求人情報の要素1

社会福祉法人 長野南福祉会

介護職

  • 車通勤可

◎賞与はうれしい4.45ヶ月分(前年度実績)≪年間休日123日≫でプライベートも充実☆『(正規)介護職員 栗田の里(旧七二会荘)(栗田)』の募集です♪

【仕事内容】
(正規)介護職員 栗田の里(旧七二会荘)(栗田)の募集です。
栗田の里(旧七二会荘)は長野市栗田に新築移転しました。
現在は本入所70名、短期入所4名、計74名の施設です。
1棟は32名、2棟は30名、3棟は12名に分かれており、各棟で介護職員がご利用者へ入浴、食事、排泄介助、自立支援のための機能訓練等のケアを行っています。
ご利用者に対して、真摯に向き合う暖かみのある職員が多く、ご利用者の家族から大変喜んでいただいております。また、非常にアットホームな職場環境で、入職された職員も溶け込みやすい環境です。高齢の職員から若い職員まで幅広い年齢の職員が活躍しており、職場の離職率も非常に低く、長く安定して働ける職場です。

*業務の変更はありません。

  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 介護職
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
長野県長野市栗田669

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 225,700円〜298,900円

【給与詳細】
基本給 155,700円〜218,900円
資格手当 10,000円
処遇改善手当 60,000円〜70,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
夜勤手当:6,000円/回
扶養手当

手当等は法人規程による

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,000円〜3,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 4.45ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限なし)
応募資格 【応募資格】
介護福祉士の資格をお持ちの方

【あると望ましい経験等】
介護施設での業務経験
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
8時30分〜17時30分
就業時間3
10時00分〜19時00分

【就業時間に関する補足】
(4)16:30〜10:00(1ヶ月の変形労働制)
(1)〜(4)のシフト制

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間
休日・休暇 【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
シフト表による
年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
123日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)6ヵ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:46人(全体:277人)

*夜勤は原則入職3ヶ月目以降(予定)です。最初の2〜3回はスタッフがマンツーマンで指導いたします。

*給与は職歴を考慮し決定します。
名称 社会福祉法人 長野南福祉会
所在地 〒380-0921長野県長野市栗田669
アクセス 長野駅東口駅 徒歩 15分
事業内容 【社会福祉法人 長野南福祉会の事業内容】
介護老人福祉施設、認知症グループホーム、デイサービス、ヘルパースティション、地域包括支援センター、巡回健診診療所、障害者施設等を運営する法人です。

【社会福祉法人 長野南福祉会の特長】
長野南福祉会が運営する各施設はご利用者とそのご家族が安心して生活するケアを行います。やる気にあふれる元気なスタッフが揃っている明るい職場です

【ご参考:ユニット型特別養護老人ホーム栗田の里について】
■介護サービスの種類
短期入所生活介護

■運営方針
利用者のプライバシーを尊重し、その有する能力に応じた自律した日常生活を送ることができるようにすることを目指します。
利用者一人ひとりの意思及び人格を尊重し、居宅における生活への復帰を念頭に置いて、これまでの生活様式や生活習慣に近い日常生活を送ることができるよう支援します。
少人数の家庭的な雰囲気の中で、利用者相互の信頼関係が醸成されるよう配慮し各ユニットにおいて利用者がそれぞれ役割をもって生活が営めるよう支援します。

■サービスの特色
利用者が各ユニットにおいて相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことができるよう支援することを目的とします。

■利用者情報
・要支援1 0人
・要支援2 2人
・要介護1 1人
・要介護2 0人
・要介護3 2人
・要介護4 3人
・要介護5 3人
・利用者の平均的な利用日数 20


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。

エントリーする
会員情報の要素2