介護老人保健施設ナーシングプラザ流山
介護職(正社員)求人
最終更新日:
≪年間休日120日≫でプライベートも充実☆『介護職員』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
介護職員として一緒に働きませんか?
介護老人保健施設(定員120名)3フロア(各40名)における介護業務。
食事・排泄・入浴の介助、移動、ベットからの乗り降り、レクリエーションなど
*業務の変更はありません。
介護職員として一緒に働きませんか?
介護老人保健施設(定員120名)3フロア(各40名)における介護業務。
食事・排泄・入浴の介助、移動、ベットからの乗り降り、レクリエーションなど
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 介護福祉士(介護老人保健施設) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 千葉県流山市前ケ崎248-1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 JR柏駅より「運転免許センター前行」バス乗車約25分 運転免許センター前バス停下車徒歩3分 |
| 給与 | 【給与】 月給 188,000円~243,300円 【給与詳細】 基本給 151,000円~190,300円 生活支援手当 18,000円 ベースアップ手当 5,000円 資格手当 4,000円~5,000円 処遇改善手当 10,000円~25,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 介護ラダー手当:2000円~4000円 夜勤手当(1回):6800円~7000円 流山市処遇改善手当(128h以上勤務):9000円 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり0.50%~1.00%(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.70ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 50,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 介護福祉士 あると望ましいです 介護職員初任者研修修了者の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 【あると望ましい経験等】 介護業務 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 (2)17時00分~9時00分 (3)7時00分~16時00分 【就業時間に関する補足】 就業時間(2)夜勤休憩60分 月1回~ 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 1時間 【時間外の補足】 法改正・施設基準変更によるシステム更新、突発的な利用者の事情 などは6回を限度として1ヶ月99時間、1年720時間まで。 *週あたりの想定実働時間:39時間00分 (1)2日(2)1日(3)1日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 勤務表シフトによる(月平均10日休み) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 120日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3か月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
| 求人の 特徴 |
ワークライフバランス重視 車通勤可 年間休日120日以上 交通費支給あり 退職金制度あり 昇給あり 賞与あり 社保完備 |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:140人(全体:19,649人) *マイカー通勤可:駐車場費用 2000円/月 *ユニホーム貸与 【法人・(関連)事業所のご紹介】 ナーシングプラザ流山は、「おおむね在宅、ときどき老健」という理念のもと、利用者が住み慣れた地域で安心して生活を続けられるよう支援しています。 私たちは、利用者の尊厳を守りながら、質の高いリハビリテーション、看護、介護サービスを提供し、在宅復帰を目指しています。 地域とのつながりを大切にし、医療機関やボランティアと連携しながら、明るく家庭的な雰囲気の施設を目指しています。 また、感染予防や事故防止に努め、利用者に選ばれる施設を目指しています。 職員一人ひとりが専門知識と技術を活かし、利用者の生活を支える環境を整えています。 |
事業者情報
| 名称 | 介護老人保健施設ナーシングプラザ流山 |
|---|---|
| 所在地 | 〒270-0144千葉県流山市前ケ崎248-1 |
| アクセス | JR常磐線 柏駅 車 20分 JR柏駅より「運転免許センター前行」バス乗車約25分 |
事業内容
【事業内容】
介護老人保健施設(長期入所、短期入所、通所リハビリ、訪問リハビリ)
【特長】
要支援又は要介護状態と認定された方に、介護・看護・身体機能の回復訓練を提供し、自立した日常生活を営むことができるよう、また家庭復帰が早く出来るよう支援する施設です。
【ご参考:介護老人保健施設ナーシングプラザ流山について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者の人間としての尊厳を守りつつ、良質なリハビリテーション・看護・介護サービスを提供し、精神身体機能及びQOLの維持向上を図り、在宅復帰に向けて支援する。
■サービスの特色
施設では、病状が比較的安定している方で、介護・看護を必要とする方に、早期家庭復帰を目的とし、安心して療養生活を送っていただける環境を提供いたします。専門スタッフが真心を込めてお世話させて頂き、心に安らぎを持てるように明るい家庭的な雰囲気を大切にいたします。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 120人<97.2人>
・要介護1 13人
・要介護2 22人
・要介護3 30人
・要介護4 40人
・要介護5 21人
・3か月間の退所者数 44人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 281.8日<466.2日>
・待機者数 人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
介護老人保健施設(長期入所、短期入所、通所リハビリ、訪問リハビリ)
【特長】
要支援又は要介護状態と認定された方に、介護・看護・身体機能の回復訓練を提供し、自立した日常生活を営むことができるよう、また家庭復帰が早く出来るよう支援する施設です。
【ご参考:介護老人保健施設ナーシングプラザ流山について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者の人間としての尊厳を守りつつ、良質なリハビリテーション・看護・介護サービスを提供し、精神身体機能及びQOLの維持向上を図り、在宅復帰に向けて支援する。
■サービスの特色
施設では、病状が比較的安定している方で、介護・看護を必要とする方に、早期家庭復帰を目的とし、安心して療養生活を送っていただける環境を提供いたします。専門スタッフが真心を込めてお世話させて頂き、心に安らぎを持てるように明るい家庭的な雰囲気を大切にいたします。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 120人<97.2人>
・要介護1 13人
・要介護2 22人
・要介護3 30人
・要介護4 40人
・要介護5 21人
・3か月間の退所者数 44人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 281.8日<466.2日>
・待機者数 人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


