特別養護老人ホーム てんとう虫
介護職(特別養護老人ホーム)(パート)求人

最終更新日:2025/06/23
【JR和歌山線畠田駅/徒歩5分】≪時間外なし≫週3日以上でご相談☆
【仕事内容】
介護職員として一緒に働きませんか?
・特別養護老人ホーム(60床)入所者への介護業務
・勤務日:3日〜5日(応相談)
・勤務時間:7:00〜20:00の間で応相談
(短時間でも可能です)
・土日祝日勤務できる方、大歓迎です。
*業務の変更はありません。
介護職員として一緒に働きませんか?
・特別養護老人ホーム(60床)入所者への介護業務
・勤務日:3日〜5日(応相談)
・勤務時間:7:00〜20:00の間で応相談
(短時間でも可能です)
・土日祝日勤務できる方、大歓迎です。
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 介護職(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 奈良県北葛城郡王寺町畠田8丁目1507 【配属等】 〒636-0021 奈良県北葛城郡王寺町畠田8丁目1507 「特別養護老人ホーム てんとう虫」 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 屋外に喫煙場所設置 【勤務地に関する補足】 *マイカー通勤の場合、無料駐車場あり。 |
給与 | 【給与】 時給 1,060円〜1,110円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 特定処遇改善手当 12000円〜15000円/月(変動あり) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 15,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 免許・資格不問 |
勤務時間 | 【勤務形態】 1ヶ月単位の変形労働時間制 【勤務時間】 (1)8時30分〜17時00分 (2)8時30分〜12時30分 (3)13時00分〜17時00分 【就業時間に関する補足】 (2)または(3)のみも応募可能です。休憩なし。 【休憩】 60分 【時間外】 なし *週あたりの想定実働時間:19時間00分 (1)2日(2)1日の場合 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 勤務表通り ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)1か月〜3ヶ月程度(試用期間中の労働条件)異なる(試用期間中の労働条件)の内容時給1000円〜1050円 |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:40人(全体:100人) *有給休暇は法定通り付与します。 *各種保険は要件を満たした場合、加入します。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人博寿会(特養てんとう虫) |
---|---|
所在地 | 〒636-0021奈良県北葛城郡王寺町畠田8丁目1507 |
アクセス | JR和歌山線畠田駅 徒歩 5分 *マイカー通勤の場合、無料駐車場あり。 |
事業内容
【社会福祉法人博寿会(特養てんとう虫)の事業内容】
要介護・要支援高齢者の方々への介護・支援サービス及び地域リハビリテーション機能を行う。
【社会福祉法人博寿会(特養てんとう虫)の特長】
地域の方々への介護・リハビリサービスを行うと共に、各種行事又はボランティア活動を通じて、地域の方々との絆を深め、地域と共に歩む福祉を目指す施設です
【ご参考:特別養護老人ホームてんとう虫について】
※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。
■運営方針
?当施設は、入居者の一人一人の意思及び人格を尊重し、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことを支援します。
?当施設は明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との
密接な連携に努めます。
■サービスの特色
ご利用者様主体の自立支援を行い、尊厳をもったケアサービスを提供して参るとともに、ご家族様に心身の充実を図り総合的ケアを実施しています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 50人<68.7人>
・入所者の平均年齢 90歳
・入所者の男女別人数 男性:10人
女性:40人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 22人
・要介護4 15人
・要介護5 13人
・昨年度の退所者数 14人
・入所者の平均的な入所日数 993日
・待機者数 10人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
要介護・要支援高齢者の方々への介護・支援サービス及び地域リハビリテーション機能を行う。
【社会福祉法人博寿会(特養てんとう虫)の特長】
地域の方々への介護・リハビリサービスを行うと共に、各種行事又はボランティア活動を通じて、地域の方々との絆を深め、地域と共に歩む福祉を目指す施設です
【ご参考:特別養護老人ホームてんとう虫について】
※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。
■運営方針
?当施設は、入居者の一人一人の意思及び人格を尊重し、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことを支援します。
?当施設は明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との
密接な連携に努めます。
■サービスの特色
ご利用者様主体の自立支援を行い、尊厳をもったケアサービスを提供して参るとともに、ご家族様に心身の充実を図り総合的ケアを実施しています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 50人<68.7人>
・入所者の平均年齢 90歳
・入所者の男女別人数 男性:10人
女性:40人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 22人
・要介護4 15人
・要介護5 13人
・昨年度の退所者数 14人
・入所者の平均的な入所日数 993日
・待機者数 10人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)