地域包括支援センター毛野・富田
ケアマネージャー(正社員)求人
		
		
         
			
			最終更新日:
		
		
		
				◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)≪17時30分まで/土日休み≫でプライベートも充実☆『主任介護支援専門員(地域包括支援センター)』の募集です♪
				
【仕事内容】
主任介護支援専門員(地域包括支援センター)の募集です。
地域包括支援センター毛野・富田にて、
○一般介護予防事業
○包括的支援事業
○運営推進会議
○指定介護予防支援
当事業場は特別養護老人ホーム,ショートステイ,デイサービス,居宅介護支援事業所が併設。事業所間で連携して業務を行えます。
外勤時は施設車両のAT軽自動車を使用していただきます。
※各々の専門職種、保健師,社会福祉士,主任介護支援専門員が
協働して包括的支援事業を実施。
		主任介護支援専門員(地域包括支援センター)の募集です。
地域包括支援センター毛野・富田にて、
○一般介護予防事業
○包括的支援事業
○運営推進会議
○指定介護予防支援
当事業場は特別養護老人ホーム,ショートステイ,デイサービス,居宅介護支援事業所が併設。事業所間で連携して業務を行えます。
外勤時は施設車両のAT軽自動車を使用していただきます。
※各々の専門職種、保健師,社会福祉士,主任介護支援専門員が
協働して包括的支援事業を実施。
募集要項
| 募集職種 | 主任看護支援専門員(地域包括支援センター) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務地 | 【勤務地】 栃木県足利市大沼田町2163番地1 【配属等】 〒326-0011 栃木県足利市大沼田町2163番地1 地域包括支援センター毛野・富田 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) | 
| 給与 | 【給与】 月給 224,750円~274,750円 【給与詳細】 基本給 195,500円~245,500円 特殊業務手当 28,000円 被服手当 1,250円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ・扶養手当 ・住宅手当 ・役職手当 ・年末年始手当 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり1,000円~4,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 24,400円 | 
| 応募資格 | 【応募資格】 その他の福祉・介護関係資格の資格をお持ちの方 その他の服し・介護関係資格は主任介護支援専門員 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 地域包括支援センターまたは居宅介護支援事業所での勤務経験。 | 
| 勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 3時間 【時間外の補足】 緊急対応の必要がある時 | 
| 休日 休暇 | 【休日】 土曜日、日曜日、その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 スタッフ間で調整した毎月9日と2月は8日休が基本。4週8休以 上のシフト休。本人希望の考慮もあり。他、年末年始休4日間。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 111日 ※育児休暇取得実績あり | 
| 待遇 福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 | 
| 試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります | 
| 求人の 特徴 | ワークライフバランス重視 車通勤可 交通費支給あり 住宅手当あり 家族手当あり 退職金制度あり 昇給あり 賞与あり 週休二日制 社保完備 | 
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:3人(全体:75人) *業務変更範囲:変更なし *退職金共済は下記2つに加入。継続加入も可能。 ・栃木県民間社会福祉施設職員退職手当共済財団 ・独立行政法人福祉医療機構 *お母さん職員多数在籍。定時帰りを心がけ、学校行事等に配慮して働く方の応援をしている職場です。 年次有給休暇の計画的付与もあり、有給休暇を含んだ年間休日は120日以上を実現しています。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 湯の里長寿苑は、一人ひとりの個性を大切にしたユニットケア方式を採用し、16室の個室や談話スペースを備えた、家庭的でゆったりとした環境を提供しています。 日中はレクリエーションや趣味を活かしたクラブ活動を通じて、利用者様が楽しく充実した時間を過ごせるよう工夫しています。 また、地域の音楽や舞踊のボランティアを積極的に受け入れ、地域との交流を深めながら在宅福祉の推進にも力を入れています。 職員は利用者様一人ひとりに寄り添い、温かく支える姿勢を大切にしています。 そんな思いやりあふれる職場で、一緒に働きませんか。 | 
事業者情報
| 名称 | 地域包括支援センター毛野・富田 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒326-0011栃木県足利市大沼田町2163番地1 | 
| アクセス | JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅 車 10分 | 
事業内容
					【事業内容】
特別養護老人ホーム 定員58名。ショー卜ステイ 定員12名。老人デイサービスセンター 定員35名。居宅介護支援事業。地域包括支援センター
【特長】
利用者が家庭的な雰囲気の中で、日常生活が送れるよう、ゆったりとした生活空間を設け、きめ細かなケアに努めます。
		特別養護老人ホーム 定員58名。ショー卜ステイ 定員12名。老人デイサービスセンター 定員35名。居宅介護支援事業。地域包括支援センター
【特長】
利用者が家庭的な雰囲気の中で、日常生活が送れるよう、ゆったりとした生活空間を設け、きめ細かなケアに努めます。
地図
お問い合わせ・ご応募
			【原則メールでのご連絡となります】
			
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
	
LINEでのお問い合わせも選択できます。
 
	