管理下で介護を行う
【特長】
「わが家の延長」の基本理念を忘れずに、入所者の特性に応じたケアを展開する。精神身体面だけでなく日常生活面まで含め幅広い評価を客観的に行いながら社会復帰、家庭復帰を目標に処遇する
【ご参考:医療法人 清風会 寿桂苑について】
※以下は「居宅介護支援」としての参考情報となります。
■運営方針
可能な限り居宅において、その能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように居宅介護支援事業を行なう。
■サービスの特色
関連施設として、通所リハビリテーションや短期入所療養介護など介護保険事業の他に、一般科・精神科病院、茨城県指定の老人性認知症疾患センターや認知症疾患治療センターなどもあり、互いに連携し幅広いケアサービスがご提供できます。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
介護医療院
病状が安定期にある方に、在宅生活ヘの復帰を目指した医学的管理下で介護を行う
【特長】
「わが家の延長」の基本理念を忘れずに、入所者の特性に応じたケアを展開する。精神身体面だけでなく日常生活面まで含め幅広い評価を客観的に行いながら社会復帰、家庭復帰を目標に処遇する
【ご参考:医療法人 清風会 寿桂苑について】
※以下は「居宅介護支援」としての参考情報となります。
■運営方針
可能な限り居宅において、その能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように居宅介護支援事業を行なう。
■サービスの特色
関連施設として、通所リハビリテーションや短期入所療養介護など介護保険事業の他に、一般科・精神科病院、茨城県指定の老人性認知症疾患センターや認知症疾患治療センターなどもあり、互いに連携し幅広いケアサービスがご提供できます。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
介護医療院
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)