特別養護老人ホーム 神久呂の園
ケアマネージャー(正社員)求人

最終更新日:
【無料駐車場あり】◎賞与はうれしい4.2ヶ月分(前年度実績)≪時間外なし≫子育て応援◎
【仕事内容】
介護支援専門員(特別養護老人ホーム)の募集です。
特別養護老人ホームに入所されている常時介護を必要とする入所者一人ひとりの施設サービス計画(ケアプラン)を作成します。(入所者定員80名)
サービス担当者会議を開催し、入所者の状態に合わせて、アセスメント・プランニング・評価等を行います。入所者・家族・多職種職員との連絡調整等を行います。
入所者の状態を把握するため、介護業務にも一部従事します。
*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります
介護支援専門員(特別養護老人ホーム)の募集です。
特別養護老人ホームに入所されている常時介護を必要とする入所者一人ひとりの施設サービス計画(ケアプラン)を作成します。(入所者定員80名)
サービス担当者会議を開催し、入所者の状態に合わせて、アセスメント・プランニング・評価等を行います。入所者・家族・多職種職員との連絡調整等を行います。
入所者の状態を把握するため、介護業務にも一部従事します。
*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
募集職種 | ケアマネージャー(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 静岡県浜松市中央区神ケ谷町6611 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 177,800円~251,200円 【給与詳細】 基本給 177,800円~251,200円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 扶養手当 住宅手当 処遇改善一時金:年3回 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり5,000円~8,300円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年3回 計 4.20ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 50,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) |
勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分~18時00分 (2)9時50分~18時50分 【就業時間に関する補足】 (1)基本 (2)週1回程度(シフトによる) 【休憩】 60分 【時間外】 なし *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 毎月の公休は9日間、年末年始12/31~1/3(4日間) ※特記参照 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 112日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
車通勤可/子育て応援 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:77人(全体:205人) 選考方法:面接1~2回 応募前の職場見学:可 無料駐車場あり 採用日は相談に応じます。 有給休暇を充ててリフレッシュ休暇5日間あります。 |
事業者情報
名称 | 特別養護老人ホーム 神久呂の園 |
---|---|
所在地 | 〒432-8005静岡県浜松市中央区神ケ谷町6611 |
アクセス | JR浜松駅 車 25分 |
事業内容
【事業内容】
介護老人福祉施設、通所介護事業、短期入所生活介護事業・居宅介護支援事業等
【特長】
社会福祉法人遠淡海会が設置・経営する介護老人福祉施設で、十分な介護の下、心身の健康保持と機能回復に努め、安心して楽しく日常生活を送っていただけるような援助を行っています。
【ご参考:特別養護老人ホーム神久呂の園について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
1 施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅での生活への復帰を念頭に置いて、入浴、排せつ、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行います。そのことにより、利用者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう目指します。
■サービスの特色
1.明るく健康的で家庭的な雰囲気の中で、安心して暮らせる施設づくり 2.専門的で愛情のこもった介護サービスの提供☆信頼と安心、快適で楽しい生活の場づくり☆高齢者の尊厳を守り、思いやりのこころで築く、温かいホームづくり☆自立心の涵養と維持☆福祉サービスの専門知識・技術に裏付けられた介護サービスの提供を運営理念としています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 80人<75.4人>
・入所者の平均年齢 86.9歳
・入所者の男女別人数 男性:21人
女性:59人
・要介護1 1人
・要介護2 2人
・要介護3 20人
・要介護4 41人
・要介護5 16人
・昨年度の退所者数 20人
・入所者の平均的な入所日数 916日
・待機者数 9人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
介護老人福祉施設、通所介護事業、短期入所生活介護事業・居宅介護支援事業等
【特長】
社会福祉法人遠淡海会が設置・経営する介護老人福祉施設で、十分な介護の下、心身の健康保持と機能回復に努め、安心して楽しく日常生活を送っていただけるような援助を行っています。
【ご参考:特別養護老人ホーム神久呂の園について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
1 施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅での生活への復帰を念頭に置いて、入浴、排せつ、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行います。そのことにより、利用者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう目指します。
■サービスの特色
1.明るく健康的で家庭的な雰囲気の中で、安心して暮らせる施設づくり 2.専門的で愛情のこもった介護サービスの提供☆信頼と安心、快適で楽しい生活の場づくり☆高齢者の尊厳を守り、思いやりのこころで築く、温かいホームづくり☆自立心の涵養と維持☆福祉サービスの専門知識・技術に裏付けられた介護サービスの提供を運営理念としています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 80人<75.4人>
・入所者の平均年齢 86.9歳
・入所者の男女別人数 男性:21人
女性:59人
・要介護1 1人
・要介護2 2人
・要介護3 20人
・要介護4 41人
・要介護5 16人
・昨年度の退所者数 20人
・入所者の平均的な入所日数 916日
・待機者数 9人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。