特別養護老人ホーム ベタニアホーム
介護職(正社員)求人

最終更新日:
○月給最大30万円以上可能!◎賞与はうれしい4.2ヶ月分(前年度実績)≪年間休日120日/時間外なし≫でプライベートも充実☆
【仕事内容】
介護職員/中野区江古田【中高年層(ミドルシニア)歓迎】の募集です。
◎特別養護老人ホーム(定員84名)ショートステイ(定員4名)での介護のお仕事です。
○利用者の方の心身の状況に応じた援助 等
・生活全般に関する身体介護(食事、排せつ、入浴など)
・趣味活動の支援(リクリエーション活動やクラブ活動)
・季節に合わせた行事や外出の計画・実行・支援 など
*経験の有無に関わらず、先輩職員が一人一人に付きます。
*介助スキルや業務の習熟度に合わせて指導や勤務内容を本人と
確認しながら調整していきます。
*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります
介護職員/中野区江古田【中高年層(ミドルシニア)歓迎】の募集です。
◎特別養護老人ホーム(定員84名)ショートステイ(定員4名)での介護のお仕事です。
○利用者の方の心身の状況に応じた援助 等
・生活全般に関する身体介護(食事、排せつ、入浴など)
・趣味活動の支援(リクリエーション活動やクラブ活動)
・季節に合わせた行事や外出の計画・実行・支援 など
*経験の有無に関わらず、先輩職員が一人一人に付きます。
*介助スキルや業務の習熟度に合わせて指導や勤務内容を本人と
確認しながら調整していきます。
*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
募集職種 | 介護福祉士(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 東京都中野区江古田三丁目15番2号 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 236,000円〜378,900円 【給与詳細】 基本給 187,200円〜300,000円 職務手当 10,000円〜21,000円 処遇改善手当 28,800円〜37,900円 居住支援特別手当 10,000円〜20,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 住宅手当 8,000〜15,000円 扶養手当 6,000〜12,000円 夜勤手当 5,000〜30,000円 資格手当(介護支援専門員、介護福祉士取得者) 10,000〜20,000円 年末年始手当 2,000〜10,000円 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり900円〜6,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 4.20ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 100,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 介護福祉士 あると望ましいです 介護職員初任者研修修了者 あると望ましいです ホームヘルパー2級 あると望ましいです 無資格でも応募可能です。(研修制度あり) いずれかの資格があれば大丈夫です |
勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)7時00分〜16時00分 (2)7時45分〜17時00分 (3)9時00分〜18時15分 【就業時間に関する補足】 (4)10:05〜19:15(休憩70分) (5)16:45〜10:00(仮眠2H、休憩75分) (1)休憩60分 (2)(3)休憩75分 【休憩】 75分 【時間外】 なし *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)2日(2)1日(5)1日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 シフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 120日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(iDeCo) 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
高給与/ワークライフバランス重視 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・マイカー通勤可能です。 ・スタッフ数:80人(全体:640人) *賃金は適性を考慮いたします。 【法人・事業所からのメッセージ】 ベタニアホームは、キリスト教の愛の精神に基づき、一人ひとりの尊厳を大切にしながら、利用者が心身ともに健やかに自立した生活を送れるよう支援しています。 ここでは、利用者の個性や意向を尊重し、家族のように寄り添いながら、安心して過ごせる「やすらぎの家」を目指しています。 職員は共感と思いやりの心を持ち、誠意をもってケアにあたり、スピリチュアルケアやターミナルケアにも力を入れています。 また、専門知識と技術を高め、チームワークを大切にしながら質の高いサービスを提供。 ご家族や地域とのつながりも重視し、温かく支え合う環境づくりに努めています。 利用者の笑顔を共に喜び合い、心穏やかに過ごせる職場で、一緒に働きませんか。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人慈生会 特別養護老人ホーム ベタニアホーム |
---|---|
所在地 | 〒165-0022東京都中野区江古田三丁目15番2号 |
アクセス | 大江戸線「新江古田」駅12分、西武新宿線「沼袋」駅 徒歩 13分 |
事業内容
【事業内容】
特別養護老人ホーム(84名)、ショートステイ(4名)、認知症対応型通所介護(12名)、訪問介護事業、訪問看護居宅支援事業所等、多くの施設を持つ法人の中の一事業所です。
【特長】
要介護認定を受けている方で、在宅生活が困難になった方の入所施設です。利用者一人ひとりに寄り添い自立支援を目指しています。
【ご参考:ベタニアホームについて】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
創立者ヨゼフ・フロジャク神父の遺志を継ぎ、キリストの福音の精神に基づいて運営される。施設サービスは、利用者及びその家族が日常生活の中で心身両面の援助を受けて、神の恵みのもとで明るく生きていただくことを目的に提供される。事業の実施にあたっては、区市町村・地域の保健医療・福祉サービスとの綿密な連携を図る。
■サービスの特色
・家庭的なかかわりを大切にしている。
・ターミナルケアに力を入れている。
・四季折々の行事の日には、変化に富んだ行事食が楽しめる。
・行事の時は、和やかな雰囲気の中でご家族も一緒に楽しんでいただいている。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 84人<88.8人>
・入所者の平均年齢 90.9歳
・入所者の男女別人数 男性:8人
女性:76人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 16人
・要介護4 30人
・要介護5 38人
・昨年度の退所者数 17人
・入所者の平均的な入所日数 1,351日
・待機者数 250人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
特別養護老人ホーム(84名)、ショートステイ(4名)、認知症対応型通所介護(12名)、訪問介護事業、訪問看護居宅支援事業所等、多くの施設を持つ法人の中の一事業所です。
【特長】
要介護認定を受けている方で、在宅生活が困難になった方の入所施設です。利用者一人ひとりに寄り添い自立支援を目指しています。
【ご参考:ベタニアホームについて】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
創立者ヨゼフ・フロジャク神父の遺志を継ぎ、キリストの福音の精神に基づいて運営される。施設サービスは、利用者及びその家族が日常生活の中で心身両面の援助を受けて、神の恵みのもとで明るく生きていただくことを目的に提供される。事業の実施にあたっては、区市町村・地域の保健医療・福祉サービスとの綿密な連携を図る。
■サービスの特色
・家庭的なかかわりを大切にしている。
・ターミナルケアに力を入れている。
・四季折々の行事の日には、変化に富んだ行事食が楽しめる。
・行事の時は、和やかな雰囲気の中でご家族も一緒に楽しんでいただいている。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 84人<88.8人>
・入所者の平均年齢 90.9歳
・入所者の男女別人数 男性:8人
女性:76人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 16人
・要介護4 30人
・要介護5 38人
・昨年度の退所者数 17人
・入所者の平均的な入所日数 1,351日
・待機者数 250人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)