介護老人保健施設ソルヴィラージュ
管理栄養士(介護老人保健施設)(正社員)求人

介護老人保健施設ソルヴィラージュ・大阪府・管理栄養士・
最終更新日:2025/06/23
≪年間休日126日≫でプライベートも充実☆入居可能住宅・託児施設アリで安心して働けます♪『管理栄養士/老健ソルヴィラージュ』の募集です♪
【仕事内容】
管理栄養士/老健ソルヴィラージュの募集です。
・栄養相談
・イベント食企画、作成
・食数管理
・組膳
・各種委員会、運営会議などの出席 など

◎ソルヴィラージュは通所定員100名、入所定員150床の大規模老健です。在宅復帰、認知症、看取りなど、ご利用者・ご家族の多様なニーズに対応できるよう取り組んでいます。
*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります

募集要項

募集職種 管理栄養士(介護老人保健施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
大阪府堺市東区北野田636番地 

【配属等】
〒599-8123
大阪府堺市東区北野田636番地 
 介護老人保健施設ソルヴィラージュ

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

【勤務地に関する補足】
北野田駅より徒歩15分または送迎バス有り3分
給与 【給与】
月給 190,000円〜244,000円

【給与詳細】
基本給 190,000円〜244,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
通勤手当:実費又は1ケ月毎の定期代支給
(直線2km以上の場合)

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり558円〜3,353円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 3.80ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
応募資格 【応募資格】
管理栄養士の資格をお持ちの方

【あると望ましい経験等】
施設経験
勤務時間 【勤務形態】
1ヶ月単位の変形労働時間制

【勤務時間】
(1)8時30分〜17時00分

【就業時間に関する補足】
・9:00〜17:30
・9:30〜18:00

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間

*週あたりの想定実働時間:37時間30分 (1)5日の場合
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
年間休日126日(ローテーション制/月9〜11日休み)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
126日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ケ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
社宅・寮あり/車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・入居可能住宅もしくは手当があります。
(単身用あり
住宅に関する備考
家賃2.8万円程度
会規定あり)
・スタッフ数:127人(全体:702人)

*想定年収:300〜385万円
*マイカー、バイク、自転車通勤可(駐車場代代無料)
*きれいで明るく開放的な施設です
*初めての方でも先輩職員が丁寧に指導します
*何か困ったことがあれば、皆で助け合う職場です


【法人・事業所からのメッセージ】
頌徳会グループは、地域の皆さんに貢献することを使命とし、保健・医療と福祉サービスを一体的に提供しています。
私たちは、生命の尊さを真剣に考え、心を込めた高品質なサービスを提供することを大切にしています。
優しさや思いやりを持ち、人を尊重する姿勢を重んじる職場です。
グループ内の各施設が連携し、患者さんや利用者さんにとって最適な支援を行う体制を整えています。
また、職員が安心して働ける環境づくりにも力を入れており、やりがいのある仕事と充実したプライベートの両立が可能です。
このような職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 社会医療法人 頌徳会
所在地 〒599-8123大阪府堺市東区北野田636番地 
アクセス 北野田駅より徒歩15分または送迎バス有り3分

事業内容


【社会医療法人 頌徳会の事業内容】
日野病院(199床)・介護老人保健施設ソルヴィラージュ(150床)・日野クリニック・居宅介護支援事業所
 

【社会医療法人 頌徳会の特長】
当会は「社会医療法人」として、事業の公益性が認められている法人です。地域の人々が、安心して暮らせる良質な医療・介護を提供しています

【ご参考:介護老人保健施設 ソルヴィラージュについて】
※以下、短期入所療養介護(介護老人保健施設)としての参考情報となります。

■運営方針
ご利用者の在宅復帰及び在宅でのADL、QOLの維持確保が当施設の役割です。この社会的役割を果たすため、@ご利用者の身体状況、性格、嗜好、経歴等ご本人の特性に即した計画を以てサービスを提供できるよう職員の意識、知識、技術を向上します。Aご利用者とのコミュニケーションをすべての職位職種で保ち、相互の信頼感と親愛感を醸成します。Bリハビリテーション、レクリエーションをはじめサービス全般についての企画運営に、ご利用者のニーズと全職員の創意を生かし、マンネリ化、惰性化することなく、常に活性化します。C安全確保に万全を期し、常に意を新たに取り組みます。

■サービスの特色
ご家族が家を空けざるを得ない時や病気や連日の介護により心身に疲労がたまってきた時などで、一時的に介護ができない場合、ご家族に代わって介護を担い、ご家族の介護体制の立て直し、心身のリフレッシュ等に役立てていただけます。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 38人<29.7人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 9人
・要介護2 9人
・要介護3 9人
・要介護4 7人
・要介護5 4人
・利用者の平均的な利用日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 3.88日<8.6日>

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防支援
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)