求人情報の要素1

特別養護老人ホーム サンシャインホーム

介護職

  • 車通勤可

『介護職員』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。

【仕事内容】
介護職員として一緒に働きませんか?
施設入所者に対する入浴介助、食事介助、排泄介助等

・定員110名の特別養護老人ホームです。


*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります

  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 特別養護老人ホームの介護職
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
東京都武蔵村山市伊奈平4−10−2

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 262,113円

【給与詳細】
基本給 153,500円
特殊業務手当 40,000円
居住支援手当 20,000円
賃金改善手当 21,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代あり

【固定残業代の金額(1か月あたり)】
27,613円〜27,613

【固定残業時間】
間外労働の有無にかかわらず、時間外労働15時間分を固定残業
代として支給し、15時間を超える時間外労働は追加で支給。
なお、この時間数は固定残業代の積算根拠となるものであり、実際
の時間外労働の見込み

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり4,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年3回
計 2.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士の資格をお持ちの方
介護職員初任者研修修了者の資格をお持ちの方
介護職員基礎研修修了者の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です

【あると望ましい経験等】
介護職員経験
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
シフト制

【勤務時間・曜日】
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間2
7時00分〜16時00分
就業時間3
13時00分〜22時00分

【就業時間に関する補足】
(4) 22時 00分 〜 07時 00分

(1)〜(4)のシフト制

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
15時間
休日・休暇 【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
勤務シフトによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
105日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり(期間)3月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:143人(全体:231人)

*マイカー通勤の場合、駐車場は無料。


*お問い合せ時間 8:30〜17:30
武蔵村山正徳会では、「社会に貢献したい」「スキルアップしたい」「人と接する仕事がしたい」そのような思いをお持ちの方を求めています。直接ご利用者と接する職員、食事を提供する職員、裏方で事務や物品管理をする職員など働く職種は様々ですが、ひとり一人が地域社会の支え手です。
職員が夢を持って仕事に取組み、その仕事によってご利用者が夢を持った生活を送り、地域社会に必要な法人が存続し続ける。そのような夢のある仕事を一緒にしませんか?
やりがいのある仕事を楽しみながらしましょう。ご応募をお待ちしています。
名称 社会福祉法人 武蔵村山正徳会 
特別養護老人ホーム サンシャインホーム
所在地 〒208-0023東京都武蔵村山市伊奈平4−10−2
事業内容 【社会福祉法人 武蔵村山正徳会 
特別養護老人ホーム サンシャインホームの事業内容】
老人福祉施設(特別養護老人ホーム・デイサービスセンター・ショートステイ・ヘルパーステーション・ケアプラン作成)
*定年制:社員=定年60歳・再雇用65歳、パート=定年制なし

【社会福祉法人 武蔵村山正徳会 
特別養護老人ホーム サンシャインホームの特長】
一人ひとりのいのちに喜びと安らぎを与えるひとすじの優しい光でありたい。介護を必要とする人生の大先輩たちの多くの笑顔に出会うため安心して生活できるようお手伝いします

【ご参考:特別養護老人ホーム サンシャインホームについて】
■介護サービスの種類
介護老人福祉施設

■運営方針
その事業は介護保険法並びに社会福祉法に則っているか。
 その事業はご利用者に感動を与えることができるか。
 その事業の中に自分自身が出せているか。
 その事業の財源は確保されているか。

■サービスの特色
ユニットケアとする小集団での生活を送っていただくことが出来るような職員配置。

■利用者情報
・入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 100人<89.0人>
・入所者の平均年齢 86.2歳
・入所者の男女別人数 男性:17人
女性:78人
・要介護1 7人
・要介護2 12人
・要介護3 26人
・要介護4 31人
・要介護5 19人
・昨年度の退所者数 29人
・入所者の平均的な入所日数 1,268日
・待機者数 178人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。

エントリーする
会員情報の要素2