特別養護老人ホーム 若竹苑
居宅介護支援専門員(居宅介護支援)(正社員)求人

特別養護老人ホーム 若竹苑・神奈川県・ケアマネージャー・
最終更新日:2025/07/10
【無料駐車場あり】○月給最大30万円以上可能!≪18時00分まで≫でプライベートも充実☆入居可能住宅アリで安心して働けます♪子育て応援◎働きやすい職場を目指しています!
【仕事内容】
居宅介護支援専門員 ※一部在宅勤務可能/車通勤可の募集です。
居宅介護支援事業所での介護支援専門員業務
・介護を必要とする方やその家族の相談対応
・要介護認定の申請手続代行
・居宅サービス計画(ケアプラン)の作成
・サービス担当者会議
・モニタリング・給付管理業務

★ipad1台貸与あり
★未経験の方も安心して働ける環境!
★定期研修あり!制度改正、災害時対応、ACP等の豊富な研修を実施
*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 居宅介護支援専門員(居宅介護支援)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町550−1

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
敷地内に特定屋外喫煙所設置あり

【勤務地に関する補足】
横浜駅・相鉄線上星川駅よりバス「七里堰」バス停下車 徒歩3分
【一部在宅勤務可能】
給与 【給与】
月給 281,000円〜395,000円

【給与詳細】
基本給 180,000円
実績手当 70,000円〜170,000円
事業所手当 10,000円
習熟手当 6,000円〜20,000円
オンコール手当 15,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
予防件数 2500円/1件
認定調査 3000円/1件

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
応募資格 【応募資格】
介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格をお持ちの方


勤務時間 【勤務形態】
固定時間制

【勤務時間・曜日】
(1)9時00分〜18時00分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
10時間
休日
休暇
【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
休日はシフト制(土日休み相談可)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
114日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3か月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
社宅・寮あり/車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり
住宅に関する備考
家電つき寮(1Kアパート)完備
利用料:月額15,000円)
・スタッフ数:115人(全体:1,500人)

ケアマネの更新研修費用は法人が負担します。
ケアマネ更新研修は、業務の一環として扱われるため、
 研修期間中は通常の勤務時間として扱われます。
 お仕事がお休みの日に研修に行く必要はありません。
マイカー通勤:無料駐車場あり

 在宅勤務について
 ・ネット環境は自身で準備
 ・ネットワーク上での出退勤報告
※一部在宅勤務可能、完全在宅勤務ではありません
 (詳細はご面接時にご相談下さい)

*「スタッフファースト」〜働き甲斐を大事にする法人〜
職員アンケート結果では、8割が若竹大寿会で働く事を誇りに思うと回答。働きやすさには、人の要素が重要。スタッフを大切にし、人の関係づくりを大切にしています。
*AI・ICTを活用した業務負担軽減
ご利用者様が快適に生活できるよう、また職員の業務負担軽減の為、ノーリフティングケアを宣言し各種福祉機器を導入、AIやICTを取り入れた介護にもチャレンジしています。

*職場環境改善
ストレスチェックとハラスメント調査を全スタッフに対して実施。調査内容は経時的変化も含めて職場環境改善に役立てております。*挨拶運動を展開
「おはようございます」「こんにちは」「お疲れ様です」そして
「ありがとう」が溢れる職場。対人援助のスペシャリストとして原点は忘れずに、相手にとって気持ちの良い言葉がけをする取り組みをしています。

【法人・事業所からのメッセージ】
社会福祉法人若竹大寿会は、「自分の親にしてあげたいお世話」「自分の子どもに開きたい未来」「自分が利用したいサービス」を大切にしています。
地域の信頼を得て支え合うことを目指し、利用者一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しています。
職員は温かい心で利用者と向き合い、地域とともに成長できる職場です。
そんな思いを共有し、地域に根ざした福祉を一緒に支えていきませんか。

事業者情報

名称 社会福祉法人 若竹大寿会 特別養護老人ホーム 若竹苑
所在地 〒221-0863神奈川県横浜市神奈川区羽沢町550−1
アクセス 横浜駅・相鉄線上星川駅よりバス「七里堰」バス停下車 徒歩3分

事業内容


【事業内容】
特別養護老人ホーム・短期入所者生活介護事業・通所介護事業
居宅介護支援事業・地域包括支援センター

【特長】
本法人は横浜市内で29事業所を運営しており、施設、在宅向けの多種多様なサービスを提供しています。当施設は地域の福祉施設として中心的な役割を担っています。

【ご参考:若竹苑について】
■介護サービスの種類
介護老人福祉施設

■運営方針
若竹大寿会は、職員一丸となって人の役に立ちます。人が大切にされる世の中を創ります。
1,顧客志向
2,専門性向上
3,効率向上
4,素早く継続的な改善
5,明るい職場

■サービスの特色
全国に先駆けて身体拘束の廃止、業者委託せずに自前の施設でおいしい御食事を提供している。リスクマネジメント委員会による介護事故防止活動にも力を入れており地域の信頼も厚い。薬膳料理バイキングの提供もある。

■利用者情報
・入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 100人<87.6人>
・入所者の平均年齢 84.2歳
・入所者の男女別人数 男性:29人
女性:67人
・要介護1 0人
・要介護2 1人
・要介護3 40人
・要介護4 41人
・要介護5 14人
・昨年度の退所者数 29人
・入所者の平均的な入所日数 1,308日
・待機者数 120人

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)