特別養護老人ホーム ゆりのき
介護職(正社員)求人

最終更新日:
【木津川台駅/徒歩5分】『介護福祉士(特養、ショートステイ)』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
介護福祉士(特養、ショートステイ)の募集です。
☆特別養護老人ホームでの介護業務全般をお願いします。
入所の方、またはショートステイの方のどちらかを担当
・食事、入浴、排泄等の介助
・行事及びレクリエーション
※ショートステイは送迎業務もあります。
仕事内容等、ご不明な点はご説明しますので、
気軽にお尋ねください。
(変更の範囲)医聖会が定める業務
介護福祉士(特養、ショートステイ)の募集です。
☆特別養護老人ホームでの介護業務全般をお願いします。
入所の方、またはショートステイの方のどちらかを担当
・食事、入浴、排泄等の介助
・行事及びレクリエーション
※ショートステイは送迎業務もあります。
仕事内容等、ご不明な点はご説明しますので、
気軽にお尋ねください。
(変更の範囲)医聖会が定める業務
募集要項
募集職種 | 介護職(ショートステイ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 京都府木津川市木津川台1-19-1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙 |
給与 | 【給与】 月給 218,000円~272,000円 【給与詳細】 基本給 152,000円~184,400円 調整手当 13,000円~34,600円 処遇改善手当 53,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 夜勤手当:6,000円/回 (月平均4回24,000円) 家族手当: 配偶者 5,000円 子供(1人につき)3,000円 【昇給】 あり 1月あたり1.20%(前年度実績) 【賞与】 あり 年2回 計 3.95ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 介護福祉士の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) |
勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)10時00分~19時00分 【就業時間に関する補足】 (4)16:00~9:00 休憩120分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 10時間 *週あたりの想定実働時間:39時間00分 (1)2日(2)1日(4)1日の場合 *上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 月9日休み(2月のみ8日) 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 107日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり 3ケ月 (同条件) |
求人の 特徴 |
駅近 交通費支給あり 家族手当あり 退職金制度あり 研修制度充実 昇給あり 賞与あり 社保完備 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・マイカー通勤可能です。 ・スタッフ数:78人(全体:78人) 医聖会グループです。 親切に指導します。 ご応募お待ちしています。 |
事業者情報
名称 | 特別養護老人ホーム ゆりのき |
---|---|
所在地 | 〒619-0225京都府木津川市木津川台1-19-1 |
アクセス | 近鉄京都線 木津川台駅 徒歩 5分 |
事業内容
【事業内容】
特別養護老人ホーム
利用者定員:入所50名、ショートステイ20名、デイサービス30名
【特長】
ユニットケア方式の特養。木津川台駅から徒歩5分の交通の便に恵まれた環境。全室個室で、1ユニット8~10人。恵まれた環境で家庭的な雰囲気づくりを大切にします。
【ご参考:特別養護老人ホーム ゆりのきについて】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
1.施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入居前の居宅における生活と、入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的環境を築き、自律的な日常生活を営むことを視線するものとします。
2.「尊厳の保持」と「個別ケア」を基本とし、入浴、排泄、食事のケア及び健康管理を行い、明るく家庭的な雰囲気をモットーに心身共に健康で安らぎのある生活、個性を尊重しその人らしい生活が送れるように支援します。
3.地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、居宅サービス事業者、他の介護保険事業所、その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供する事業者と密接な連携に努めるものとします。
4.利用者の意思および人格を尊重し、自傷他害の恐れがある等、緊急やむを得ない場合以外原則として利用者に対し身体拘束を行わないものとします。
5.利用者の人権の擁護、虐待の防止等のため、必要な体制の整備を行うとともに、職員に対し、研修を実施する等の措置を講じるものとします。
6.感染症や非常災害の発生等において、利用者に対する介護福祉施設サービスの提供を継続的に実施するため業務継続計画を策定し必要な措置を講じるものとします。
7.施設サービスの提供にあたっては、介護保険法第118条の2第1項に規定する介護保険等関連情報その他必要な情報を活用し、適切かつ有効に行うよう努めるものとします。
8.利用者の個人情報の保護は、個人情報保護法に基づく厚生労働省のガイドラインに則り、施設が得た利用者の個人情報については、施設での介護サービスの提供にかかる以外の利用は原則的に行わないものとし、外部への情報提供については、必要に応じて利用者またはその代理人の了解を得たうえで行うものとします。
■サービスの特色
ユニットケアとして個々の状態に応じたケアをモットーに家庭的な雰囲気の中でゆったり過ごしていただける様努めている。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
特別養護老人ホーム
利用者定員:入所50名、ショートステイ20名、デイサービス30名
【特長】
ユニットケア方式の特養。木津川台駅から徒歩5分の交通の便に恵まれた環境。全室個室で、1ユニット8~10人。恵まれた環境で家庭的な雰囲気づくりを大切にします。
【ご参考:特別養護老人ホーム ゆりのきについて】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
1.施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入居前の居宅における生活と、入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的環境を築き、自律的な日常生活を営むことを視線するものとします。
2.「尊厳の保持」と「個別ケア」を基本とし、入浴、排泄、食事のケア及び健康管理を行い、明るく家庭的な雰囲気をモットーに心身共に健康で安らぎのある生活、個性を尊重しその人らしい生活が送れるように支援します。
3.地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、居宅サービス事業者、他の介護保険事業所、その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供する事業者と密接な連携に努めるものとします。
4.利用者の意思および人格を尊重し、自傷他害の恐れがある等、緊急やむを得ない場合以外原則として利用者に対し身体拘束を行わないものとします。
5.利用者の人権の擁護、虐待の防止等のため、必要な体制の整備を行うとともに、職員に対し、研修を実施する等の措置を講じるものとします。
6.感染症や非常災害の発生等において、利用者に対する介護福祉施設サービスの提供を継続的に実施するため業務継続計画を策定し必要な措置を講じるものとします。
7.施設サービスの提供にあたっては、介護保険法第118条の2第1項に規定する介護保険等関連情報その他必要な情報を活用し、適切かつ有効に行うよう努めるものとします。
8.利用者の個人情報の保護は、個人情報保護法に基づく厚生労働省のガイドラインに則り、施設が得た利用者の個人情報については、施設での介護サービスの提供にかかる以外の利用は原則的に行わないものとし、外部への情報提供については、必要に応じて利用者またはその代理人の了解を得たうえで行うものとします。
■サービスの特色
ユニットケアとして個々の状態に応じたケアをモットーに家庭的な雰囲気の中でゆったり過ごしていただける様努めている。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。