社会福祉法人 宮郷会 あいの花
介護職(パート)求人
最終更新日:
≪時間外なし≫週3日~週5日の勤務です☆『夜勤専門介護職員(あいの花)』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
夜勤専門介護職員(あいの花)の募集です。
当、特別養護老人ホームあいの花において入居者様の介護全般の業務を行っていただきます。
・平成29年5月に新規開設した特養です。
入居者様10人で1ユニットとし、全8ユニット構成です。
ユニット毎に固定の職員で対応します。
*完全ユニットで明るく楽しい職場です。
*設備の充実したきれいな施設です。
*「笑顔の大家族」を目指しています。
*上位資格の取得を応援します。
*業務の変更はありません。
夜勤専門介護職員(あいの花)の募集です。
当、特別養護老人ホームあいの花において入居者様の介護全般の業務を行っていただきます。
・平成29年5月に新規開設した特養です。
入居者様10人で1ユニットとし、全8ユニット構成です。
ユニット毎に固定の職員で対応します。
*完全ユニットで明るく楽しい職場です。
*設備の充実したきれいな施設です。
*「笑顔の大家族」を目指しています。
*上位資格の取得を応援します。
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 介護福祉士(特別養護老人ホーム) |
|---|---|
| 雇用形態 | パート |
| 勤務地 | 【勤務地】 群馬県邑楽郡大泉町大字吉田2392-3 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内に喫煙専用プレハブあり |
| 給与 | 【給与】 時給 1,000円~1,100円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 処遇改善手当 (勤務時間に応じて) 夜勤手当:11,000円~ 【昇給】 昇給制度 あり 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 5,000円~90,000円(前年度実績) |
| 応募資格 | 【応募資格】 介護福祉士 あると望ましいです 介護職員初任者研修修了者 あると望ましいです いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)16時00分~10時00分 【休憩】 120分 【時間外】 なし *週あたりの想定実働時間:32時間00分 (1)2日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 勤務表による 6か月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)2ヶ月~6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 昇給あり 賞与あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 5ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:32人(全体:83人) *昇給・賞与は会社業績及び個人の能力によります。 *加入保険等は、労働条件に応じ法定通り加入します。 *制服はポロシャツですが、色の指定はありません。 必要な方は、1枚100円でお譲りします。 *その他の福利厚生制度:年2回職員バーベキュー大会有 ※外国人雇用について:日常会話及びひらがなカタカナでの読み書きが可能な方であれば応募可 ○業務上車を使用する機会:有(社用車) |
事業者情報
| 名称 | 社会福祉法人 宮郷会 あいの花 |
|---|---|
| 所在地 | 〒370-0523群馬県邑楽郡大泉町大字吉田2392-3 |
事業内容
【事業内容】
特別養護老人ホーム
【特長】
平成29年5月に新規開設の施設です。入所定員80名(内ショート10名)。ユニット型全室個室。デイサービス併設。高齢者そして地域の皆さんと明るく楽しく仕事が出来る職場環境を目指します
【ご参考:特別養護老人ホームあいの花について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
一人ひとりのニーズに応じたケアプランを立案し、それをもとにサービスを提供します。
個室および当該居室に近接する共同生活室の提供を行ない各ユニットにおいてお客様が相互に社会的関係を築きながらお客様一人ひとりが有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう、個別ケアと認知症ケアを中心としたサービスを提供します。
サービス提供により、お客様の生活の安全および生活の充実ならびにご家族様の身体的、精神的負担の軽減を図ることを目指します。地域やご家族様との結びつきを重視しながら、関係する市町村や介護保険サービス提供者等と密接な連携を図り、総合的なサービスを提供します。
■サービスの特色
利用者ひとりひとりのニーズを捉え、多様な通所介護サービスを提供するべく創意工夫することにより利用者のみならず地域の高齢者が心身ともに健康を維持できるよう支援する
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 70人<59.5人>
・入所者の平均年齢 87.1歳
・入所者の男女別人数 男性:14人
女性:45人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 8人
・要介護4 23人
・要介護5 28人
・昨年度の退所者数 15人
・入所者の平均的な入所日数 1,222日
・待機者数 30人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
特別養護老人ホーム
【特長】
平成29年5月に新規開設の施設です。入所定員80名(内ショート10名)。ユニット型全室個室。デイサービス併設。高齢者そして地域の皆さんと明るく楽しく仕事が出来る職場環境を目指します
【ご参考:特別養護老人ホームあいの花について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
一人ひとりのニーズに応じたケアプランを立案し、それをもとにサービスを提供します。
個室および当該居室に近接する共同生活室の提供を行ない各ユニットにおいてお客様が相互に社会的関係を築きながらお客様一人ひとりが有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう、個別ケアと認知症ケアを中心としたサービスを提供します。
サービス提供により、お客様の生活の安全および生活の充実ならびにご家族様の身体的、精神的負担の軽減を図ることを目指します。地域やご家族様との結びつきを重視しながら、関係する市町村や介護保険サービス提供者等と密接な連携を図り、総合的なサービスを提供します。
■サービスの特色
利用者ひとりひとりのニーズを捉え、多様な通所介護サービスを提供するべく創意工夫することにより利用者のみならず地域の高齢者が心身ともに健康を維持できるよう支援する
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 70人<59.5人>
・入所者の平均年齢 87.1歳
・入所者の男女別人数 男性:14人
女性:45人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 8人
・要介護4 23人
・要介護5 28人
・昨年度の退所者数 15人
・入所者の平均的な入所日数 1,222日
・待機者数 30人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。