-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

医療法人 秀英会 介護老人保健施設 長寿の里
介護職(パート)求人

医療法人 秀英会 介護老人保健施設 長寿の里・宮崎県・介護職・
最終更新日:
【日南線日向大束駅/徒歩10分】≪時間外なし≫週3日~週5日でご相談☆子育て応援◎
【仕事内容】
介護助手/パート ★1日2時間~、夜勤無しの募集です。
介護職員のサポートとして掃除、洗濯、シーツ交換、配膳下膳、お茶の準備等、利用者の身体に直接触れることのない周辺業務を行います。
※就業時間は7:00~19:00の間の2~8時間。午前のみ、午後のみでも可能です。週3~5日でご相談ください。
労働時間により該当する保険(雇用・社会保険)へ加入します。

●昔資格を取ったけど今は・・・そんな方も大歓迎!病院よりもゆったりと働けます!
●串間市に長年寄り添い続け、地元で愛される法人です。

*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 介護職(介護施設)
雇用形態 パート
勤務地 【勤務地】
宮崎県串間市大字奈留5298-3

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
屋外喫煙所あり

【勤務地に関する補足】
*入所定員92名
給与 【給与】
時給 955円~1,020円


【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
*処遇改善手当 4,700円/月(時間により変動)
*通勤手当は法人規定(距離別)にて支給。
<時給内訳>資格なし 955円~

初任者研修 975円~

実務者研修修了者 995円~

介護福祉士 1,020円~

【昇給】
あり
1時間あたり10円~50円(前年度実績)

【賞与】
あり
年2回 40,000円~80,000円(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
13,000円
応募資格 【応募資格】
免許・資格不問


勤務時間 【勤務形態】
固定時間制・シフト制

【勤務時間・曜日】
7時00分~19時00分の時間の間の2時間以上

【就業時間に関する補足】
*2~8時間で応相談。休憩は労働時間により法令通り。

【休憩】
60分

【時間外】
なし
休日
休暇




※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり
3ヶ月 (同条件)
求人の
特徴
車通勤可 駅近 子育て応援 交通費支給あり 研修制度充実 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:56人(全体:86人)

*賞与は基本的に支給はなしですが、前年度は金一封を支給しています。

【子育て世帯応募歓迎】
 お子様の病気や学校行事でのお休みはスタッフで協力し対応しています。


★託児施設無料★
●施設内に無料託児所あり!子育てを応援します!
誕生日特典あり。

【法人・(関連)事業所のご紹介】
医療法人秀英会は、宮崎県を拠点に医療・福祉・介護のサービスを一体的に提供し、地域の高齢者が自分らしく豊かに暮らせる社会を目指しています。
私たちが大切にしているのは「ふれあい」「やさしさ」「おもいやり」の3つの心。
医師や看護師、介護士、理学療法士など多職種が連携し、ご家庭のような温かい環境で、一人ひとりに寄り添ったきめ細やかなケアを提供しています。
地域のニーズに応じて必要なサービスを迅速に届けることができるのも秀英会の強みです。
職員全員が「当たり前のことを当たり前に」行い、利用者様の笑顔と幸せを支えるために日々努力しています。
温かく協力し合う職場で、地域の方々の生活を支える仕事に挑戦してみませんか?このような職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 医療法人 秀英会 介護老人保健施設 長寿の里
所在地 〒889-3531宮崎県串間市大字奈留5298-3
アクセス 日南線日向大束駅 徒歩 10分
*入所定員92名

事業内容


【事業内容】
・クリニック・介護老人保健施設・通所リハビリテーション
・デイサービス・グループホーム・居宅介護支援事業所
・託児所 


【長寿の里】

【特長】
1943年創業。地元に寄り添い続けて約80年!医療・介護の連携に貢献し続ける法人です。理事長が若い女性で、子育て世代を全力でサポートする体制が整っています!

【ご参考:介護老人保健施設長寿の里について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。

■運営方針
施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下における機能訓練、看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにするとともに、その者の居宅における生活への復帰を目指すものとする。

■サービスの特色
利用者意思及び人格を尊重し、常に入所者の立場に立って介護保険施設サービスの提供に努めるものとする。明るく家庭的な雰囲気を有し、又、施設のモットーである「ふれあい」・「やさしさ」・「おもいやり」を念頭において、利用者が「にこやか」で「個性豊かに」過ごせることができるようサービスに努める。

■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 92人<73.3人>
・要介護1 2人
・要介護2 19人
・要介護3 25人
・要介護4 19人
・要介護5 12人
・3か月間の退所者数 16人
・入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 813.98日<550.6日>
・待機者数 29人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
地域密着型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

この事業所の他の求人

同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
施設分類で探す
資格で探す
同じ施設で探す