社会福祉法人 恩徳福祉会
ケアマネージャー(正社員)求人

最終更新日:
【長原駅/徒歩7分】≪18時00分まで≫でプライベートも充実☆『ケアマネージャー(一般職)』の募集です♪
【仕事内容】
ケアマネージャー(一般職)の募集です。
*在宅介護利用者様に対する以下の業務
・アセスメント業務、ケアプラン作成
・モニタリング
・ご家族との調整
・介護給付のデータ入力
等
*業務の変更はありません。
ケアマネージャー(一般職)の募集です。
*在宅介護利用者様に対する以下の業務
・アセスメント業務、ケアプラン作成
・モニタリング
・ご家族との調整
・介護給付のデータ入力
等
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | ケアマネージャー(介護施設) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 大阪府大阪市平野区長吉川辺3−8−5 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 245,000円〜287,000円 【給与詳細】 基本給 156,000円〜193,000円 資格手当 10,000円〜15,000円 処遇改善手当 29,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代あり 【固定残業代の金額(1か月あたり)】 50,000円〜50,000 【固定残業時間】 間外手当は、時間外労働時間の有無にかかわらず、固定残業代と して支給し、29時間を超える時間外労働は追加で支給。 【その他の手当・補足】 *役職手当 15,000円〜50,000円/月 *売上管理手当 5,000〜20,000円/月 *子育て支援手当 (1人目)2,000円 (2人目)5,000円 (3人目)10,000円 (以降)10,000円 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり1,250円〜3,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限なし) |
応募資格 | 【応募資格】 介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格をお持ちの方 |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分〜18時00分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 2時間 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 シフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 105日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)2ヶ月(短縮の可能性あり)(試用期間中の労働条件)異なる(試用期間中の労働条件)の内容時給1200〜1250円 |
求人の 特徴 |
ワークライフバランス重視/駅近/車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:125人(全体:380人) ・マイカー通勤に係る備考 駐車場代 2000円/月 【法人・事業所からのメッセージ】 青山病院は、地域に根ざした医療を大切にし、医療・介護・福祉のシームレスな連携を実現しています。 私たちは、患者さまの権利を守り、ニーズに応じた医療サービスを提供することを基本理念としています。 患者さまに対しては優しく接し、わかりやすい説明を心がけています。 また、全スタッフが常に知識と技術の向上に努めています。 地域の皆様と一体となり、最先端の医療技術を提供し、超高齢化社会における満足のいく看取りを実現するために日夜努力しています。 このような温かく、成長を続ける職場で一緒に働きませんか。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 恩徳福祉会 |
---|---|
所在地 | 〒547-0014大阪府大阪市平野区長吉川辺3−8−5 |
アクセス | 大阪メトロ谷町線 長原駅 徒歩 7分 |
事業内容
【事業内容】
介護老人保健施設「ながよし苑」施設経営。併設施設に、「かわなべ健康倶楽部」(通所介護・看護小規模多機能型居宅介護H19年4月新設)があります。
【特長】
福祉サービスを必要とする人に、その環境、年齢及び心身の状況に応じ、地域において必要な福祉サービスを総合的に提供し、援助することを目的とした社会福祉事業を行う。
【ご参考:社会福祉法人 恩徳福祉会 介護老人保健施設 ながよし苑について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
各専門職が、個々の利用者ニーズを把握し、ポジティブなケアプランの計画・作成→実施→評価→改善を行い、より個別的なサービスの提供に繋げられるように援助していく。
■サービスの特色
明るく家庭的な雰囲気の中で、ご利用者の状況に応じた自立を包括的に援助していき、家庭復帰・在宅生活の継続を援助していくように努力しています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<91.9人>
・要介護1 6人
・要介護2 23人
・要介護3 21人
・要介護4 38人
・要介護5 14人
・3か月間の退所者数 27人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 342.2日<332.7日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
介護老人保健施設「ながよし苑」施設経営。併設施設に、「かわなべ健康倶楽部」(通所介護・看護小規模多機能型居宅介護H19年4月新設)があります。
【特長】
福祉サービスを必要とする人に、その環境、年齢及び心身の状況に応じ、地域において必要な福祉サービスを総合的に提供し、援助することを目的とした社会福祉事業を行う。
【ご参考:社会福祉法人 恩徳福祉会 介護老人保健施設 ながよし苑について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
各専門職が、個々の利用者ニーズを把握し、ポジティブなケアプランの計画・作成→実施→評価→改善を行い、より個別的なサービスの提供に繋げられるように援助していく。
■サービスの特色
明るく家庭的な雰囲気の中で、ご利用者の状況に応じた自立を包括的に援助していき、家庭復帰・在宅生活の継続を援助していくように努力しています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<91.9人>
・要介護1 6人
・要介護2 23人
・要介護3 21人
・要介護4 38人
・要介護5 14人
・3か月間の退所者数 27人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 342.2日<332.7日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼