介護老人保健施設 長寿園
介護職(正社員)求人

介護老人保健施設 長寿園・徳島県・介護職・
最終更新日:
≪時間外なし≫お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
介護職員(夜勤あり)/長寿園/未経験の方歓迎/事前見学可の募集です。
老人保健施設(夜勤有)で介護業務を行っていただきます。
*食事・入浴・排泄・移動等の介助、レクリエーション全般
※ブランクのある方、未経験の方にもしっかりサポートさせていただきます。
 安心してご応募ください。


*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 介護福祉士(介護老人保健施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
徳島県吉野川市鴨島町内原432
 介護老人保健施設 長寿園

【配属等】
〒776-0003
徳島県吉野川市鴨島町内原432

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
敷地内禁煙
給与 【給与】
月給 157,437円〜182,080円

【給与詳細】
基本給 143,420円〜146,580円
調整手当 4,517円〜15,000円
処遇新加算手当 9,500円〜20,500円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
介護福祉士手当 :8,000円
夜勤手当 :6,000円/回
遅出手当 :1,000円/回

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1.50%〜2.00%(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 3.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
13,000円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士 あると望ましいです
介護職員実務者研修修了者 あると望ましいです
介護職員初任者研修修了者の資格をお持ちの方


勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)8時30分〜17時00分
(2)7時00分〜15時30分
(3)12時30分〜21時00分

【就業時間に関する補足】
(4)夜勤 16:30〜翌9:30(休憩120分)

 *早出、遅出、夜勤は月4回程度あり

【休憩】
60分

【時間外】
なし

*週あたりの想定実働時間:37時間30分 (1)2日(2)1日(4)1日の場合
*上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
*月9日の休み(勤務表により)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
108日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

【退職金】
あり
勤続年数
5年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:280人(全体:665人)

■無資格の方対象
ツツイグループ介護職員「初任者研修」講座を開催しています!
・初任者研修を会社全額負担で受講可能
・資格取得により、給与、キャリアアップが見込めます。
※ただし、テキスト代のみ自己負担となります。
※無料受講には規定がありますので詳しい内容はお問い合わせください。


*事前見学を希望される方はお気軽にご相談ください。


【法人・事業所からのメッセージ】
鴨島病院は、亜急性期から慢性期までの医療を提供し、急性期病院と家庭や社会との橋渡しを目指しています。
リハビリテーション医療や看護、介護スタッフが一体となったチーム医療を通じて、地域の皆さまの健康と心の支えとなることを目標としています。
私たちは、研鑽と協調を大切にし、豊かな人間性を育みながら、安全で質の高いサービスを提供することを心がけています。
また、地域との連携を重視し、合理的で効果的なサービスを推進しています。
医療人としての自覚と使命を持ち、業務の効率化と健全な経営を通じて、地域に信頼される病院を目指しています。
このような職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 医療法人 徳寿会
所在地 〒776-0003徳島県吉野川市鴨島町内原432 介護老人保健施設 長寿園

事業内容


【事業内容】
鴨鳥病院≫医療入院、介護入院、ショートステイ、デイケア、訪問リハビリ 長寿園≫定員100名の介護老人保健施設、通所リハビリ のぞみ≫1ユニット9名、4ユニットで定員36名

【特長】
昭和53年に創立された鴨島病院を中核として介護老人保健施設長寿園、グループホームのぞみを運営し地域に根ざした介護看護医療を提供している

【ご参考:介護老人保健施設 長寿園について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。

■運営方針
利用者の能力に応じ、自立した生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて、医学的管理下における看護・機能訓練・介護・その他の日常的に必要とされる医療並びに日常生活上のサービスを行い、居宅における生活への復帰を目指すことを目的とする。

■サービスの特色
リハビリテーション設備,スタッフの充実,併設医療機関の24時間体制での医療バックアップ

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護医療院

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す