大阪出入国在留管理局
医師(診療所)(正社員)求人

最終更新日:2025/06/23
【コスモスクエア駅/徒歩1分】○月給最大50万円以上可能!≪年間休日122日/土日祝休み/時間外なし≫でプライベートも充実☆
【仕事内容】
医師としてご一緒しませんか?
(1)被収容者(外国人)の診察及び健康管理を行います。
(2)診療所管理者としての業務に携わっていただきます。
*業務内容に変更はございません。
医師としてご一緒しませんか?
(1)被収容者(外国人)の診察及び健康管理を行います。
(2)診療所管理者としての業務に携わっていただきます。
*業務内容に変更はございません。
募集要項
募集職種 | 医師(診療所) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目29−53 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 297,100円〜527,400円 【給与詳細】 基本給 297,100円〜527,400円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 基本給は経験年数等により決定します。 【昇給】 昇給制度 あり 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 55,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 医師の資格をお持ちの方 【必要な経験等】 臨床研修修了程度の臨床能力を有すること 国家公務員法第38条に規定する欠格事由に該当しないこと |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間】 (1)8時30分〜17時15分 (2)9時00分〜17時45分 【就業時間に関する補足】 平均週38時間45分 当直なし(執務時間外の電話相談対応はあります。) 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 備考欄参照 【年間休日数】 122日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 公務災害補償,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 0年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
|
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・マイカー通勤可能です。 ・スタッフ数:398人(全体:6,358人) *年次有給休暇は、年間20日付与されます(翌年に繰り越し可能(最大40日間))。 *退職金制度あり(勤続0.5年以上) *保険は、共済組合への加入となります。 *国家公務員の特例として、出入国在留管理庁長官の承認を受け、外部の医療機関等において週19時間を超えない範囲で医業(部外診療(兼業))を行うことが可能です。 【公務員に関する基本原則(公権力の行使又は公の意思の 形成への参画に携わる公務員となるためには日本国籍を 必要とする旨の原則)に基づき、日本国籍を有する者。 】 |
事業者情報
名称 | 大阪出入国在留管理局 |
---|---|
所在地 | 〒559-0034大阪府大阪市住之江区南港北1丁目29−53 |
アクセス | 大阪メトロ中央線 コスモスクエア駅 徒歩 1分 |
事業内容
【大阪出入国在留管理局の事業内容】
外国人に対する出入国審査、在留審査及び退去強制手続業務
【大阪出入国在留管理局の特長】
外国人の出入国や在留の管理を通じ、国の安全と国民生活の安定、経済・文化・社会の発展の一翼を担っていま
外国人に対する出入国審査、在留審査及び退去強制手続業務
【大阪出入国在留管理局の特長】
外国人の出入国や在留の管理を通じ、国の安全と国民生活の安定、経済・文化・社会の発展の一翼を担っていま
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)