-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

株式会社 メディホス
サービス提供責任者(正社員)求人

株式会社 メディホス・山梨県・サービス提供責任者・
最終更新日:
○月給最大30万円以上可能!『サービス提供責任者/韮崎/正社員』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
サービス提供責任者/韮崎/正社員の募集です。
18室のサービス付き高齢者向け住宅「メディホス韮崎」でサー
ビス提供責任者業務をお願いします。

介護人員配置例:ご利用者様25名に対して
日勤:4~6名、夜勤:2名
看護人員配置例:ご利用者様25名に対して
日勤:4~5名、夜勤:2名
*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 サービス提供責任者(サービス付き高齢者向け住宅)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
山梨県韮崎市栄1-7-42

【配属等】
〒407-0025
山梨県韮崎市栄1-7-42
サービス付き高齢者向け住宅「メディホス韮崎」18室

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 320,500円~325,500円

【給与詳細】
基本給 212,500円
職能手当 25,000円
資格手当 5,000円~10,000円
処遇改善手当 30,000円
職務手当 15,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代あり

【固定残業代の金額(1か月あたり)】
33,000円~33,000

【固定残業時間】
定残業代は時間外労働の有無にかかわらず、15時間分の時間外
労働を固定残業代として支給し、超過分は法定通り追加で支給。
この時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働
の時間数の見込みや

【その他の手当・補足】
夜勤手当10,000円/回


【賞与】
あり
年1回 200,000円~500,000円(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士の資格をお持ちの方
介護職員実務者研修修了者の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です


勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)8時30分~17時30分
(2)16時30分~9時00分

【就業時間に関する補足】
夜勤休憩時間90分
基本的に日勤のみ

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均 7時間

*週あたりの想定実働時間:39時間30分 (1)3日(2)1日の場合
*上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
4週8休シフト制
夏季休暇、冬季休暇
年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日

【年間休日数】
113日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり
3ヶ月 (同条件)
求人の
特徴
車通勤可 高収入 交通費支給あり 退職金制度あり 賞与あり 社保完備
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:36人(全体:390人)

18床の小規模な施設になります。
施設内の訪問介護になりますので移動の時間はありません。


応募前職場見学ができます。


【法人・(関連)事業所のご紹介】
株式会社メディホスは、「医療・看護・介護」の包括的なサービスを通じて、利用者一人ひとりが住み慣れた場所で自分らしい生活を最後まで続けられるよう支援しています。
ホスピタリティの精神を大切にし、利用者に感動を届けること、そして社員が自己実現できる環境づくりを目指しているのが特徴です。
24時間体制の医療支援型住宅や訪問看護、訪問介護、居宅介護支援など、多様なサービスを提供し、地域の医療機関や多職種と連携しながら、利用者に寄り添ったケアを実践しています。
社員の成長を会社の成長と捉え、心理的安全性や主体性を尊重し、自律的に進化し続ける職場環境を整えています。
温かく協力的な雰囲気の中で、あなたも一緒に地域の方々の「その人らしい暮らし」を支えませんか。

事業者情報

名称 株式会社 メディホス
所在地 〒407-0025山梨県韮崎市栄1-7-42
アクセス 韮崎駅 車 6分

事業内容


【事業内容】
訪問看護ステーション・訪問介護ステーション・介護施設の運営

【特長】
医療・介護・介護サービスを一体的に提供できるよう、スタッフ一丸となり頑張っています。全員参加型の経営スタイルが特徴で、”活き活き”働ける環境づくりに力を入れています。

【ご参考:メディホス訪問看護中北について】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。

■運営方針
1.訪問看護の提供にあたり、事業所の看護職員等は、要介護者の心身の特性を踏まえて、全体的な
日常生活動作の維持、回復を図るとともに、生活の質の確保を重視した在宅療養が継続できるように支援
する。
2.事業者は指定介護予防訪問看護の提供に当たり、その利用者が可能な限りその居宅において、自立した
日常生活を営むことができるように、その療養生活を支援するとともに、利用者の心身の維持回復を図り、
生活機能の維持又は向上を図る。
3.利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービス提供に努める。
4.事業所は事業の運営に当たって、地域の保健・医療・福祉サービス、利用者の所在する市町村・
居宅介護支援事業所・介護予防支援事業所との密接な連携を保ち、総合的なサービスの提供に努める。

■サービスの特色
ホスピタリティを大切にして、どのような状態でも安心して、その人らしく暮らせるように支えます。
緩和ケアおよび難病支援に力を入れておりお看取り対応までしています。

■利用者情報
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 0人
・要介護4 0人
・要介護5 1人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
介護予防訪問看護

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

この事業所の他の求人

同一エリアで探す
近接エリアで探す
資格で探す