株式会社 ホームケア べんり堂
介護職(パート)求人

最終更新日:
【無料駐車場あり】≪時間外なし≫週1日〜週6日の勤務です☆働きやすい職場を目指しています!
【仕事内容】
ホームヘルパーとして一緒に働きませんか?
訪問介護、在宅の仕事(洗濯、掃除、家事全般)を担当していただきます。
※ダブルワーク可(副業可)
*徳島市内を中心に行っています。
*在宅訪問経験のない方にも丁寧に指導します。
*マイカー使用
*報告のため原則1日1回は事務所に来ていただきます
*訪問件数(1〜3件程度)
*慣れるまで同行指導を行います
*介護福祉士資格又は看護師資格は優遇します
*業務の変更はありません。
ホームヘルパーとして一緒に働きませんか?
訪問介護、在宅の仕事(洗濯、掃除、家事全般)を担当していただきます。
※ダブルワーク可(副業可)
*徳島市内を中心に行っています。
*在宅訪問経験のない方にも丁寧に指導します。
*マイカー使用
*報告のため原則1日1回は事務所に来ていただきます
*訪問件数(1〜3件程度)
*慣れるまで同行指導を行います
*介護福祉士資格又は看護師資格は優遇します
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 介護福祉士(介護施設) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 徳島県徳島市北矢三町1丁目1番15号 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 時給 1,400円〜1,450円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 *介護職員処遇改善交付金対応 |
応募資格 | 【応募資格】 ホームヘルパー2級の資格をお持ちの方 介護職員初任者研修修了者の資格をお持ちの方 介護職員実務者研修修了者の資格をお持ちの方 (AT可) いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間】 9時00分〜18時00分の時間の間の3時間以上 【就業時間に関する補足】 【就業時間及び労働日数は相談可】 ・就業時間は1〜8時間の間で相談に応じます ・労働日数は1〜6日の間で相談に応じます ・個々の事情により相談に応じます 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 日曜日,その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 勤務曜日相談で決定 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 労災保険 |
試用期間 | 【試用期間】 なし |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・スタッフ数:40人(全体:40人) *介護福祉士加算 *週20時間以上勤務の場合は雇用保険を加入します。 *無料駐車場あり *年次有給休暇は法定通り付与します。 *ダブルワーク可(副業可) *実技研修室完備 *徳島はぐくみ支援の認証を受けている事業所です。 介護・福祉事業では在宅支援サービス【居宅支援・福祉用具販売レンタル・住宅改修・訪問看護。 訪問介護・通所介護】等を全般的に進めています。 民間介護事業所でいち早く、はぐくみ支援企業認定を取得しています |
事業者情報
名称 | 株式会社 ホームケア べんり堂 |
---|---|
所在地 | 〒770-0006徳島県徳島市北矢三町1丁目1番15号 |
事業内容
【事業内容】
徳島県指定事業所 居宅介護支援センター 訪問介護ステーション福祉用具レンタル販売 住宅改修 訪問看護 障害者支援事業
訪問看護ステーション 通所介護
【特長】
介護・社会福祉の事業所です。高齢者及び障害者の自立支援めざしています。
運営方針は、働きやすい職場づくりです。 MY
【ご参考:ホームケアべんり堂居宅介護支援センターについて】
※以下、居宅介護支援としての参考情報となります。
■運営方針
住み慣れた地域で暮らせるように看護師・介護福祉士などの専門職が医療と介護の両面からご相談に応じます。
■サービスの特色
住み慣れた地域で暮らせるように看護師・介護福祉士などの専門職が医療と介護の両面からご提案させていただき、ご本人様・ご家族様のニーズにお応えします。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 160人<77.6人>
・要支援1 30人
・要支援2 39人
・要介護1 50人
・要介護2 24人
・要介護3 8人
・要介護4 5人
・要介護5 4人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
地域密着型通所介護
介護予防訪問看護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
徳島県指定事業所 居宅介護支援センター 訪問介護ステーション福祉用具レンタル販売 住宅改修 訪問看護 障害者支援事業
訪問看護ステーション 通所介護
【特長】
介護・社会福祉の事業所です。高齢者及び障害者の自立支援めざしています。
運営方針は、働きやすい職場づくりです。 MY
【ご参考:ホームケアべんり堂居宅介護支援センターについて】
※以下、居宅介護支援としての参考情報となります。
■運営方針
住み慣れた地域で暮らせるように看護師・介護福祉士などの専門職が医療と介護の両面からご相談に応じます。
■サービスの特色
住み慣れた地域で暮らせるように看護師・介護福祉士などの専門職が医療と介護の両面からご提案させていただき、ご本人様・ご家族様のニーズにお応えします。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 160人<77.6人>
・要支援1 30人
・要支援2 39人
・要介護1 50人
・要介護2 24人
・要介護3 8人
・要介護4 5人
・要介護5 4人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
地域密着型通所介護
介護予防訪問看護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)