医療法人周行会 介護老人保健施設 寿々はうす
介護職(正社員)求人
最終更新日:
【無料駐車場あり】◎賞与はうれしい5ヶ月分(前年度実績)『介護士(正社員)』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
介護士(正社員)の募集です。
施設に入所されている方の身のまわりのお世話、食事介助、入浴介助、レクリエーション行事の企画運営などを担当して頂きます。
ベッド数は100床で、通所リハビリテーションは40名程になります。
*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります
介護士(正社員)の募集です。
施設に入所されている方の身のまわりのお世話、食事介助、入浴介助、レクリエーション行事の企画運営などを担当して頂きます。
ベッド数は100床で、通所リハビリテーションは40名程になります。
*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
| 募集職種 | 介護職(介護施設) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 滋賀県野洲市八夫2077 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 施設内に喫煙所はありません。 【勤務地に関する補足】 近江バス「湖南病院前バス停」から徒歩1分 |
| 給与 | 【給与】 月給 170,300円~182,300円 【給与詳細】 基本給 148,000円~160,000円 介護職手当 15,000円 介護職支援金手当 7,300円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ▼介護福祉士手当:5,000円 ▼住宅手当:27,000円迄(家賃補助) ▼夜勤手当:8,500円/回 ▼日祝日手当:1,500円/回 ▼処遇改善手当:18,000円/月(欠勤の場合なし /年3回に分け支給/利用実績により変動あり) 【昇給】 あり 1月あたり2,000円~5,000円(前年度実績) 【賞与】 あり 年2回 計 5.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 40,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 介護福祉士の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 介護職員としての現場経験 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分~17時15分 (2)11時45分~20時00分 (3)6時30分~14時45分 【就業時間に関する補足】 (4)16:30~9:30(150分休憩) 月平均所定労働時間:157時間 ※備考参照 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 5時間 |
| 休日 休暇 |
【年間休日数】 105日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 3ヶ月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 交通費支給あり 住宅手当あり 退職金制度あり 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:90人(全体:340人) *就業時間(1)~(4)のシフト制 *基本給は経験年数を考慮します *マイカー通勤:無料駐車場あり ※月平均総支給額は220,300円~232,300程度になります(夜勤5回(程度)・日祝日出勤5回(程度)含む) 当施設の教育プログラムにより指導いたしますので安心ください。 介護の基本を大切にしたいと思います。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 医療法人周行会の寿々はうすは、地域の皆さんと共に歩むことを大切にしています。 この施設は、病院と在宅の中間施設として、リハビリを通じて生活レベルを向上させ、自宅に戻ることを目指しています。 自然豊かな環境の中で、広々とした開放的な施設を提供し、手厚い看護で利用者とその家族に安心を届けています。 また、様々なイベントやプログラムを通じて、利用者の生活を充実させることを心がけています。 地域の皆様にとって頼りになる、開かれた施設を目指し、笑顔と安心を提供することを理念としています。 |
事業者情報
| 名称 | 医療法人周行会 介護老人保健施設 寿々はうす |
|---|---|
| 所在地 | 〒520-2433滋賀県野洲市八夫2077 |
| アクセス | JR琵琶湖線 野洲駅 車 5分 近江バス「湖南病院前バス停」から徒歩1分 |
事業内容
【事業内容】
介護保険法上の要支援または要介護状態と認定された方に、その有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を送っていただくことができるよう支援致します。
【特長】
寿々はうすでは個別ケアを重視し、少人数グループ制のケアを実施しております。施設見学も受け入れております。お気軽にお越し下さい。
【ご参考:介護老人保健施設 寿々はうすについて】
※以下は「短期入所療養介護(介護老人保健施設)」としての参考情報となります。
■運営方針
病院と在宅の中間施設として、リハビリをしながら生活レベルを改善して自宅に帰っていただくことを目的としております。
■サービスの特色
音楽療法・園芸療法・回想療法・筋力トレーニングマシン等を取り入れ個別ケアの徹底をはかっております。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 32人<36.0人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 21人
・要介護2 6人
・要介護3 3人
・要介護4 2人
・要介護5 0人
・利用者の平均的な利用日数
※<>内の数値は都道府県平均 8日<7.5日>
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設
介護保険法上の要支援または要介護状態と認定された方に、その有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を送っていただくことができるよう支援致します。
【特長】
寿々はうすでは個別ケアを重視し、少人数グループ制のケアを実施しております。施設見学も受け入れております。お気軽にお越し下さい。
【ご参考:介護老人保健施設 寿々はうすについて】
※以下は「短期入所療養介護(介護老人保健施設)」としての参考情報となります。
■運営方針
病院と在宅の中間施設として、リハビリをしながら生活レベルを改善して自宅に帰っていただくことを目的としております。
■サービスの特色
音楽療法・園芸療法・回想療法・筋力トレーニングマシン等を取り入れ個別ケアの徹底をはかっております。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 32人<36.0人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 21人
・要介護2 6人
・要介護3 3人
・要介護4 2人
・要介護5 0人
・利用者の平均的な利用日数
※<>内の数値は都道府県平均 8日<7.5日>
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。