特別養護老人ホーム やすらぎの園
介護職(パート)求人

特別養護老人ホーム やすらぎの園・大阪府・介護職・
最終更新日:
≪時間外なし≫週4日〜週5日の勤務です☆『施設内介護職員』の募集です♪
【仕事内容】
施設内介護職員として一緒に働きませんか?
○介護老人施設内での介護全般を行っていただきます。
*日常生活全般
 ・食事介助、排泄介助、入浴介助など

※ブランクのある方、未経験の方にも丁寧に指導いたします。

*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 介護福祉士(特別養護老人ホーム)
雇用形態 パート
勤務地 【勤務地】
大阪府堺市中区深井畑山町2528−1

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
敷地内喫煙スペースあり

【勤務地に関する補足】
泉北高速 深井駅〜南海バス 東山バス停より徒歩5分
給与 【給与】
時給 1,150円〜1,200円


【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
契約労働時間数、保有資格に応じて処遇改善加算を別途
時給計上

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1時間あたり20円〜30円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年3回
20,000円〜150,000円(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
応募資格 【応募資格】
ホームヘルパー2級 あると望ましいです
介護職員初任者研修修了者 あると望ましいです
介護福祉士 あると望ましいです


勤務時間 【勤務形態】
固定時間制・シフト制

【勤務時間・曜日】
(1)7時00分〜16時00分
(2)8時30分〜17時30分
(3)11時00分〜20時00分
7時00分〜20時00分の時間の間の4時間以上

【就業時間に関する補足】
土日祝勤務可能な方処遇優遇

【休憩】
60分

【時間外】
なし
休日
休暇
【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
※有給休暇・休憩時間は法定通り付与します。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日



※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
労災保険

試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
車通勤可
その他 【雇用期間】
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2026年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)

【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:90人(全体:140人)

*勤務時間帯は、面接時に応相談

*勤務時間数により、各種保険加入
職員増員の為の募集になります。
主に土日祝を含む勤務が可能な方を募集しております。
見学からでもご相談可能ですので、是非一度ご来園下さい。

【法人・事業所からのメッセージ】
社会福祉法人稲穂会は、「一期一会」を大切にし、一人ひとりとの出会いやご縁を尊重する温かい職場です。
地域の方やボランティアの方々と協力しながら、利用者様やご家族の立場に立った心のこもった介護を提供しています。
「自分の家族を安心して任せられる施設」を目指し、スタッフ全員が利用者様の喜びを自分の喜びと感じながら働いています。
特別養護老人ホームやデイサービス、こども園など、多様なサービスを通じて地域に根ざした支援を行っており、アットホームで協力し合う職場環境が魅力です。
見学も歓迎しており、スタッフの声からも温かさが伝わる職場です。
このような職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 社会福祉法人 稲穂会
特別養護老人ホーム やすらぎの園
所在地 〒599-8248大阪府堺市中区深井畑山町2528−1
アクセス 泉北高速 深井駅〜南海バス 東山バス停より徒歩5分

事業内容


【事業内容】
特別養護老人ホーム・デイサービスセンター
老人介護支援センター・ホームヘルパー派遣事業
居宅介護支援事業・ショートステイ・障害福祉サービス 

【特長】
主として65才以上のお年寄りで、何らかの形で他人の介助がなければ生活できない方で、家庭で介護できない方を入所者(定員80名)となっており、その人達の日常生活の介護をしている。

【ご参考:特別養護老人ホームやすらぎの園について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。

■運営方針
ひとり一人の生活を大切に。
ご利用者様ひとり一人の個性や生活リズムに合わせ、出来る限りその人らしい生活が継続できるように支援します。
あたたかい家庭的なつながりの中で、まるで我が家のようなやすらぎを提供しています。

■サービスの特色
ご利用者様の経済事情に合わせ3タイプのお部屋をご準備しております。(ユニット型個室・従来型個室・多床室)
法人内で認知症ケアに関する取り組みを行うプロジェクトチームを作り、毎月の会議、認知症ケアに関する啓発活動などを定期的に行っております。
感染状況を見ながら四季に合わせた年中行事を実施、家族様、地域住民、その他の関係機関と共同し様々な企画行っています。
家族会を設置、施設サービス運営にご家族様のご意見も頂きながらよりよいサービス向上に努めております。

■利用者情報
・入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 80人<80.2人>
・入所者の平均年齢 86.23歳
・入所者の男女別人数 男性:18人
女性:62人
・要介護1 1人
・要介護2 1人
・要介護3 12人
・要介護4 47人
・要介護5 19人
・昨年度の退所者数 23人
・入所者の平均的な入所日数 1,181.56日
・待機者数 41人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)

特集ページ

高給与 子育て応援 ワークライフバランス重視
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す