求人概要

社会福祉法人 幸生会 諫早療育センター

薬剤師(正社員)求人

【無料駐車場あり】○月給最大30万円以上可能!◎賞与はうれしい4.4ヶ月分(前年度実績)≪17時30分まで/年間休日127日/時間外なし≫でプライベートも充実☆

社会福祉法人 幸生会 諫早療育センター・長崎県・薬剤師・

【仕事内容】
薬剤師として一緒に働きませんか?
☆☆☆薬剤師 ※急募☆☆☆
○重症心身障害児(者)施設での調剤業務
○処方箋の調剤指示にかかる内容確認作業
○薬剤情報の管理およびパソコン入力

  •  

  •  

  •  

募集要項

募集職種 薬剤師(重症心身障害児(者)施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
長崎県諫早市有喜町537番地2

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
敷地内禁煙

【勤務地に関する補足】
島原鉄道 幸駅から車で12分
うき福祉村バス停から徒歩4分
給与 【給与】
月給 287,000円〜327,000円

【給与詳細】
基本給 245,000円〜285,000円
資格手当 30,000円
処遇改善手当 5,000円
ベースアップ手当 7,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
住宅手当(家賃の場合)上限27,000円
扶養手当(条件あり)
*基本給については、経験年数等を考慮して決定します

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり2,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 4.40ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
28,000円
応募資格 【応募資格】
薬剤師の資格をお持ちの方


勤務時間帯・日数 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)8時00分〜17時30分

【休憩】
60分

【時間外】
なし

*週あたりの想定実働時間:34時間00分 (1)4日の場合
休日・休暇 【休日】
その他

【その他の休日・補足】
月20日程度勤務とし、その他を休日とする
【年次有給休暇】入職時5日、分割付与
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
127日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:245人(全体:431人)

*通勤手当は距離数に応じて支給
*基本給については経験年数に応じ算出

*無料駐車場あり
*公共交通機関が少ないため、通勤手段が確保できる方

*55歳以上昇給制度なし

○施設見学歓迎いたします

○原則副業禁止(相談可)


【法人・事業所からのメッセージ】
社会福祉法人幸生会は、「施設は人であり、人は心であり、人の心と人の和が大切である」という信念のもと、障害児者医療福祉サービスや高齢者介護サービスを提供しています。
私たちは、利用者の意志や人格を尊重し、利用者の立場に立ったサービスを心がけています。
また、利用者やその家族が安心して生活できるよう支援し、利用者の自立を促すためのサポートを行っています。
地域との連携を大切にし、地域の福祉サービスの拠点を目指して活動しています。
心温まる環境で、利用者一人ひとりに寄り添いながら、地域社会と共に成長していく職場です。
このような職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 社会福祉法人 幸生会 諫早療育センター
所在地 〒854-0121長崎県諫早市有喜町537番地2
アクセス 島原鉄道 本諫早駅 車 16分
島原鉄道 幸駅から車で12分
事業内容 【事業内容】
福祉・医療事業

【特長】
重度の知的障害と重度の肢体不自由が重複した重症心身障害児
・者の方が生活される施設で、個別性の高い医療的ケアの必要
なご利用者様を多職種が協働して支援を行う職場です。

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
エントリーする

条件が似ている求人

【採用担当者】ログイン

ログインフォーム