社会福祉法人 聖綾福祉会
介護職(正社員)求人

最終更新日:
【姫島駅/徒歩7分】『介護業務/特別養護老人ホームせいりょう姫島』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
介護業務/特別養護老人ホームせいりょう姫島の募集です。
特別養護老人ホームでの身体介護です。
食事介助、排泄介助、入浴介助、記録業務が主な仕事です。
*業務の変更はありません。
介護業務/特別養護老人ホームせいりょう姫島の募集です。
特別養護老人ホームでの身体介護です。
食事介助、排泄介助、入浴介助、記録業務が主な仕事です。
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 介護福祉士(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 大阪府大阪市西淀川区姫島2丁目15番8号 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 210,000円~226,000円 【給与詳細】 基本給 163,000円~179,000円 業務手当 10,000円 処遇改善手当 37,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 家族手当 配偶者 15000円 十八歳未満 5000円 資格手当 介護福祉士 8000円 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり500円~3,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 2.20ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限なし) |
応募資格 | 【応募資格】 介護福祉士 あると望ましいです 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 介護事業所での就業経験 |
勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分~18時00分 (2)7時00分~16時00分 (3)10時00分~19時00分 【就業時間に関する補足】 (4)16:30~10:30(休憩120分) 夜勤含めた4交代制。 配属となるユニットにより時間の前後あり。 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 4時間 *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)2日(2)1日(4)1日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 107日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヵ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
駅近 交通費支給あり 家族手当あり 研修制度充実 昇給あり 賞与あり 週休二日制 社保完備 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・マイカー通勤可能です。 ・スタッフ数:54人(全体:213人) 2017年開設の比較的新しい施設で、施設内の造りはホテルのようなとても綺麗なものになっています。 それぞれの自律性を尊重し、まずはやってみることを重視して業務に取り組んでいます。 介護未経験の方でも先輩職員からの指導、研修制度もあり安心して働けます! ご興味がありましたら是非一度フォームよりご連絡いただきますようお願いいたします! 【法人・(関連)事業所のご紹介】 社会福祉法人 聖綾福祉会は、大阪を中心に特別養護老人ホームやデイサービス、グループホームなど多様な介護施設を運営しています。 地域に根ざした確かな介護力と、ホテル運営のノウハウを活かした高いホスピタリティを融合させ、「心からのおもてなし」を大切にしています。 入居者様一人ひとりの状況に合わせたきめ細やかなサービスを提供し、ご家族や地域の方々にも寄り添う温かい環境づくりに努めています。 職員は「誰かを幸せにしたい」という想いを持ち、成長を支援されながら働いています。 温かく協力的な職場で、あなたも一緒に地域の皆様の笑顔を支えませんか。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 聖綾福祉会 |
---|---|
所在地 | 〒555-0033大阪府大阪市西淀川区姫島2丁目15番8号 |
アクセス | 阪神本線 姫島駅 徒歩 7分 |
事業内容
【事業内容】
通所介護、訪問介護、訪問看護、居宅介護支援、在宅介護支援センター、福祉用具貸与・販売、グループホーム、有料老人ホーム並びに特別養護老人ホームの運営。
【特長】
地域の在宅介護サービスの拠点として「安全」「清潔」「元気の出る」サービス提供を行っています。平成16年3月にISO9001を認証取得しました。
【ご参考:社会福祉法人 聖綾福祉会グループホーム デイサービス せいりょう巽北について】
※以下は「認知症対応型共同生活介護」としての参考情報となります。
■運営方針
認知症の症状によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境のもとで、心身の特性を踏まえ、利用者の認知症の症状の緩和や悪化の防止を図り、尊厳ある自立した日常生活を営むことが出来る様、食事、入浴、排泄等の日常生活場面での世話や機能訓練等の介護とその他必要な援助を行なうものである。
■サービスの特色
ご入居者様の顧客満足度の追求をめざし,IS09001(品質マネジメントシステム)を取得し職員の介護の質の向上に努めています。入浴サービスにおいては週2回、天然温泉を導入し入居者様の健康維持に努めています。入居者様の日常生活を楽しく過ごして頂くため地域の方と協力し多様なニーズに対応しています。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
通所介護、訪問介護、訪問看護、居宅介護支援、在宅介護支援センター、福祉用具貸与・販売、グループホーム、有料老人ホーム並びに特別養護老人ホームの運営。
【特長】
地域の在宅介護サービスの拠点として「安全」「清潔」「元気の出る」サービス提供を行っています。平成16年3月にISO9001を認証取得しました。
【ご参考:社会福祉法人 聖綾福祉会グループホーム デイサービス せいりょう巽北について】
※以下は「認知症対応型共同生活介護」としての参考情報となります。
■運営方針
認知症の症状によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境のもとで、心身の特性を踏まえ、利用者の認知症の症状の緩和や悪化の防止を図り、尊厳ある自立した日常生活を営むことが出来る様、食事、入浴、排泄等の日常生活場面での世話や機能訓練等の介護とその他必要な援助を行なうものである。
■サービスの特色
ご入居者様の顧客満足度の追求をめざし,IS09001(品質マネジメントシステム)を取得し職員の介護の質の向上に努めています。入浴サービスにおいては週2回、天然温泉を導入し入居者様の健康維持に努めています。入居者様の日常生活を楽しく過ごして頂くため地域の方と協力し多様なニーズに対応しています。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。