ワークシー医療介護

-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

医療法人社団 愛友会 介護老人保健施設 一心館
管理栄養士(正社員)求人

医療法人社団 愛友会 介護老人保健施設 一心館・埼玉県・管理栄養士・
最終更新日:
≪17時30分まで/年間休日120日≫でプライベートも充実☆『管理栄養士』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
管理栄養士として一緒に働きませんか?
施設利用者に対する栄養マネジメント業務、給食業務


*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 管理栄養士(介護老人保健施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
埼玉県北足立郡伊奈町大字小室8113

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
屋外に喫煙場所あり。尚日中の使用は禁止。

【勤務地に関する補足】
JR上尾駅より朝日バス「伊奈町役場」下車 徒歩2分
給与 【給与】
月給 198,600円~205,000円

【給与詳細】
基本給 180,600円~187,000円
生活支援手当 18,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1.10%~1.10%(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 3.70ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
100,000円
応募資格 【応募資格】
管理栄養士の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です)


勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)8時30分~17時30分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
3時間

【時間外の補足】
利用者急変時の対応のため

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)5日の場合
*上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
シフトによる 月平均10日休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
120日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
ワークライフバランス重視/車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:176人(全体:19,649人)

・ユニフォーム貸与
・通勤手当は会社規定あり
・マイカー通勤の場合、会社規定によりガソリン代支給
 駐車場は有料となります。


事業者情報

名称 医療法人社団 愛友会 介護老人保健施設 一心館
所在地 〒362-0806埼玉県北足立郡伊奈町大字小室8113
アクセス ニューシャトル線 志久駅 徒歩 15分
JR上尾駅より朝日バス「伊奈町役場」下車 徒歩2分

事業内容


【事業内容】
老人要介護入所者の看護・介護及び通所リハビリテーション利用者に対する介護。長期入所療養介護(短期入所含む)150床。通所リハビリテーション75名。訪問リハビリテーション。

【特長】
地域における高齢者リハビリの拠点施設を自負しております。入職後は担当者による教育指導を行います。また、複数の保養所や託児所を完備し、療養費還付制度などの福利厚生が充実した施設です。

【ご参考:医療法人社団愛友会 介護老人保健施設一心館について】
※以下は「居宅介護支援」としての参考情報となります。

■運営方針
1、利用者である要介護者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努める。
2、要介護者の心身の特性を踏まえて、その能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるよう援助を行なう。
3、地域との結びつきを重視し、関係市町村、他の居宅サービス事業者ならびに他の保険医療サービス及び福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

■サービスの特色
*ご利用者様の希望や今までの生活を尊重しながら、少しでも自立し、その方らしくご自宅での生活が続けられるよう支援します。
*介護サービスの利用に関しては公正、中立な立場で助言させていただき、選択できるようお手伝いいたします。
*介護をされるご家族様のお気持ちを理解しながら誠意を持って対応させていただきます。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 94人<96.0人>
・要支援1 2人
・要支援2 8人
・要介護1 38人
・要介護2 22人
・要介護3 15人
・要介護4 5人
・要介護5 4人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。
近接エリアで探す
資格で探す