社会福祉法人 輝寿会 介護老人保健施設 はあとぴあ
介護職(パート)求人

最終更新日:
≪17時30分まで/時間外なし≫でプライベートも充実☆週2日以上でご相談☆
【仕事内容】
訪問ヘルパー/ヘルパーステーションはあとぴあ/直行直帰可の募集です。
要介護高齢者の方の自宅を訪問して、
掃除、洗濯、食事作りなどの生活の援助や、
食事、入浴、排泄、移乗などの身体介護を行って頂きます。
ご利用者様にご自宅で健やかに安全に在宅生活が送れる
ように援助を行うやりがいのある仕事です。
※直行直帰OK
*業務の変更はありません。
訪問ヘルパー/ヘルパーステーションはあとぴあ/直行直帰可の募集です。
要介護高齢者の方の自宅を訪問して、
掃除、洗濯、食事作りなどの生活の援助や、
食事、入浴、排泄、移乗などの身体介護を行って頂きます。
ご利用者様にご自宅で健やかに安全に在宅生活が送れる
ように援助を行うやりがいのある仕事です。
※直行直帰OK
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 介護福祉士(訪問/介護老人保健施設/病院) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 茨城県取手市井野253 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 取手駅より関東鉄道バス10分「東取手病院前」下車徒歩2分 取手駅より職員送迎あり、マイカー通勤可(駐車場無料) |
給与 | 【給与】 時給 1,268円~1,688円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 日祭日手当:250円/時間 基本給内訳 生活援助:1,100円、身体介護:1, 400円 処遇改善等手当内訳 介護福祉士(一定年数の経験あり ):288円、介護福祉士:198円、介護福祉士以外 :168円 【交通費】 実費支給(上限なし) |
応募資格 | 【応募資格】 介護福祉士の資格をお持ちの方 介護職員実務者研修修了者の資格をお持ちの方 介護職員初任者研修修了者の資格をお持ちの方 ホームヘルパー1級、ホームヘルパー2級 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 【就業時間に関する補足】 ご利用者様の希望に合わせて 1コマ30分から90分の勤務となります。 週40時間以内(1日8時間以内) ※日数・時間は相談可能です。 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 応相談 有給休暇(時間給あり) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 労災保険 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
ワークライフバランス重視 車通勤可 交通費支給あり ブランクOK 週休二日制 残業少なめ |
その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・スタッフ数:150人(全体:150人) 〇自宅から直行・直帰OKです。日祭日は時給UP♪ 未経験やブランクのある方でもOKです。 お休みについてもお気軽にご相談ください。 ・労働条件に応じて該当する保険に加入 ・有給休暇は法定どおり付与 *福利厚生:入職時及び定期健診費用・インフルエンザ予防接種 費用法人負担 医療費減免制度:東取手病院での診療費を職員家族1親等及び 同居の2親等まで支援します(社会保険加入者のみ) *1コマの賃金は時間額により 30分:0.5時間額分、90分1.5時間額分になります 取手市にある入所定員100名、通所リハビリテーション定員80名の介護老人保健施設です。 「かぎりなき優しいこころ」をモットー! 取手市や近隣、関係医療機関と連携し利用者様が安心できる施設を心がけています。 尊厳を尊重し、利用者様の自由、プライバシーを守った、明るく家庭的な雰囲気です。 積極的にリハビリを実施して、1日も早くご家庭に復帰して頂けるよう支援しています。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 輝寿会 介護老人保健施設 はあとぴあ |
---|---|
所在地 | 〒302-0011茨城県取手市井野253 |
アクセス | JR常磐線取手駅 車 10分 取手駅より関東鉄道バス10分「東取手病院前」下車徒歩2分 |
事業内容
【事業内容】
介護老人保険施設はあとぴあ(入所定員100名・通所リハビリテーション80名)、居宅介護支援事業所ケア・アシストはあとぴあの経営。訪問介護事業。
【特長】
平成10年4月開設の老健。「かぎりなき優しいこころ」をモットーに看護職・介護職・作業・理学療法士・事務職員等150名が働いています。介護業務に意欲を持った人材を求めています。
介護老人保険施設はあとぴあ(入所定員100名・通所リハビリテーション80名)、居宅介護支援事業所ケア・アシストはあとぴあの経営。訪問介護事業。
【特長】
平成10年4月開設の老健。「かぎりなき優しいこころ」をモットーに看護職・介護職・作業・理学療法士・事務職員等150名が働いています。介護業務に意欲を持った人材を求めています。
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。