医療法人 積発堂 介護老人保健施設 エバーグリーン
介護職(正社員)求人
最終更新日:
◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)≪年間休日120日≫でプライベートも充実☆『介護福祉士』の募集です♪
【仕事内容】
介護福祉士として一緒に働きませんか?
〇入所・ショートステイにおける介護業務全般
・ショートステイの送迎(同乗、介助等)
・入浴介助、排泄介助、食事介助、レクリエーションや体操の実施・在宅復帰に向けての支援
*92名の利用者に対し、夜勤は看護職1名・介護職4名で担当します
*ブランクのある方も歓迎、安心サポート致します
介護福祉士として一緒に働きませんか?
〇入所・ショートステイにおける介護業務全般
・ショートステイの送迎(同乗、介助等)
・入浴介助、排泄介助、食事介助、レクリエーションや体操の実施・在宅復帰に向けての支援
*92名の利用者に対し、夜勤は看護職1名・介護職4名で担当します
*ブランクのある方も歓迎、安心サポート致します
募集要項
| 募集職種 | 介護職(ショートステイ) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 新潟県燕市富永216-1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙 |
| 給与 | 【給与】 月給 185,880円~262,440円 【給与詳細】 基本給 165,000円~231,290円 処遇改善手当 10,000円 特定処遇改善手当 10,880円~21,150円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ベア支援加算手当 0円~6,000円 夜勤手当 @6,500円×5回(月平均) 【昇給】 あり 1月あたり2.51%~4.15%(前年度実績) 【賞与】 あり 年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 24,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 介護福祉士の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 実務経験あれば望ましいです |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 (2)17時00分~9時00分 【就業時間に関する補足】 *就業時間(2)は仮眠あり *早番・遅番あり(備考欄参照) 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 2時間 【時間外の補足】 通常の勤務を大幅に超える医療・看護・介護業務等が突発的又は一 時的に集中し、又は事務処理納期がひっ迫したとき *週あたりの想定実働時間:39時間00分 (1)3日(2)1日の場合 *上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 勤務表による 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 120日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 3ヶ月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 年間休日120日以上 交通費支給あり 退職金制度あり 研修制度充実 ブランクOK 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:92人(全体:494人) ・制服あり *就業時間には遅番・早番あり(8時間勤務) *早番(7:00~)(8:00~) *遅番(9:00~)(10:00~)(10:30~) *住宅手当あり(上限24,000円/月) 遠方より転居を伴う方に支給(法人規定による) *マイカー通勤の場合、駐車費用は 1,000円/月 【法人・(関連)事業所のご紹介】 医療法人積発堂は、「質の高い技術・奉仕・連携」を法人理念に掲げ、地域の皆さまに信頼される医療を目指しています。 病院理念では、「技術に心を通わせて、地域に元気を吹き込む」ことを大切にしており、患者さま一人ひとりに寄り添った温かいケアを提供しています。 基本方針では、急性期医療だけでなく介護や予防にも積極的に取り組み、地域全体の健康を支える姿勢を示しています。 スタッフは奉仕の心を持ち、患者さまの元気を支えることで自らも元気をもらいながら働いています。 また、情報管理や安全な医療提供に細心の注意を払い、自己研修や人材育成にも力を入れています。 チームワークを大切にし、医療人としてだけでなく社会人としても成長できる環境です。 |
事業者情報
| 名称 | 医療法人 積発堂 介護老人保健施設 エバーグリーン |
|---|---|
| 所在地 | 〒959-0211新潟県燕市富永216-1 |
| アクセス | 吉田駅 徒歩 25分 |
事業内容
【事業内容】
介護老人保健施設 92床 通所リハビリテーション 40人
【特長】
ノーマライゼーションの精神に基づきチームワークで高齢者の自立支援に積極的に取り組み安心して老いることができるよう保健・医療・福祉の総合サービスを提供している。
【ご参考:介護老人保健施設エバーグリーンについて】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下における看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、居宅における生活への復帰を目指す。介護老人保健施設が地域の中核施設となるべく、居宅介護支援事業所、その他保健医療福祉サービス提供者及び関係市町村と綿密な連携をはかり、利用者が地域において総合的サービス提供を受けることができるよう努める。明るく家庭的雰囲気を重視し、利用者が生きがいある生活ができるようサービス提供に努める。
■サービスの特色
医師・看護師・介護福祉士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・管理栄養士・支援相談員・介護支援専門員の専門職が、医学的管理下で連携・協働して、介護を必要とする高齢者の自立と、家庭への復帰を支援。利用者様一人ひとりの状態や目標に合わせ、ご本人の自立に向けたリハビリテーションとケアサービスを実施。また看取りの利用者様へのターミナルケア実施。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 92人<93.1人>
・要介護1 7人
・要介護2 19人
・要介護3 26人
・要介護4 17人
・要介護5 11人
・3か月間の退所者数 7人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 850.6日<634.4日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
介護医療院
介護老人保健施設 92床 通所リハビリテーション 40人
【特長】
ノーマライゼーションの精神に基づきチームワークで高齢者の自立支援に積極的に取り組み安心して老いることができるよう保健・医療・福祉の総合サービスを提供している。
【ご参考:介護老人保健施設エバーグリーンについて】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下における看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、居宅における生活への復帰を目指す。介護老人保健施設が地域の中核施設となるべく、居宅介護支援事業所、その他保健医療福祉サービス提供者及び関係市町村と綿密な連携をはかり、利用者が地域において総合的サービス提供を受けることができるよう努める。明るく家庭的雰囲気を重視し、利用者が生きがいある生活ができるようサービス提供に努める。
■サービスの特色
医師・看護師・介護福祉士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・管理栄養士・支援相談員・介護支援専門員の専門職が、医学的管理下で連携・協働して、介護を必要とする高齢者の自立と、家庭への復帰を支援。利用者様一人ひとりの状態や目標に合わせ、ご本人の自立に向けたリハビリテーションとケアサービスを実施。また看取りの利用者様へのターミナルケア実施。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 92人<93.1人>
・要介護1 7人
・要介護2 19人
・要介護3 26人
・要介護4 17人
・要介護5 11人
・3か月間の退所者数 7人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 850.6日<634.4日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
介護医療院
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。