特別養護老人ホーム すみれ苑
介護職(特別養護老人ホーム)(正社員)求人

最終更新日:2025/07/20
≪年間休日126日/時間外なし≫でプライベートも充実☆『介護職員(すみれ苑/夜勤あり)』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
介護職員(すみれ苑/夜勤あり)の募集です。
老人の身の回りのお世話
(入浴・食事・排泄 等)
*業務の変更はありません。
介護職員(すみれ苑/夜勤あり)の募集です。
老人の身の回りのお世話
(入浴・食事・排泄 等)
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 介護職(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 富山県富山市横越180番地 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 岩瀬浜駅よりフィーダーバス 浜黒崎通りバス停 徒歩10分 |
給与 | 【給与】 月給 195,000円〜240,000円 【給与詳細】 基本給 155,000円〜200,000円 特殊業務手当 15,000円 処遇改善支援手当 25,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 資格手当 5,000円 夜勤手当 8,000円(1回) 扶養手当 5,000円〜 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり0円〜5,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 26,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 ホームヘルパー2級 あると望ましいです 介護職員初任者研修修了者 あると望ましいです 介護福祉士 あると望ましいです 認知症介護基礎研修 あると望ましいです 【あると望ましい経験等】 介護職の経験あれば望ましいです、 未経験の方も応募可能 |
勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)7時30分〜16時10分 (2)8時30分〜17時10分 (3)10時00分〜18時40分 【就業時間に関する補足】 (4)16:50〜9:50(休憩120分) (1)〜(4)シフト制 【休憩】 60分 【時間外】 なし *週あたりの想定実働時間:38時間00分 (1)2日(2)1日(4)1日の場合 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 1ヶ月10日間 夏期3日・冬期3日間 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 126日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 不問 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)異なる(試用期間中の労働条件)の内容特殊業務手当:5,000円 |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:93人(全体:96人) 経験を考慮して優遇します 賞与は勤続年数等により変動します 【法人・事業所からのメッセージ】 特別養護老人ホームすみれ苑は、ご入居者が「我が家」のように安心して過ごせる場所を目指しています。 介護設備や医療機器を充実させ、これまでの生活にできるだけ近い環境を整えているため、安心して毎日を過ごせる体制が整っています。 職員一人ひとりが温かく寄り添い、利用者の方々の生活を支えることを大切にしています。 そんな思いやりあふれる職場で、一緒に働いてみませんか。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 みとし会 特別養護老人ホーム すみれ苑 |
---|---|
所在地 | 〒931-8412富山県富山市横越180番地 |
アクセス | 岩瀬浜駅よりフィーダーバス 浜黒崎通りバス停 徒歩10分 |
事業内容
【事業内容】
特別養護老人ホーム定員100名。ショートスティ定員14名。ディサービスセンター定員40名。ヘルパーセンター・居宅介護支援事業所・大広田浜黒崎抱括支援センター
【特長】
「人権尊重」の基本理念のもと自立支援と地域社会との共生支援を実現する介護サービスを目指し、入居者の皆様が真の心の安らぎと生きがいを育む質の高い介護サービスに努めている。
【ご参考:特別養護老人ホームすみれ苑について】
■介護サービスの種類
介護老人福祉施設
■運営方針
身体又は精神上著しい障害があるために常時介護を必要とし、かつ居宅においてこれを受けることが困難な方に対して、サービス計画に基づいて、その有する能力に応じて可能な限り自立した生活が出来るように支援することを目的としている。
■サービスの特色
「人権尊重」の基本理念のもと、介護サービスとふれあいを通じ、ご利用者の皆様が、心身ともに安らげる「我が家」であることを大切にし、生きがいを育む介護サービスの提供をしています。地域社会との交流や、利用者様どうしのふれあいを深め合う様々な「レクリエーション」や、地域の皆様との交流を図る「課外活動」などを実施し、新しい生きがいづくりを目指しています。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
特別養護老人ホーム定員100名。ショートスティ定員14名。ディサービスセンター定員40名。ヘルパーセンター・居宅介護支援事業所・大広田浜黒崎抱括支援センター
【特長】
「人権尊重」の基本理念のもと自立支援と地域社会との共生支援を実現する介護サービスを目指し、入居者の皆様が真の心の安らぎと生きがいを育む質の高い介護サービスに努めている。
【ご参考:特別養護老人ホームすみれ苑について】
■介護サービスの種類
介護老人福祉施設
■運営方針
身体又は精神上著しい障害があるために常時介護を必要とし、かつ居宅においてこれを受けることが困難な方に対して、サービス計画に基づいて、その有する能力に応じて可能な限り自立した生活が出来るように支援することを目的としている。
■サービスの特色
「人権尊重」の基本理念のもと、介護サービスとふれあいを通じ、ご利用者の皆様が、心身ともに安らげる「我が家」であることを大切にし、生きがいを育む介護サービスの提供をしています。地域社会との交流や、利用者様どうしのふれあいを深め合う様々な「レクリエーション」や、地域の皆様との交流を図る「課外活動」などを実施し、新しい生きがいづくりを目指しています。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)