-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

ご長寿くらぶ宇都宮ビオス
介護職(正社員)求人

ご長寿くらぶ宇都宮ビオス・栃木県・介護職・
最終更新日:
【JR岡本駅/徒歩6分】≪時間外なし≫UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
サービス提供責任者(介護職 宇都宮ビオス)/宇都宮市の募集です。
*1棟21室のサービス付き高齢者向け住宅に併設された
 訪問介護事業所での勤務
 ・管理業務の補佐
 ・入居者様のお部屋へお伺いしての介護業務
 ・提供表管理、スケジュール管理
 ・基本建物内のお仕事です

※サービス提供責任者としての経験は問いません。
※未経験でも丁寧に指導致します。

変更の範囲:資格要件により対象外となる職務を除く、全ての職務

募集要項

募集職種 介護福祉士(訪問介護/サービス付き高齢者向け住宅)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
栃木県宇都宮市下岡本町2108-60

【配属等】
〒329-1104
栃木県宇都宮市下岡本町2108-60
ご長寿くらぶ宇都宮ビオス

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
屋外に喫煙スペースあり
給与 【給与】
月給 227,000円~234,000円

【給与詳細】
基本給 180,000円
役職手当 2,500円
資格手当 13,000円~20,000円
等級手当 14,000円
処遇改善手当 10,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代あり

【固定残業代の金額(1か月あたり)】
7,500円~7,500

【固定残業時間】
職手当10,000円の4分の3時間(4.25H)が固定残業
代となります。
超過分は別途支給。

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり0円~3,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 2.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限なし)
応募資格 【応募資格】
介護職員実務者研修修了者の資格をお持ちの方
介護福祉士 あると望ましいです
普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です)

【あると望ましい経験等】
経験者優遇
勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)7時00分~16時00分
(2)9時00分~18時00分
(3)11時00分~20時00分

【就業時間に関する補足】
(1)~(3)のシフト制

【休憩】
60分

【時間外】
なし

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合
*上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
希望休制度あり、月9日休み
夏季・冬季休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
114日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
6年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
駅近 車通勤可 交通費支給あり 退職金制度あり 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:15人(全体:1,578人)

*就業時間はシフト制
*制服貸与
*応募前見学可
*基本、夜勤シフトはありませんが、急病の方への対応など
 緊急時の際には、夜勤をしていただきます。
*夜勤手当8,500円/回支給あり

 「育休実績有」「未経験者可」

*通勤費は公共交通機関利用の場合は実費により
 マイカー利用の場合は会社規定により決定

※面接時、簡単な(5分程度)適性検査があります。


【法人・(関連)事業所のご紹介】
ご長寿くらぶは、「安心な暮らしを安心な価格で」という理念のもと、普通の年金受給者の方でも無理なく暮らせる住まいと介護サービスを提供しています。
関東エリアに82施設を展開し、豪華さよりもアットホームな雰囲気を大切に、利用者様一人ひとりの尊厳を尊重しながら、個別の介護ニーズに丁寧に応えています。
近所付き合いのような自然な声かけを心がけ、認知症の方も安心して頼れる環境づくりを目指しています。
豊かな自然に囲まれた施設で、医療機関と連携した緊急対応や定期的な健康サポートも充実。
心身ともにリフレッシュできる環境で、利用者様が自分らしく穏やかに過ごせるようスタッフ全員が温かく支えています。

事業者情報

名称 ご長寿くらぶ宇都宮ビオス
所在地 〒329-1104栃木県宇都宮市下岡本町2108-60
アクセス JR岡本駅 徒歩 6分

事業内容


【事業内容】
サービス付き高齢者向け住宅の設計・施工・運営・介護。住宅型有料老人ホームの設計・施工・運営・介護。訪問介護事業、通所介護事業、福祉用具貸与事業、障害福祉サービス事業

【特長】
現在、茨城・栃木・東京・千葉・埼玉・神奈川で約80棟運営中。小規模な施設らしく、ゆっくり、のんびりと一人一人との関わりを重視。職員はかしこまらず、自然体の対応を心がけています。

【ご参考:ご長寿くらぶ宇都宮ビオスについて】
※以下は「訪問介護」としての参考情報となります。

■運営方針
ご利用者様の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、生活全般にわたり援助を行います。
事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、統合的なサービスの提供に努めるものとします。

■サービスの特色
医療、福祉機関と綿密な連携を図り、総合的なサービス提供に努める。利用者の心身機能の改善、環境調整等を通じて、利用者の自立を支援し、生活の質の向上に資するサービス提供を行い、利用者の意欲を高めるような適切な働きかけを行う。利用者の自立の可能性を最大限引き出す支援を行う。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 34人<31.4人>
・要介護1 9人
・要介護2 10人
・要介護3 5人
・要介護4 5人
・要介護5 5人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
地域密着型通所介護

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

特集ページ

ワークライフバランス重視
同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す