小規模多機能ホーム南高井
介護職(パート)求人

最終更新日:
【無料駐車場あり】≪時間外なし≫週3日~週5日でご相談☆働きやすい職場を目指しています!
【仕事内容】
介護職員(小規模多機能施設)の募集です。
小規模多機能型居宅介護施設「小規模多機能ホーム南高井」にて、介護業務に携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
食事介助、入浴介助、レクリエーション、送迎など
*プリセプター制度ならびに研修制度により、経験の浅い方も安心して勤務できます。
*1日の就業時間、週の所定労働日数については相談に応じます。
*業務の変更はありません。
介護職員(小規模多機能施設)の募集です。
小規模多機能型居宅介護施設「小規模多機能ホーム南高井」にて、介護業務に携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
食事介助、入浴介助、レクリエーション、送迎など
*プリセプター制度ならびに研修制度により、経験の浅い方も安心して勤務できます。
*1日の就業時間、週の所定労働日数については相談に応じます。
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 介護福祉士(小規模多機能) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 愛媛県松山市南高井町333 【配属等】 〒791-1122 愛媛県松山市南高井町333 「小規模多機能ホーム南高井」 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙 【勤務地に関する補足】 伊予鉄バス 森松・横河原線 南高井病院前バス停から徒歩1分 |
給与 | 【給与】 時給 1,000円~1,100円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 介護福祉士取得者:時給1100円 【交通費】 実費支給(上限あり) 日額 210円 |
応募資格 | 【応募資格】 介護職員基礎研修修了者の資格をお持ちの方 ホームヘルパー2級の資格をお持ちの方 介護福祉士の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 経験者優遇 |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)9時30分~12時30分 (2)13時00分~16時00分 9時00分~17時00分の時間の間の6時間程度 【就業時間に関する補足】 1日の就業時間については相談に応じます。 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 勤務表によるシフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 労災保険 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・スタッフ数:15人(全体:520人) *6ヵ月経過後の年次有給休暇は法定どおり付与 *雇用条件により加入保険に変更あり *マイカー通勤:可(無料駐車場あり) 当法人の理念は「人々のしあわせのために」です。この理念には、利用者様はもちろんのこと、職員自身もしあわせになって欲しい、という創業者の思いが込められています。各事業所ではこの理念のもとで、より良い職場づくり、そして働きやすい職場づくりを目指しています。経験が浅い方にも、ていねいに指導します。 職員が活き活きと利用者様とご家族、地域のみなさまと接することでサービス向上につながると考えています。そのため、職員が前向きな気持ちで働ける環境を整えることに力をいれてきました。 一緒に働いていただける方のご応募をお待ちしています。 【法人・事業所からのメッセージ】 医療法人天真会 南高井病院は、療養やリハビリテーションを中心に、高い専門性を持ちながらも温かみのある看護・介護サービスを提供しています。 患者さまが療養中も楽しく、その人らしく過ごせるよう、施設や設備にはこだわりと遊び心を大切にしています。 また、日常的な医学管理や看取り・ターミナルケアなどの医療機能と、生活施設としての機能を兼ね備え、住み慣れた街で安心して暮らせる環境を支えています。 職員は温かい心で患者さまに寄り添い、安心と信頼の医療を目指して日々取り組んでいます。 このような思いやりあふれる職場で、一緒に働きませんか。 |
事業者情報
名称 | 医療法人天真会 南高井病院 |
---|---|
所在地 | 〒791-1122愛媛県松山市南高井町333 |
アクセス | 伊予鉄バス 森松・横河原線 南高井病院前バス停から徒歩1分 |
事業内容
【事業内容】
1病院(障害・医療療養・介護療養)
2在宅介護(居宅介護支援・通所介護・訪問介護・訪問看護・
短期入所生活介護)
【特長】
主に長期療養を必要とする患者様に対応できる病院として静かな環境に位置し、手厚い在宅及び医療・介護サービスをご提供することにより、患者様並びにご家族の方より信頼を受けております。
【ご参考:小規模多機能ホーム南高井について】
※以下は「小規模多機能型居宅介護」としての参考情報となります。
■運営方針
要介護者が可能な限りその自宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、家庭的な環境と地域住民との交流の下、必要な日常生活上の援助を行うことにより日々の暮らしの支援を行う。また、要介護者の孤立感の解消及び心身機能の維持並びに要介護者の家族の身体及び精神的負担の軽減を図ることを目的とする。
■サービスの特色
・在宅での生活の継続を支援するために、利用者・家族の要望に合わせて通い・泊り・訪問を柔軟に対応しています。
・看護師配置に配慮しており、医療的な配慮が必要な方の受け入れも可能であり、往診可能な協力病院の連携を行えるよう体制を整えている。
■利用者情報
・登録定員 25人
・登録者の平均年齢 89.8歳
・登録者の男女別人数 男性:8人
女性:11人
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 4人
・要介護2 4人
・要介護3 5人
・要介護4 6人
・要介護5 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
居宅療養管理指導
通所介護
小規模多機能型居宅介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護医療院
1病院(障害・医療療養・介護療養)
2在宅介護(居宅介護支援・通所介護・訪問介護・訪問看護・
短期入所生活介護)
【特長】
主に長期療養を必要とする患者様に対応できる病院として静かな環境に位置し、手厚い在宅及び医療・介護サービスをご提供することにより、患者様並びにご家族の方より信頼を受けております。
【ご参考:小規模多機能ホーム南高井について】
※以下は「小規模多機能型居宅介護」としての参考情報となります。
■運営方針
要介護者が可能な限りその自宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、家庭的な環境と地域住民との交流の下、必要な日常生活上の援助を行うことにより日々の暮らしの支援を行う。また、要介護者の孤立感の解消及び心身機能の維持並びに要介護者の家族の身体及び精神的負担の軽減を図ることを目的とする。
■サービスの特色
・在宅での生活の継続を支援するために、利用者・家族の要望に合わせて通い・泊り・訪問を柔軟に対応しています。
・看護師配置に配慮しており、医療的な配慮が必要な方の受け入れも可能であり、往診可能な協力病院の連携を行えるよう体制を整えている。
■利用者情報
・登録定員 25人
・登録者の平均年齢 89.8歳
・登録者の男女別人数 男性:8人
女性:11人
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 4人
・要介護2 4人
・要介護3 5人
・要介護4 6人
・要介護5 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
居宅療養管理指導
通所介護
小規模多機能型居宅介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護医療院
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。